飲み物・お酒

ジュース・水の雑学まとめ22選!トリビア&豆知識を一覧にしました

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

ジュースと水の雑学まとめ

ノドの渇きを潤してくれる美味しいジュースと水。なかには毎日ジュースを飲んでいるという強者もいるかもしれない。

現在いろいろな種類の飲み物が販売されているが、今回はその一部の飲み物にスポットライトを当ててみた。知っているようで知らないジュース・水のトリビアを、一気に紹介していくぞ!

ジュース・水の雑学まとめ22選!トリビア&豆知識を一覧にしました

雑学記事をチェックしていこう!

硬水と軟水の違いに関する雑学

硬水と軟水はどう違う?に関する雑学
硬水と軟水の違いと特徴は?おすすめの使い分け方を解説!

続きを見る

水の種類で「硬水」と「軟水」といった、2種類の水があるのを知っているだろうか? 「水なんてどれも同じでしょ?」と思っているそこの君。甘いな。

普段飲んでいる水を意識するだけで、ダイエットに役立つ・日ごろ食べてるご飯がさらに美味しくなる、といったメリットが盛りだくさんなのだ。自分にピッタリの水を見つけてみよう!

日本人が牛乳と相性が悪い理由に関する雑学

日本人に牛乳が合わない理由とは?なぜお腹がゴロゴロする?【乳糖不耐症】

続きを見る

突然だが、私は牛乳が好きではない。え…そんなカミングアウトいらないって? だが私のように牛乳が好きではない・相性が悪いと思っている人もいるはずだ。

なぜなら、日本人は「乳糖不耐症」だから。「乳糖不耐症だから牛乳だめなの?」と心配している人のために、おすすめの飲み方も紹介されているぞ。

ラムネの由来に関する雑学

ラムネの由来は◯◯の聞き間違いだった!あの玉の名前、知ってる?

続きを見る

今ではあまり姿を見ることがなくなった、昔なつかしいラムネ。この名前の由来がついに明らかに!?

真実は…拍子抜けするものだった。日本人のリスニング力の低さは、この頃からだったんだな、と実感。まてよ? ということは、当時の日本人のリスニング力が正確だったら、「ラムネ」という名前ではなかったということか…。

炭酸飲料=サイダーではない事実に関する雑学

日本と韓国のみ!世界的には炭酸飲料=サイダーではない

続きを見る

「サイダー」というと、シュワシュワっとした炭酸飲料を想像すると思うが、日本と韓国以外では通じないのを知っているだろうか?

そう、我々が「サイダー」と呼んでいるあの炭酸飲料は、どうやら和製英語だったらしい。その証拠に英語圏で「サイダー」というと、全く別物が出てくるらしい…。

江戸時代の麦茶大流行の理由に関する雑学

江戸時代に麦茶が流行した理由とは?実は栄養成分が豊富なんです

続きを見る

江戸時代の人々が悩まされた「脚気(かっけ)」から救ったのが、なんと麦茶だったのである。でも、どうして麦茶が? そもそも麦茶には、どんな効果があるんだろうか?

この記事では、知っているようで知らない麦茶のすごい効果について紹介しているぞ。これを読んだら、麦茶を飲まずにはいられないかも!?

スポンサーリンク

コカ・コーラが特許を取らない理由に関する雑学

どうしてコーラは特許を取っていないのか?という雑学
コカ・コーラが特許を取らない理由とは?ペプシコーラとの違いは?

続きを見る

特許は申請することでその製品・商品を自分だけが使えるようにする権利のことである。だが、あの世界的にも有名なコカ・コーラは特許を申請していないというじゃないか!

なぜコカ・コーラは、特許を申請しないのか? きっと私なら何も考えずに特許を申請してしまうだろうが、そこは天下のコカ・コーラ。「あえて申請しない」というその考え、実に素晴らしい!

ポカリスエットが「飲む点滴」と言われる理由に関する雑学

ポカリスエットが飲む点滴といわれている理由に関する雑学
ポカリスエットはどうやって生まれた?アクエリアスとの違いは?

続きを見る

ポカリスエットが「飲む点滴」と呼ばれているなんて、初めて知ったぞ!? だが、いわれてみれば胃腸炎で病院に行ったときに「ポカリ飲んでくださいね」と言われた記憶がある。

「アクエリアスじゃなくて、ポカリなのか」と不思議に思ったが、ちゃんと理由があったんだな。お医者さんに言われたことは、きっとこの記事に書いてあることだったんだなと納得した。

ペプシコーラは薬剤師が開発に関する雑学

ペプシコーラは胃薬開発から生まれたという雑学
ペプシコーラの由来とは?コカコーラとの違いはなに?

