zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

子供がピーマンを嫌いな理由に関する雑学

野菜

2020/7/21

大人も苦いけどさ…なぜ子供はピーマンが嫌いなんだ!?

子供が嫌いな野菜といえば「ピーマン」。子育てをするお母さんが、子供のピーマン嫌いを克服させるために奮闘する光景は、世の中ではよく見られるものだろう。 そもそも子供がピーマンを嫌う理由はなぜなんだ? 根本的な原因から探って対策を立てた方が早いかもしれない…。そう考えた筆者は、子供がピーマンを嫌いな理由について調べてみることにしたぞ! 子育て中のママさん必見の雑学をご紹介! 【食べ物雑学】子供がピーマンを嫌いな理由 ぷよぷよくん ボク、子供の頃はピーマン嫌いだったな…あの苦みが苦手だったんだよね。 ガリガリさ ...

オレンジペコはオレンジの味ではないという雑学

飲み物・お酒

2020/6/29

紅茶の"オレンジペコ"の意味とは?茶葉の等級の種類です!

お恥ずかしながら、筆者は紅茶の種類がよく分からない。有名な「茶葉」は名前くらいなら知っているが、最近ではいろいろな香りつき茶葉が販売されている。おまけに舌を噛みそうな長いカタカナ名まで…。 そんな無知な筆者でも「オレンジペコ」は聞いたことがある。だが、実はオレンジペコはオレンジ味ではないという雑学を、つい最近耳にした。 えっ、なぜ? オレンジ味じゃないのになんでオレンジなの? そもそもペコって、某甘味処の舌を出したカワイイ女の子しか知らないよ? 【食べ物雑学】紅茶の「オレンジペコ」の意味とは? ぷよぷよく ...

公道を馬で走ってもいいという雑学

日本の法律

2020/8/28

通勤通学もOK!馬は軽車両なので道路を走ってもいい

フェラーリやポルシェがほしい! スーパーカーを颯爽と乗り回すために、日々頑張っている人もいるのでは。ただ…めちゃくちゃ高い…私の稼ぎでは到底無理。生まれ変わってもたぶん無理。 私も跳ね馬を乗り回して、羨望の眼差しを向けられたい! いや! 素直になろう…世間からキャーキャーいわれたい! 私と同じように思っている多くの人に朗報だ。 そんなに大金をかけなくても跳ね馬に乗る方法がある。 答えは簡単。実際に馬に乗ればいいんだ! そういうことじゃないし、牧場で乗り回しても意味ないんだよ! という声が聞こえてきそうだが ...

握り寿司が2個ずつ出される理由は?に関する雑学

米・パン

2020/7/6

握り寿司が2貫ずつ出される理由とは?江戸前寿司が由来!【動画】

寿司店では、握り寿司を2個ずつ提供されることが多い。回転寿司店でも1皿に2個の握り寿司が乗っている。日本人にとっては当たり前の光景、といっても過言ではないだろう。 では、なぜ握り寿司は2個ずつ提供されるのだろうか? それには握り寿司の歴史が関係していた。今回は、握り寿司に関する雑学を紹介していくぞ! ※この記事では、あえて寿司の単位を「貫」ではなく「個」で記載している(場合が多い)。 【食べ物雑学】握り寿司が2貫ずつ出される理由とは? ガリガリさん 握り寿司は、もともと2個じゃなくて1個ずつ提供されてたん ...

メジャーリーグで初めてホームランを打った日本人選手は○○だった?に関する雑学

野球 驚き

2021/3/2

野手じゃない!MLBで日本人初のホームランを打ったのは誰?【動画あり】

「メジャーリーグで初めてホームラン打った日本人選手が誰か知ってる?」 ある日、職場でこんなクイズを出された。当時のメジャーリーグでは、イチローや松井秀喜などの名だたる打者が活躍しており、これらの選手を答えるのが普通だろう。 だが、このクイズを出した人物は、そんじょそこらの野球ファンではない。 昔からシンシナティ・レッズのファンであり、メジャーリーグの名選手・ケン・グリフィー・ジュニアを「小僧」と呼ぶほどのメジャーリーグ通だ。(ケン・グリフィー・ジュニアの父、ケン・グリフィーはレッズで活躍した選手である) ...

