年始の初詣はもちろん、神社へ参拝する機会があれば、運試しに必ず引きたくなるおみくじ。思えば小さな紙きれ一枚で存分に楽しませてくれる、超省エネなアトラクションではないか。 家族や恋人などと一緒になって境内の木に結びつけるのも、また風情があっていい。…と、そういえば、おみくじを木に結ぶのって、どんな意味があるのだろう。「家で見返したい」といって持って帰る人もいるが、それっていいのか? そんなおみくじにまつわるトリビアに迫ってみたところ、これは昔の人が考えた、神様への敬意の表し方のひとつだったぞ! 【歴史雑学】 ...