学年でも誕生日を迎えるのが遅い人のことを「早産まれ」という。言ってしまえばそれだけの違いなのだが、期間が短くて珍しいものだから、子どものころは早産まれの友だちが特別に思えたものだ。 ところで学年で一番年下の早産まれといわれれば、多くの人は3月31日生まれだと考えるのではないか。しかしこれは間違いで、実は4月1日生まれまでが早生まれとして、同学年に数えられる。 …これってちょっと変じゃないか? だって4月1日から新しい学年は始まるんだから…。そんな早産まれの七不思議を解く鍵は、法律による年齢の数え方にあった ...