よく、関東は味付けが濃くて関西は薄味というけれど、実際のところどうなのだろうか? 少し調べてみると、江戸時代に大きく関係していることが分かってきた。 ちなみに使っている醤油にも差があるのでは? と思い調べてみた。…ふんふん。関東は濃い口しょうゆを使っており、関西はうすくち醤油を使っているとのこと。 誤解を招かないように補足しておくが、うすくちだからといって塩分が少ないわけではないらしい。ただ、地域によっては使っている醤油も違うということだ。ちなみに我が家はどうなんだろう? と思いながら冷蔵庫をのぞいてみた ...