春になると春分の日があり、秋になると秋分の日がある。名前がとても似ているこの2つの日が、具体的にはどういう日なのか知っているだろうか? おそらく多くの人は「お彼岸の時期」や「昼と夜の長さが同じ日」などと答えるだろう。私も以前までならそう答えていた。しかし実のところ、この2つの日は似ているようで全く違う意味をもっているのだ! 今回の雑学ではそんな多くの人が意外と知らない、春分の日と秋分の日の違いについて迫っていこう。そこには日本人ならではの、季節のとらえ方が隠されていたぞ! 【生活雑学】春分の日と秋分の日の ...