スイーツ・お菓子

お菓子の雑学まとめ10選!トリビア&豆知識をまとめました

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

お菓子の雑学まとめ!トリビア&豆知識をまとめました

甘党の人にはチョコや和菓子、甘党じゃない人にはせんべい。お菓子は日常になくてはならないものだ。

私は仕事中に貪り食べてしまうので、むしろ食べすぎに注意しなければならない…。

今回は、みんな大好きお菓子についての雑学をまとめてみたぞ!

お菓子の雑学まとめ10選!トリビア&豆知識をまとめました

気になるお菓子の雑学記事をチェックだ!

フォーチュンクッキーに関する雑学

「フォーチュンクッキー」の発祥は日本という雑学
江戸時代のせんべいが由来!フォーチュンクッキーの発祥は日本

続きを見る

中華街のレストランなどで目にする「フォーチュンクッキー」。AKBの「恋するフォーチュンクッキー」などで、言葉自体は知っているという人も多いだろう。

そのフォーチュンクッキーだが、実はルーツは江戸時代の日本だというから驚きだ!! てっきり中国の伝統的なお菓子だとばかり思っていた…。なぜ中華レストランで当たり前のように出てくることになったのだろう!?

"白い恋人"に関する雑学

「白い恋人」の類似品が大量にあるという雑学
"白い恋人"に激似ッ…な類似品が全国にある。権利関係は大丈夫…?

続きを見る

「白い恋人」といえば、北海道土産の定番である。誰でも1度は食べたことがあるだろう。サクサクほろりと口どけのいいクッキーに、チョコレートが挟まれたこちらのお菓子、お土産でもらうと思わずテンションが上がってしまう!

そんな「白い恋人」だが、実は日本各地に類似品が山ほど存在しているとか…。私も大阪の「面白い恋人」ぐらいは知っているが、他にどんなものがあるんだろう?

ていうか、権利とかは大丈夫なのか…?

ドーナツに関する雑学

ドーナツに穴がある理由に関する雑学
ドーナツに穴が空いている理由は?名前の由来、知ってる?

続きを見る

「ドーナツ」といえば、まずほとんどの人が思い浮かべるのは、あの真ん中に穴の開いたリング状のお菓子だろう。当たり前になっているあの形だが、なんとドーナツには元々穴は空いていなかったらしい!

ドーナツにあの穴が開けられるようになった理由や、ドーナツという名前の由来など、ドーナツ好きにはぜひ知っておいてもらいたい雑学が満載だ!

チロルチョコに関する雑学

チロルチョコはなぜ20円になった?に関する雑学
10円→20円へ。チロルチョコの歴史と企業努力とは?

続きを見る

「チロルチョコ」といえば、日本人なら食べたことがない人はいないのでは…と言うほど、ポピュラーなチョコレートだ。安くてお手軽に手に入るチロルチョコだが、なんと発売された1962年当初は今よりさらに安く、たったの10円で買えたらしい!

チロルチョコが今の20円という値段になったいきさつや、ちょこっと高級なチロルチョコの紹介など、今まで知らなかったチロルチョコのあれこれを知ることができちゃうぞ!

幽霊が買っていた飴に関する雑学

京都には幽霊が買っていたと言われる飴があるという雑学
怖くない!京都には幽霊が買っていた飴がある【みなとや幽霊子育飴】

続きを見る

京都には「幽霊が夜な夜な飴を買いに来ていた」という言い伝えが残っている飴がある。それだけを聞くと「えーっ、怖い!」と思ってしまうが、これは決して怖い話ではない。

その飴の名前は「みなとや幽霊子育飴(ゆうれいこそだてあめ)」。聞くとジーンと涙腺にくる、心温まる話が言い伝えられている。

スポンサーリンク

せんべいの"サラダ味"に関する雑学

せんべいの「サラダ味」のサラダってなに?という雑学
サラダせんべいの"サラダ"の意味とは?名前の由来はまさかのアレ!

続きを見る

ずっと不思議に思っていた、せんべいの「サラダ味」。せんべい以外にも「プリッツ」や「じゃがりこ」など、「サラダ味」のあるお菓子はけっこうたくさん売られている。

「サラダ」といえば、生野菜たっぷりのあの「サラダ」を思い浮かべるが、どうもお菓子の「サラダ味」はそれとは違う気がする…。いったい「サラダ味」の「サラダ」はどこから来ているのだっろうか?

長年不思議に思っていたこの謎が、今こそ明らかに!!

アメリカのチョコ"M&M’S"に関する雑学

アメリカのチョコM&M’Sは陸軍の要求によって生まれたという雑学
戦地でも食べたい!アメリカのチョコ"M&M’S"が誕生した理由

続きを見る

私のようなチョコ好きにとって、手の上で溶けないチョコレートは夏の暑い日などにも気兼ねなく食べられる、本当にありがたいものだ。M&M'Sはその中でもっともポピュラーなチョコレートのひとつだろう。

生まれはアメリカ。長年人々に愛されてきたチョコレートの誕生には、なんとアメリカの陸軍が関係していた!!

"チョコを食べたら鼻血がでる"に関する雑学

「チョコを食べたら鼻血が出る」は本当?に関する雑学
医学的根拠は?"チョコを食べたら鼻血が出る"は本当?

続きを見る

「チョコレートばっかり食べてると鼻血が出るよ!」子どもの頃、チョコレートを食べていてそんな風に注意された経験はないだろうか?

私もよくそう注意されて、「鼻血は嫌だな…」と思った記憶があるが、果たして本当にチョコレートの食べ過ぎが鼻血につながるのだろうか? この記事で、「チョコレートと鼻血」に関する事実が明らかになるぞ!!

"平家パイ"に関する雑学

「平家パイ」の名前の由来に関する雑学
"平家パイ"の名前の由来とは?どこに売ってるんだ…?【vs源氏パイ】

続きを見る

皆さん、パイの上にレーズンの粒が乗った「平家パイ」というお菓子をご存知だろうか?

レーズンが乗ったパイだから、そのまま「レーズンパイ」でいいのでは!? という意見も聞こえてきそうだが、なんとこのお菓子、元々は「レーズンパイ」という名前だったのを、わざわざ「平家パイ」という名前に変えたというから驚きである。

ではいったいどうして「平家パイ」という名前に改名したのだろう? その改名にはなんと大河ドラマが関係していた!!

カラムーチョに関する雑学

カラムーチョがブームになったのは1984年という雑学
激辛お菓子の定番"カラムーチョ"はどうやってうまれた?【湖池屋】

続きを見る

辛い物好きにはたまらないお菓子「カラムーチョ」。また辛いものが苦手でも、「このお菓子は好き」という人もいるのではないだろうか?

当時は辛いお菓子というものがまず存在しなかった。そのため、はじめはさんざん酷評されたようである。そのカラムーチョがどうやって人々に受け入れられていったのか? カラムーチョの誕生とブームの秘密に迫ってみた。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。