日本の法律

NHKの受信料を払わなくていいのは…家電量販店の店頭のテレビ!

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

電気屋さんの店頭のテレビはNHKの受信料を払わなくて良いという雑学

自宅でテレビを設置するときに必ず契約しなければいけないNHK。今ではテレビを見る人も少なくなってきているので、その受信料についてたびたび世間でニュースになるが、筆者はちゃんと支払っている。

そんなNHKだが、ふと疑問に思うことはないだろうか。テレビを売っているお店といえば当然、家電量販店。その店頭に並ぶテレビは番組を映し出しているものがある。あのテレビたちは商品だと思うのだが、はたして受信料を支払っているのだろうか…。

というわけで今回は、NHKの受信料についての雑学だ!

【ルール雑学】電気屋さんの店頭のテレビはNHKの受信料を払わなくて良い

ネコちゃん
電気屋さんってたくさんテレビが並んでいるけど、あれ全部NHKの受信料を払っていたらけっこうな金額になると思うニャン。
魔女さん
ネコちゃん、心配しなくっても良いんだよ?あの店頭のテレビは画質確認のために番組を映し出しているだけだから、NHK受信料義務がないんだ。

【雑学解説】電気屋さんのテレビは「画質確認」のために映しているのでNHK受信料の契約義務はない

電気屋さんの店頭のテレビはNHKの受信料を払わなくて良いというトリビア

調べてみると、電気屋さんなどの量販店の店頭に置いてあるテレビにはNHKの受信料義務がないことがわかった。その理由は簡単にいうと「放送の受信を目的としていない」からだ。

NHKの受信料の法的根拠である放送法第64条(受信契約及び受信料)の第1項には以下のようにある。

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送、若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

この条文を見てみると、放送の受信を目的としていなければ受信料契約をしなくてもよいという感じだ。では、店頭のテレビはどうなのかというと、あくまで「画質の確認」のために番組を映しているので、「放送の受信を目的としない」にあたらないらしい。

ネコちゃん
店頭のテレビは画質の確認をしているだけ…納得できるようなできないようなですニャ。

たしかに店頭でわざわざテレビを見ようという人はいないと思うが、なんだか屁理屈とか言葉遊びのような…。放送を目的としているかしていないかの基準は、どこにあるのだろう。

たとえば自宅のテレビでもゲームをするため、DVDを見るために置いてますと言い張ることもできる。このあたりはいろいろと問題があるので、筆者が自ら試してみることはできない。世の中は不思議なことばかりである。

おすすめ記事

NHKの受信料に関する雑学
NHKの受信料についておさらい。N国党の目的は?

続きを見る

スポンサーリンク

【追加雑学】イギリスではテレビを買うために許可証がいる

イギリスではテレビを買うために許可証がいるについてのトリビア

日本では一般的にテレビを置けばNHKの受信料を支払うのが義務とされているが、外国はどうなっているのか調べてみた。すると、イギリスではなんとテレビを買うために許可証がいるらしい。

許可証といっても厳格な審査があるわけではなく、お金で購入する仕組みだ。この金額の中にイギリスの国営放送BBC(日本でいうNHK)の受信料が含まれている。つまり、受信料を先払いしないと、そもそもテレビを買えないといった感じだ。

料金は例年同じというわけではなく、物価の変動によってイギリス政府が決定している。このBBCの受信料という概念は教育番組などを制作できるメリットがあるため、NHKを含めて世界中で参考にされているそうだ。

魔女さん
最近はBBCの受信料を廃止しようっていう動きもあるみたいだけど…どうなるんだろうねぇ?

ちなみにイギリスでは無許可でテレビの受信をした場合は罰金となる。こういった背景とインターネットの普及があってか、イギリスでも日本と同じようにテレビを見る人が減っているそうだ。

どこの国も時代にあわせて変化しているということだろう。世界中からテレビが消える日もそう遠くないのかもしれない。

魔女さん
あたしはテレビが好きだから、なくなっちまったらちょっと悲しいけどねぇ…。

雑学まとめ

NHKの受信料を払わなくていいのは…家電量販店の店頭のテレビ!についての雑学まとめ

今回はテレビの受信料にまつわる雑学を紹介した。NHKの受信料についてはあれこれ話題となるが、筆者は夏の甲子園が好きなので、そのためにちゃんと料金を支払っている。

ちなみに筆者はNHKの教育番組で育った世代だが、親戚の子どもたちを見ていると最近はYouTubeが主流のようだ。筆者も教育系ユーチューバーになれば子どもたちの人気者に! なんて妄想をする日々である。

魔女さん
あたしたちもユーチューバーになれば人気者になるかもしれないねぇ?
ネコちゃん
魔女さんってけっこうミーハーなところあるニャン…。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。