zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

オーディブルのバッジとは?条件達成でもらえるシステムが楽しい!

オーディブル

2020/7/11

オーディブルのバッジとは?条件達成でもらえるシステムが楽しい!

オーディブルを使っていたら、画面に”バッジ獲得”という通知が表示されることがあります。 最初は「なんのこっちゃ」と思って放っておいたのですが、よく調べてみるとこれ、称号みたいなもので「こんなに聴いてるんだよ! すごい!」と、オーディブルが表彰してくれているんです。 その獲得条件も単に聴いた時間だけではなく、いろいろ細かい条件があるのだとか。 そうと知ってはコレクター魂をくすぐられる…。条件を達成しようとさらに聴く時間も増える…。なんて好循環な遊び心! と、いうことで今回は、オーディブルのおまけ的なお楽しみ ...

オーディブルで朗読してくれる人気声優一覧!

オーディブル

2020/7/11

オーディブルに人気声優が登場!担当作品を一気にご紹介します!

オーディブルといえば、朗読しているナレーターがとっても豪華なことも魅力のひとつですよね。 「読書は本が好きな人がすること」と思っている人でも、自分が大好きな声優さんが朗読してくれるならまた話が変わってきます。 一流のナレーターが演出する物語は、頭のなかで映像作品を再生するように想像力をかき立ててくれるもの。オーディブルは、アニメ好きはもちろん、映画好きの人なんかにも合致する趣味になるかもしれません。 今回は、そんな読み手の魅力に注目してみましょう! 参加しているナレーターのなかでも、特に注目されている人気 ...

オーディブルの月額料金1,500円は高い?

オーディブル

2020/7/11

オーディブルの月額料金1,500円は高い?audiobook.jpと比較してみた

2018年8月28日、オーディブルは聴き放題サービスから、本と交換できるコインが月に1枚もらえる「コイン制」に移行しました。 サービスの向上を目指しての方針なのですが、聴き放題じゃなくなったために「高い」という声がこれを機に見られるようになったんですよね。 しかしサービス内容自体が大きく変わったので、聴き放題じゃなくなったからといってこれも決して高いということはありません。高いと思っている人も、サービス内容がもっと浸透してくれば印象も変わると思うのですが…。 では、月々1,500円の月額料金は他サービスと ...

オーディブルの評判は?ユーザーの声を徹底調査!

オーディブル

2020/7/11

オーディブルの評判と評価は?ユーザーの口コミを徹底調査!

Amazonが提供する聴く読書・オーディブル。 日本ではここ数年で普及し始めたサービスのため「実際のところ、使ってる人たちはどう思ってるの?」と、その評判が気になっている人も多いでしょう。 無料体験があるとはいっても、試す前にその価値があるかをよく吟味しておきたい。いくらタダでも合わないものに時間や労力は使いたくないですよね。 そこで今回は、オーディブルユーザーの評判と評価を徹底的に調査しました! \ 1ヶ月無料体験! /オーディブル公式ページ オーディブルの評判と評価は?ユーザーの口コミを徹底調査! 今 ...

オーディブルのウィッシュリスト機能について詳しく解説!

オーディブル

2020/7/11

オーディブルのウィッシュリスト機能とは?メリットと追加/確認方法を解説!

みなさんはオーディブルのウィッシュリストって使っていますか? ウィッシュリストはWebブラウザのお気に入り登録のような感覚で、気になった作品をストックしておける機能。 うまく活用することで、より効率よくオーディブルを利用できます。 オーディブルのウィッシュリスト機能とは? 「今さら目新しいものでもないな」と思っている人もいるかもしれませんが、今回ウィッシュリスト機能に注目しているのは、これがオーディブルの会員特典とすごく相性がいいからです。 以下より詳しく解説していきますね。 ウィッシュリスト機能のメリッ ...

オーディブルのジャンル別おすすめ作品を紹介!

オーディブル

2020/7/11

オーディブルのジャンル別おすすめ作品は?【自己啓発/英語/小説/歴史/ラノベ】

「本を読むのは苦手だけど、オーディオブックなら聴くだけだし…読書習慣が身につけられるかもしれない!」 そんな期待からオーディオブックを使い始める人って、きっとたくさんいますよね。 でも、そもそも読書習慣がなかったなら、「何を聴けばいいかわからない…」という人も多いはずです。せっかく新しい習慣を身につけようとしているのに、出だしからつまずいてしまうのはもったいない…。 ということで今回は、アマゾンのオーディオブックサービス・オーディブルのラインナップから、私が実際に「買ってよかったな」と感じたものを厳選して ...

会員特典で聴き放題のオーディブルステーションがすごい!

オーディブル

2020/7/11

オーディブルステーションが超おすすめ!会員特典で聴き放題です

オーディブルには、「オーディブルステーション」というサービスがあるのをご存知ですか? 会員限定の無料コンテンツで、いわゆるポッドキャストのようなものなのですが、これが無料だからといって侮れないクオリティなんですよね。 よそでは手に入らない番組ばかりで、新しいものも随時更新…これプラス本1冊で月々1,500円っていうのは正直かなりコスパ◎。というより、会員なら利用しないのはちょっともったいないです。 入会を迷っていた人も、その内容を知れば考えが変わるかもしれませんよ! \ 1ヶ月無料体験! /オーディブル公 ...

オーディブルの退会方法は?

オーディブル

2020/7/11

超簡単!オーディブルの解約・退会方法は?注意点も解説!

「オーディブルを解約・退会したいんだけど、どこから手続きをすればいいかわからない…」 オーディブルの公式サイトはスマホとPCで少し勝手が違うこともあって、けっこうこういう人が多いんですよね。しかし手順がわかればとっても簡単で、解約・退会までは5分もかかりません。 以下よりパパっと手短に、解約・退会手順を解説していきますね! オーディブルの解約・退会方法は? オーディブルの解約・退会は、オーディブル公式サイトのみで受け付けています。 アプリ上やアマゾン公式を探しても見つからないので、必ずオーディブル公式にア ...

Fireタブレットでオーディブルを聴く方法とは?

オーディブル

2020/7/11

Fireタブレットでオーディブルを聴く方法とは?アレクサを使おう!

オーディブルアプリは原則、iOSとandroid、Windows10端末のみの対応になっています。 これに対してネット界隈でよく見かけるのは「オーディブルはAmazonのサービスなのに、Fireタブレットでは使えないの?」という声。 たしかにFireタブレットはAmazonが出しているタブレットなのに、オーディブルが聴けないのだとしたら変ですよね。でもこれって、実はアプリが未対応というだけで、オーディブルが聴けないということではないんです。 Fireタブレットでオーディブルを聴く方法とは? オーディブル公 ...

アレクサでオーディブルは聴ける?

オーディブル

2020/7/11

アレクサでオーディブルを聴く方法は?再生や停止など、声だけで可能!

本を朗読した音声データによって、手放しで読書が楽しめるオーディオブック。「便利な時代になったものだな~」と思わされますが、さらに便利にできる可能性があることを知っていますか? そう、Amazonが提供するオーディブルなら、AIアシスタントのアレクサと連動させることが可能。アレクサに声で指示を出して、オーディオブックの再生まで手放しでできてしまうんです! アレクサでオーディブルを聴く方法は? アレクサは、Amazon Echoシリーズというスマートスピーカーに搭載されているシステム。 スピーカーに向かって「 ...