zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

薄毛を予防できるかもしれない食事があるという雑学

脳・顔・髪

2020/6/29

ご飯で対策!薄毛を予防できる食事とは?【地中海式】

人に言いにくい悩みの一つに頭髪の問題、つまり薄毛があるのではないだろうか。年齢やストレスなど様々な要因で薄くなっていく頭髪だが、食生活を見直すことで改善できるかもしれない。 今回の雑学記事では、薄毛を予防できるかもしれない食事についてご紹介しよう。お悩みの方も、そうでない方も、まず試してみることをおすすめする。 【人体雑学】薄毛を予防できるかもしれない食事がある 科学者くん ダヴィンチさんってけっこうなお年ですけど、髪の毛がフサフサしていますね!なにか特別なことをしているんですか? ダヴィンチさん うう~ ...

人間の脂肪細胞の寿命は約10年という雑学

体の仕組み

2020/6/29

しぶとい。脂肪細胞の寿命はどれくらい?【白色脂肪細胞】

「ダイエット」…それはわれわれの永遠のテーマではなかろうか? 筆者は体重が増えないように、朝と夜毎日体重計に乗っている。食事は、だいたいいつもカロリーを計算しつつ摂取している。 たまに暴飲暴食するが、その後はいつもよりさらに節制をするように心がける…といった生活だ。まぁ、それでも若干太ったけど。 そんなストイックな生活を送っていたにも関わらず、約1年の海外留学後に日本に一時帰国すると、「ひさしぶり」のあいさつより先に、「あれ、太った?」というあいさつをされることが多かった。 …さて、「太る」ということは「 ...

「ポケットモンスター」の世界では、10歳で成人となっているという雑学

アニメ

2020/10/10

若っっ!"ポケモン"の世界では何歳で成人になる?

「ポケットモンスター」には、驚きの裏設定がある。その1つが、年齢に関するものだ。こんなことを思ったことはないだろうか? なぜサトシのような子供が、旅に出ることができるのかと。 アニメや漫画で、いわゆる「子供」とされる年齢のキャラクターが旅をするのはよくあることだが、「ポケットモンスター」にはきちんとした設定がある。今回は、知っているようで知らない「ポケットモンスター」の世界観に関する雑学を紹介しよう。 【面白い雑学】「ポケットモンスター」の世界では、10歳で成人となっている ひかり 『ポケットモンスター』 ...

「ポケットモンスター」の悪役・コジロウはお金持ちのお坊ちゃんだったという雑学

キャラ

2020/10/9

家出の過去が…。"ポケモン"のコジロウはお金持ちのお坊ちゃん

アニメ「ポケットモンスター」にて、主人公のサトシたちに立ちはだかる敵役といえば、ロケット団だ。彼らは基本的にひもじい生活をしながら悪事を働いており、時にはバイトをすることもあった。 そんな彼らだが、青髪が特徴的な男性・コジロウは、贅沢の出来ない今の生活とは真逆の人生を送っていたことは知っているだろうか? 今回は、そんなコジロウに関する雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】「ポケットモンスター」の悪役・コジロウはお金持ちのお坊ちゃんだった ひかり ロケット団の1人・コジロウは、もともとお金持ちのお坊ちゃんだっ ...

陸に上がって産卵する魚がいるという雑学

2020/6/29

不思議な卵…!陸上に上がって産卵する魚がいる【動画あり】

魚は水の中で生活するもの。水の中で卵を産み、卵から孵化した瞬間からずっと水の中で暮らす生き物だと私は認識している。しかし、卵を産むためにわざわざ陸に上がってくる魚がいるというのだ。 その魚の名前は、「グルニオン」。 アメリカ西海岸に生息しており、産卵のときにはいっせいに陸に上がって、砂浜に卵を産みつけていくという不思議な魚だ。 今回の雑学記事では、砂浜を走り回る魚「グルニオン」を紹介するぞ! 【動物雑学】陸に上がって産卵する魚がいる ウサギちゃん グルニオンという魚は、産卵のために陸に上がって砂の中に卵を ...

