笑える 草食動物

怠惰じゃない?ナマケモノは背中にコケが生える【動画】

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

ナマケモノは背中にコケが生えるという雑学

世界一動きがスローな動物、ナマケモノ。1日のほとんどは木にぶらさがって寝ている、なんともうらやましい生活をしている。

毛むくじゃらな体でたまに動く姿は、正直かわいいと思える動物ではないのだが、まるで笑っているようなとぼけた顔に、なんだかほっこり癒される。ちなみにあのとぼけた顔は、顔に筋肉がないから表情さえつくれないらしく、顔までナマケているようだ。

グータラとナマケた生活をしているせいだろうか…。大人になったナマケモノの背中には、緑色のコケが生えてくることがあるそうだ。体にコケが生えるほどのナマケっぷりって…。

とういわけで今回は、コケまで生えてしまうナマケモノについての雑学を調べてみたぞ!

【面白い雑学】ナマケモノは、ナマケすぎて背中にコケが生える

ライオンくん
背中にコケが生えるとか…ナマケモノはどんだけ怠けてるんだ?!
ウサギちゃん
たしかにナマケモノはのんびりしているけれど、背中のコケには『身を守る』という役割もあるんだよ。

【雑学解説】ナマケモノは、背中に生えたコケを有効利用している

ナマケモノは、背中に生えたコケを有効利用しているについてのトリビア

ナマケモノは、北アメリカの密林地帯に住んでいる哺乳類だ。

このような地域は、生存競争が激しく外敵も多い。一番の天敵は、木の上にいるナマケモノをかっさらっていく「ワシ」。なんとこの地域に住むワシの餌の3分の1ナマケモノだといわれるほど、ほぼ主食にされているそうだ。

よく絶滅しないな…と思うが、ワシにとっても、エサであるナマケモノが減りすぎないように…と、うまく自然のバランスが保たれているらしい。また、木にのぼれるピューマなどの肉食動物も、ナマケモノにとっては恐ろしい外敵だ。

外敵に見つかっても、ナマケモノには戦うすべはない。また移動速度秒速3cmのナマケモノには、逃げるなどという発想すらないだろう…。

ライオンくん
ナマケモノって本当にのろいんだな…。

そこで、ナマケモノが身を守る唯一の手段は、「見つからないこと」である。

密林地帯に住むナマケモノが、外敵から見つからないように役立っているのが、背中に生えたコケ! コケが生えて緑色になった背中がカモフラージュとなっているのだ。

ナマケモノはほとんど動かないため、木にしがみついた緑色の背中は、ぱっと見て木と一体化して、外敵に見つかりにくいそうだ。

さらに驚きなのは、ナマケモノは背中のコケを食べるということ!

近くに葉っぱなどたくさんあるのに、すぐに手や口が届く自分の背中のコケを食べるという、どこまでナマケた子なんだ…。と思いきや、このコケには葉っぱからは摂取できない栄養分があるそうだ。

ナマケすぎて生えたコケは、ナマケモノにとって、なくてはならないものになっているのである。

ウサギちゃん
ナマケモノはただの『怠け者』ではなくて、周りにあるものを有効活用しているだけなのかもしれないね…。

スポンサーリンク

【追加雑学①】背中のコケには、「ガ」が住んでいる

ナマケモノの背中に生えたコケの中には、「」が何種類も住んでいるそうだ(ほかの昆虫や小さいゴキブリの一種も住んでいるらしい)。

ナマケモノの毛の中に住みついた「ガ」は、窒素を発生し、排便する。これが肥料となり、ナマケモノの毛のすきまにたまった雨水に、コケが繁殖するのだ。

「ガ」が住みついたことで背中にコケが生え、外敵から身を隠すカモフラージュとなり、自分のエサにもなっているのだ。

野生のナマケモノの映像を発見!

ナマケモノに住みついている「」も映っているぞ! フンコロガシも住んでいるらしい…。

ライオンくん
あれ?ナマケモノって泳げるのか?
ウサギちゃん
ナマケモノは実は泳ぎが得意なんだよ。

ナマケモノって泳げるのね…。同居している「ガ」は、ナマケモノが泳いでいるときは飛んで、水から上がったらまた戻るというところが笑える。

【追加雑学②】週に1度、トイレのために木から降りる

ナマケモノは、生活の大部分を木の上で過ごすのだが、週に1度ほど、トイレのときだけは木から降りてくる。木の上でじっと身を隠して生きているナマケモノが、わざわざ木から地上におりてくるというのは、外敵に見つかりやすい非常に危険な行為だ。

それでもナマケモノは、木から降りてフンをする。なぜだろうか…。

じつは、ナマケモノの背中に住みついた「」は、ナマケモノのフンの中卵を産むのだそうだ。フンの中で孵化した「ガ」の幼虫は、フンを食べて成虫になる。そしてまたナマケモノの毛の中にもぐりこんで住みつき、コケの肥料を提供する…。

この繰り返しで、ナマケモノと「ガ」は共生しているのだ。

ライオンくん
こういう異なる生き物同士の共生も、自然界のバランスを保つのに必要なことなんだろうな~!

雑学まとめ

怠惰じゃなくて防衛手段!ナマケモノは背中にコケが生えるという雑学まとめ

今回の雑学では、ナマケすぎてコケが生えたナマケモノについて紹介した。ナマケモノは生きていくために、背中に生えたコケまで利用しているのだ。そして、「ガ」と共生するために、危険をおかしてまで地上へトイレにいく。

たしかに、木の上からポトポトとフンを落とすよりも、地上でまとめてフンをしたほうが、「ガ」の産卵場所に適しているだろう。

「ガ」と共生することで、より動かなくても生きていけるようになったナマケモノ。ここまでくると、ナマケっぷりに感心する。

ウサギちゃん
ところで、ナマケモノは体の機能まで『怠け者』すぎて、満腹でも餓死してしまうことがあるんだよ。
ライオンくん
怠け者すぎて満腹でも餓死?意味が分からないぞ…?!

おすすめ記事

ナマケモノは、お腹いっぱいでも餓死することがあるという雑学
究極の省エネ…。ナマケモノはお腹いっぱいでも餓死することがある【動画】

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。