単3かと思ったら単4かよ! 間違って買ってきちゃった! と、しばしば筆者を悩ませる電池のサイズ。もう一度買いに出かけるのも面倒なので、家中のリモコンをかき集め、合う電池を探したり…。 と、普段何気なくこの乾電池たちを単3・単4などと呼んでいるが、そもそもこの「単」ってなんだ? たしかに「3乾電池」などというと、すごーく語呂が悪い感じがするが…そんなことが理由で名前が付いているわけではないだろう。 そう、今回はこの「単〇乾電池」の名前の由来に関する雑学である。 【生活雑学】単3乾電池の「単」の意味と由来とは ...