全国には、ご当地ならではのお土産や民芸品が売られている。民芸品に興味がない方でも、おじいちゃんやおばあちゃん宅で、山形のコケシや北海道の木彫りの熊などを、一度は拝見したことがあるだろう。 その木彫りの熊の定番といえるものが、口に鮭をくわえたものではないだろうか。この記事では、全国的にも非常によく知られている木彫りのクマと、全国の民芸品の雑学についてご紹介する。 【歴史雑学】北海道の民芸品・木彫りの熊を発案したのは徳川義親 秀吉くん 北海道の民芸土産の木彫りの熊、あれっていつからあるんっすかね。 信長さん ...