アリは雨が降ったときも仕事をするという雑学

虫・昆虫

2020/6/29

巣を守れ!働きアリは雨が降ったときも仕事をする

働き者の代名詞でもある昆虫アリ。イソップ童話「アリとキリギリス」にも勤勉な働き者として出てくるように、アリといえばよく働いているイメージをもたれがちだ。 公園や道端でも、自分の体よりも大きな食べ物をせっせと運んでいる姿を見かけることがある。小さな体で一生懸命働くアリに自分を重ねる人もいるのでは…。 さて、今回の雑学テーマはそんなまさしく「仕事の虫」なアリについて。彼らは雨の日はどうしているのだろうか…。雨の日くらいゆっくり休んでほしいものであるが、果たして…。 【動物雑学】働きアリは雨が降ったときも仕事を ...

カラスはお葬式をする?に関する雑学

鳥類

2020/6/29

賢すぎる…!カラスは仲間が死ぬと葬式をするってホント?【動画】

住宅地でもあちこちで見られるカラスは、日本人にとって身近な鳥のひとつだ。大きく翼を広げて飛ぶ黒い姿はとってもかっこいいし、つぶらな瞳もかわいらしくて、見かけるとつい見入ってしまう。 だが一方で、ゴミを荒らすカラスは害獣として嫌われることも…。 好かれたり嫌われたり忙しいカラスだが、彼らはとても「賢い」ことでも有名だ。なんとチンパンジーほどの知能をもっているともいわれている。 今回の雑学テーマは、そんな知能の高いカラスについて。なんと彼らは仲間が死ぬと「葬式」をするというが…。 【動物雑学】カラスは仲間が死 ...

凧あげはもともとイカあげだったという雑学

由来

2020/6/29

幕府が禁止!凧あげは江戸時代"イカあげ"だった

正月の風物詩である「凧あげ」。なぜ凧をあげるのかはよく分からないが、飛ばしていると楽しい。しかし、実は「タコあげ」はもともと「イカあげ」だったらしい。 イカが何らかの理由で使えなくなり、似たような生き物のタコが使われるようになったのだろうか?  というか、そもそも「イカあげ」だったのなら、なぜイカを空に飛ばすことになったのだろうか? 不思議すぎる… というわけで今回の雑学では、凧あげの名前の由来を調べてみたぞ! イカではなくタコが使われるようになったことには、意外すぎる理由があったのだ。 ついでに、凧が作 ...

カエルは目玉がなければ飲み込めないという雑学

小動物

2020/6/29

軽ホラー。カエルは食事をするときに"目玉"を使う

雨が降り出すと、どこからかひょっこり現れるカエル。ぎょろりと大きい瞳や、つやつやな体をした、かわいくて不思議な生き物だ。 そんなカエルの最大の特徴といえば、やはり大きな瞳だろう。 体から突き出るほどの大きなまあるい目。カエルのつぶらな瞳に「かわいい!」と魅了される人も多いはず。 でも、カエルの大きな目は、単にかわいいだけじゃない。カエルが生きる上で目玉は非常に重要な役割をもっているのだ。今回はそんな、カエルの目玉についての驚きの雑学をご紹介する! 【動物雑学】カエルは目玉を使って食事をしている ウサギちゃ ...

スポーツトラブル専門の裁判所があったという雑学

スポーツ全般

2020/6/29

選手を救済!スポーツ専門の裁判所がある【スポーツ仲裁裁判所】

選手たちの白熱した勝負が、観る者の感動を呼ぶスポーツ競技。ときに、その勝敗の判定をめぐって、大きな波紋を残すことも珍しくない。そうしたスポーツの判定や裁定に関して、選手たちが不服を申し立てられる機関があることをご存知だろうか。 それがスイス・ローザンヌにあるスポーツ専門の裁判所・CASである。また国内にも同様の機関が設けられている。この記事では、国内外のスポーツ裁判所にまつわる雑学をご紹介する。 【スポーツ雑学】スポーツトラブル専門の裁判所があった 新人ちゃん 課長、選手たちが不服を申し立てられる機関があ ...