老化の一番の原因は呼吸という雑学

人体の不思議

2020/6/29

避けようがない…!老化の一番の原因は呼吸だと…?

アンチエイジングという言葉が流行っているため、さまざまな老化防止グッズや化粧品、食べ物などが世の中に氾濫している。しかしその前に、日々無意識にしている呼吸こそが、実は老化の一番の原因であるのはご存知だろうか? これを知ると知らないでは、これから先の老化へのスピードが変わってくるといっても過言ではないだろう。 今回は、アンチエイジングアドバイザーの資格をもつ著者が、呼吸について解説していこう!「いつまでも若々しくありたい!」と願っている全ての人にお伝えしたい雑学だ。 【人体雑学】老化の一番の原因は呼吸 ダヴ ...

尿検査の尿は朝起きてすぐの理由に関する雑学

体の仕組み

2020/6/29

スゴいぞ尿!尿検査をあさイチのおしっこで行う理由とは?

検診時期が近づくと少し憂うつな気分になるのが、家で忘れずに採らないと怒られるアレ、尿検査だ。朝起きてすぐ尿をコップに採るって、なんか面倒だ。 尿は身体の中の要らなくなった物が出ているだけでしょ? そんなもの検査して何がわかるんだ? そう思ったことがある人も多いだろう。 今回は、そんな不当な扱いばっかりされている尿検査の雑学だ。尿検査の尿が朝起きてすぐの理由を、雑学としてご紹介するよ! 【人体雑学】尿検査の尿は朝起きてすぐのものである理由とは? ダヴィンチさん 尿検査を朝一番の濃い尿で検査するのは、体の状態 ...

「ヴ」という言葉を作ったのは福沢諭吉?に関する雑学

盛り上がる 芸術・文学

2020/6/29

福沢諭吉vs新井白石!"ヴ"という言葉を作ったのはどっちだ!?

先日、知り合いの家に子犬が生まれた。名前は「ラヴ」ちゃん。「ああ、ラブね」というと「違う、ラヴだ!」と怒られた。どこが違うんだと少々腹が立ったが、そういえばなぜ「ヴ」という文字はあるのだろうか。 日本語には漢字やひらがなのほかに、ちょっと謎の多い「カタカナ」という文字が存在している。これは外来語を表記するときに使われる文字だが、実は「ヴ」は最初から存在していたわけではない。作った人物がいるのだ。それは、学問をススメてくれる2代目1万円札の福沢諭吉氏だ! なぜ日本の学問代表のような福沢諭吉が、「ヴ」なんてい ...

ゴッホの絵が生前に売れたのは1枚だけという雑学

芸術・文学

2020/6/29

切ない…ゴッホの絵が生前に売れたのは1枚だけ…【赤い葡萄畑】

筆者は、画家志望である。 いきなりだが、「個人的ああはなりたくはない画家・ナンバーワン」はゴッホである。誤解しないでほしい。彼の作品は好きだし、尊敬もしている。彼のことは「ゴッホ先輩」と呼んでいる。オランダのアムステルダムにあるゴッホ美術館にも行ったことがあるほど大好きな画家なのだ。 では、どうして「ああはなりたくない」のか? それは、才能があったにも関わらず、彼が生きているあいだに売れた絵がたったの1枚だったからである。画家として、絵が全く売れないということほど辛いことはない! 今回は、そんな悲しき画家 ...

渋谷の「忠犬ハチ公」の像は二代目?に関する雑学

犬・猫

2021/4/11

悲しい歴史。現在の"忠犬ハチ公像"は二代目!

渋谷のシンボル、「忠犬ハチ公」の像。ハチという名の犬が、10年もの間、帰らぬ主人を迎えに渋谷駅に通い、駅前で待ち続けたという感動のストーリーはあまりにも有名である。 ハチの行動が新聞に掲載され、たくさんの人に知られるようになり、昭和9年に銅像が渋谷駅に設置されたのだが…。これは初代の銅像で、今渋谷駅に建っているハチ公像は二代目だというのだ! なぜ建て直されたのだろう。 今回は、渋谷の「忠犬ハチ公」の像にまつわる雑学を紹介するぞ! 【動物雑学】渋谷の「忠犬ハチ公」の像は二代目 ライオンくん 今ある『忠犬ハチ ...