続きを見る

コカ・コーラと並ぶ大人気商品、ペプシコーラ。この商品の開発者がなんと薬剤師! しかも胃薬の開発途中で誕生したらしい。

何をどうしたら、ペプシコーラが誕生するのだろうか? 謎すぎる。そして、ペプシコーラとコカ・コーラはお互いよきライバルだが、実は決定的な違いがあったのだ! はたして、その違いとは?

ペットボトルの牛乳が日本で販売されていない理由に関する雑学

牛乳はペットボトルで販売すると違法になる?という雑学
ペットボトルの牛乳が販売されていない理由は?海外では売られてます【動画】

続きを見る

実は2007年に法改正され、牛乳のペットボトル販売は日本で認められている。それにも関わらず、店頭でペットボトル販売されていない理由は…?

ちなみに、海外ではペットボトルの牛乳が主流。個人的には牛乳=紙パックのイメージが定着しているから、もしもこの先ペットボトル入りの牛乳が販売されてたなら違和感を感じてしまうかもしれない…。

ドクターペッパー誕生の由来に関する雑学

「ドクターペッパー」が出来た由来は失恋!という雑学
実はコーラより古い!ドクターペッパー誕生の由来がステキ。

続きを見る

コカ・コーラ社の自動販売機で購入できる、「ドクターペッパー」という炭酸飲料を知っているだろうか? このドクターペッパーの考案者が、失恋をバネに開発したのが由来といわれているのだ。

失恋をバネに新商品を開発だなんて、なんて素晴らしいんだろう! 私だったらやけ食いをしている自信がある。この前向きな気持ち、ぜひ見習いたいものだ。

スポンサーリンク

イチゴジュースと抹茶アイスの色の正体に関する雑学

「イチゴジュース」のピンク色の正体に関する雑学
虫が原料の"コチニール色素"とは…?知らないほうが幸せかも…。

続きを見る

甘くておいしいイチゴジュースとほんのり苦みがたまらない抹茶アイス、どちらも好きな人が多いのではないだろうか? ちなみに、私は抹茶アイスが大好物である。

しかし、この美味しそうな色の正体を知っても、君は大好物だと言えるだろうか? 私は、今真実を知ってものすごく泣きたい気分である。世の中には知らなくていいことってあるんだな…。

カルピスは滋養強壮ドリンクに関する雑学

カルピスは発売当初は滋養強壮ドリンクだったという雑学
カルピスの歴史とは?日本初の乳酸菌飲料はこうやって誕生した!

続きを見る

子どもから大人まで大人気の乳酸飲料・カルピス。なんと、発売当初は滋養強壮ドリンクとして売りだされていたというから、驚きである。

でも、カルピスがどうして滋養強壮なんだ? その答えは、カルピス社の創業者とカルピスの出会いに隠されている。なるほど、この出会いであれば「滋養強壮」というキャッチフレーズにもうなずける。

ペットボトルの炭酸を抜けにくくする方法に関する雑学

ペットボトルの炭酸飲料を美味しく飲みきる方法に関する雑学
ペットボトルの炭酸を抜けにくくする方法は?抜けた炭酸の活用術もご紹介!

続きを見る

炭酸飲料の魅力といえば、やはり「シュワアアッ」というあの感覚ではないだろうか? しかし、時間が経つとともにどんどん抜けていく炭酸…。

だが、そんな悩みもこの記事で解決できるぞ! 炭酸を抜けにくくする方法や、そのための専用アイテムがあることに驚きである。これで今日から、美味しい炭酸をいつでも飲めること間違いなしだ!

ラムネにビー玉が入っている理由に関する雑学

ラムネにビー玉が入っている理由に関する雑学
ラムネのトリビア!ビー玉が入っている理由は?取り出せるのか?

続きを見る

ラムネにビー玉が入っている理由…「キレイだから」「おまけとして」といった理由では残念ながらない。え…そんなこと思ってないって? …失礼、私はそう思っていたのだ。

ラムネにビー玉が入っているのは、非常に画期的な理由だった。これ、思い付いた人は本当にすばらしい! こういう発想を天才というんだろうな…。

スポンサーリンク

「ポンジュース」のポンの意味に関する雑学

「ポンジュース」のポンってなに?に関する雑学
日本一のジュースへ!"ポンジュース"のポンの意味は?

