2018年8月28日より、会員特典を従来の聴き放題サービスから月1枚のコイン制に移行したオーディブル。聴き放題というとそれだけでお得な感じがすることもあって、当初はこの変更にも賛否がありました。
しかし私としては、オーディブルの真価はサービス変更後から始まったような気がしているんですよね。
では、新しいコイン制とはどういった趣旨のサービスなのか。以前の聴き放題と比べておすすめなのか、改悪なのか。今回はそんなオーディブルのサービス形態の変化について迫っていきます。
コイン制になったオーディブルはおすすめ?改悪?
オーディブルの新形態「コイン制」はある種、よりユーザーの満足感を高めるためのもので、一言でいうと、これまで多読で補っていたのをクオリティ重視に切り替えた感じ。
その意図を知れば「聴き放題じゃないしな~…」と、会員になるのを思いとどまっていた人も考えが変わるはずです。まずはサービスの具体的な変更点から見ていきましょう。
コイン制でオーディブルはどう変わった?
オーディブル会員の具体的なサービス変更点は以下のようになっています。
サービス変更前
- 対象タイトルが聴き放題
- 会員でなくなると聴けなくなる
サービス変更後
- 月1枚もらえるコインで、どんな値段の本でも1冊入手できる
- 会員じゃなくなっても、購入した本は手元に残る
- コインを使わずに購入した場合は定価の30%OFF
- 聴いてみて気に入らなければタイトルの返品ができる
- 会員限定の無料コンテンツ「オーディブルステーション」が聴ける
月会費はどちらも1,500円のまま。たしかにパッと見は「月1冊だけか~…」となる気持ちもわかるのですが、注目してもらいたいのは、聴き放題のときに利用可能だったのが「対象タイトル」のみだということです。
オーディオブックは通常の書籍にナレーション代がプラスされるぶん、安価にすることは難しく、聴き放題にできる作品というのはけっこう限られていたんですよね。
それに対して、同じ1,500円でどんな本でも1冊手に入るようになったというのは、単純な改悪ではありません。
しかもサービス変更を機に、オーディブルはさらに作品のラインナップに力を入れ始め、このとき洋書を含め、20万以上のタイトルが追加されました。
つまり制限のあるなかで楽しむサービスだったものが、よりユーザーの聴きたい本に手が入りやすいサービスに生まれ変わったということ。趣旨が変わっただけで、お得じゃなくなったわけじゃないんです。
オーディブルはこだわりの1冊を見つけるためのサービス
サービス変更後の特典でもうひとつ目を引くのは、「気に入らなければ返品ができる」という点。
これはさすがに聴き放題感覚で利用できるものではありませんが、それでもユーザーページからワンクリックで返品ができるようになっていて、かなり気軽です。
購入ページの5分サンプルと合わせて吟味すれば、高確率で満足のいく本に出会うことができますよ。
ナレーター陣も話題の声優やその筋数十年のアナウンサー、ときには著者本人までと、年々アップグレードされていっています。
こだわりの1冊を提供することにとことんこだわった方針。
このあたりはニーズにもよりますが、単純な多読より、質の高い1冊に出会えることのほうが満足度の高いユーザーは多いのではないでしょうか。
おすすめ記事
-
オーディブルの返品回数の上限は何回?注意点もご紹介します
続きを見る
-
オーディブルの返品可能な条件とは?返品方法もご紹介します
続きを見る
コイン制になったオーディブル|まとめ
新体制になったオーディブルは聴き放題ではなくなりましたが、よりクオリティの高い作品を揃え、ユーザーがお気に入りの1冊に辿り着ける徹底した仕組み作りがされています。
本は学びや感動があってこそ価値があるもの。そういった意味では、制限のあるなかで多読するより有意義なサービスになったといえます。
そして今も日夜、目を引くタイトルが追加され続けているオーディブル。今後にもさらに期待が膨らみますね!
おすすめ記事
-
オーディブルの"1ヶ月無料体験"のメリットとは?申し込み方法も解説!
続きを見る