続きを見る

オレンジジュースの代名詞ともいえる「ポンジュース」。でも、ポンてなんだろうか?

実はこの「ポン」には、ポンジュースの名付け親の熱~い思いが込められていたのだ。そんなに志が高い名前だったとは…、ポンジュースよ気付かなくてごめんな。

そして、オレンジジュースが出てくる夢のような蛇口があるらしい…。

「カルピス」のデザインが水玉模様の理由に関する雑学

カルピスのパッケージが水玉の理由は?に関する雑学
七夕なので…!"カルピス"のデザインが水玉模様の理由とは?

続きを見る

カルピスといえば、白地に青の水玉模様の爽やかなデザインが特徴的である。だが、この水玉は実はあるものをイメージして、デザインされているのを知っているだろうか?

ヒントは、カルピスの発売日は7月7日の七夕ということ。七夕と水玉はいったい、どんな関係があるのか? 気になる答えをチェックしてみよう!

タピオカの原料は有毒に関する雑学

タピオカの原料は有毒の「芋」という雑学
毒抜き必須…!タピオカの原料"キャッサバ"は有毒【シアン化合物】

続きを見る

モチモチっとした食感がくせになるタピオカ。このタピオカの原料が、有名な毒物と同じ成分だったとは! そんな危険なものを食べていたとは…。

ちなみに、私はこの記事でタピオカの主成分を知った。タピオカってカロリーも高かったんだな。喜んで食べていた自分が恐ろしい…。

水とスポーツドリンクはどちらが吸収が早いかに関する雑学

スポーツドリンクは水より吸収が遅いという雑学
決め手は糖分の有無!水とスポーツドリンクはどちらが吸収が早い?

続きを見る

暑い夏場や運動の後といった、水分を少しでも早く体に取り込みたいとき、水とスポーツドリンクどちらを選んでいるだろうか?

スポーツドリンクっていうくらいだから、こっちのほうが吸収が早いんじゃないの? と思った君。どうやらその認識、違っているらしい。あの体中に吸収されていく感覚、気のせいだったんだな、恥ずかしい…。

スポンサーリンク

牛乳から作られているハンコやボタンに関する雑学

ハンコやボタンは「牛乳」からできているという雑学
食べられないけどね!ハンコやボタンは"牛乳"から作られている【カゼイン】

続きを見る

ハンコやボタンが牛乳から作られているって…ええ! まじで!? なんでも、牛乳に含まれる「カゼイン」というタンパク質が関係しているらしいが…?

聞いてびっくりな牛乳科学をご覧あれ!

日本の水道水の安全性に関する雑学

日本の水道水はミネラルウォーターより安全かもしれないという雑学
日本の水道水はミネラルウォーターより安全!世界的にも珍しい…。

続きを見る

日本の水道水はミネラルウォーターレベル! いや、法律的な基準で考えればそれ以上に安全である。世界の実態を知ると、「えー! 水道水が飲める国ってそんなに少ないのー!?」とまたびっくりする。

これだけ安心して水道の水を飲める国はほかにない。国の偉い人たちに、ただただ感謝!

ジュースのパッケージに描かれた果物に関する雑学

ジュースのパッケージに果物の断面を使っていいのは果汁何%から?という雑学
ジュースのパッケージに果物の断面を使えるのは果汁何%から?実は厳しいルールがあります

続きを見る

果物のジュースを買うときは、パッケージを見ればどれぐらい果汁が入っているのか判断できる。そう、まさかのまさか…パッケージの柄にも業界基準があるのだ!

ジュース業界はパッケージ詐欺ができないのか。

でも、これはジュースに限るらしいよ! ほかの飲み物ならパッケージ詐欺をしている可能性は…なきにしもあらず…。

自動販売機の"売り切れ"に関する雑学

自動販売機は売り切れ状態でも1本は残っている?という雑学
自動販売機は売り切れ状態でも1本は残ってるってホント?【動画】

続きを見る

自動販売機で売り切れ表示になっている飲み物は、実は1本だけ残っているらしい。1本残す意味もなるほど納得だ!

でもそれを買えちゃったら、1本残してる意味がないと思うんだけど…? 果たして売り切れ表示の飲み物は買えるのか!?

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。