この記事では、"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言・格言を集めてみた。
アメリカの実業家で大学講師でもあるロバート・キヨサキが著したこちらの本。
人生のためになる名言がたくさん書かれていたので、みなさんにもぜひ見ていってもらいたい!
"金持ち父さん 貧乏父さん"とは?
https://t.co/kP6Bs3Js2g『金持ち父さん貧乏父さん』から学ぶお金持ちになるための3つの大事な考え方
ブログを更新しました!
金持ち父さんと貧乏父さんの明暗を分けたのは「考え方」でした。そこで大事になる良い考え方について紹介します! pic.twitter.com/7xhiuXTO89
— わーへり (@w_heritage_book) July 31, 2019
- 著者:ロバート・キヨサキ
- 日本名:清崎徹(きよさき とおる)
- 発行:1997年
- 翻訳:全世界51カ国語に翻訳され、109カ国で紹介されている
- 発行部数:日本で累計300万部・全世界で累計2800万部を突破
スポンサーリンク
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言・格言
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その1
「いくら稼げるか」ではなく
「何を学べるか」で仕事を探しなさい
仕事を選ぶときに思い出したい名言である。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その2
『懸命に働く』ではなくて『賢明に働く』。
成功する人とは、自分より頭の良い人を自分のために、
そしてより大きい目標のために働かせることのできる人だ。
『懸命に働く』ではなくて『賢明に働く』。
成功する人とは、自分より頭の良い人を自分のために、そしてより大きい目標のために働かせることのできる人だ。ロバートキヨサキ 金持ち父さん 貧乏父さん
— ロバート・キヨサキ名言集・金持ち父さん (@kata45215) March 24, 2020
「賢明に」頭に入れておきたい名言である。
どれだけ懸命に働いても、やっていることに価値がなければほとんど意味がないのだ。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その3
金持ちがさらに金持ちになり、貧乏人がさらに貧乏になり、
いわゆる「中流」の人たちがいつも借金に追われている理由の一つは、
お金に対する教育が学校ではなく家庭で行われるからだ。
子は親を見てお金の運用やその価値について学ぶ。
金遣いの荒い親を見て育ったなら、かなり慎重にお金について考えなければならない。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その4
金持ちは、稼ぐ→お金を使う→税金を払う。
中流は、稼ぐ→税金を払う→お金を使う。
お金使用の順番も違うのか…。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その5
わたしたちはひとつの口とふたつの耳をもっています=話すより人の話を聞け!
【金持ち父さん、貧乏父さん】にも引用される英語の名言♪
”We have one month and two ears."
「わたしたちはひとつの口とふたつの耳をもっています。」=「話すより人の話を聞け!」
いい言葉ですが、実行はなかなかむずかしいものです。 pic.twitter.com/cKUpcU4L5l— JUNKO@くまた英語 (@kumata_eigo) May 5, 2019
数でも表されているように、
自分の話をするより人の話を聞きなさいということだ。
スポンサーリンク
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その6
根拠のない疑いや恐怖が臆病な人間を作る。
臆病な人間は批判をし、勝利を収める人間は分析をする。
分析をする勝者には、批判ばかりをしている人間に見えないものが見える。
疑いや恐怖におびえてなにもせず、近づくことをやめるのではなく
まず分析をする必要がある。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その7
リスクがあるというだけでは
それが危険であるとは限らない。
成功することにも必ずリスクは存在する。
見極められる眼を持ちたい。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その8
何か本当にやりたいと思っていたら
そして自分にはそれができると思っていたら、
君はきっとそれをやりとげる。
自分を信じる強さが何よりも必要なのだ。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その9
世界でもっとも優秀なコンピューター、
つまり自分の頭を使え。
『懸命に働く』ではなくて『賢明に働く』。
成功する人とは、自分より頭の良い人を自分のために、そしてより大きい目標のために働かせることのできる人だ。ロバートキヨサキ 金持ち父さん 貧乏父さん
— ロバート・キヨサキ名言集・金持ち父さん (@kata45215) March 24, 2020
人の脳は最高の武器である。
磨いて磨いてどんどん使っていこう。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その10
「それを買うお金はない」と考えるのではなく
「どうやったらそれを買えるようになるか?」と考える
たしかにすぐ諦めていては貧乏なままで何も変わらない…。
スポンサーリンク
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その11
貧乏と破産は大違い。
破産は一時的な状態にすぎないが、貧乏はずっと続く。
「金持ち父さん貧乏父さん」
貧乏と破産は大違い。破産は一時的な状態にすぎないが、貧乏はずっと続く
わたしはお金のために働くのではない、お金がわたしのために働くのだ!
などなど、名言多数!
お金持ちになるためには、お金について勉強する他ないね#本好き集まり隊https://t.co/hylBvwLTLl pic.twitter.com/xDlH1zDeHP
— さくもも🍑読書で未来を創る📚✨ (@samosta25) February 16, 2020
こちらもしっかりと頭にとどめておきたい名言だ。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その12
重要なのはお金に関する教育と知恵だ。
スタートは早ければ早いほどいい。本を買ったりセミナーに出席するのもいい。
実際にお金を運用してみるのもいい勉強だ。初めは小さい金額でいい。
使い方がわからなければどうすることもできない。
知恵を持つことで、いままで考えたことのなかった道が開けるかも。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その13
今日は勝者のための言葉で
明日は敗者のための言葉だ。
つまりは明日ではなく、いかに今日どうするか。
あしたあしたと行動を後ろ倒しにすることは何も生まないのだ。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その14
感情的に考えず、感情の使い方を学べ
”Learn to use your emotions to think, not think with your emotions.”
【金持ち父さん貧乏父さん】にあった名言。「感情的に考えず、感情の使い方を学べ」といった意味です。
色々と痛い失敗をしてから、つくづく、この言葉の大事さを感じます。 pic.twitter.com/gJdK67Mjnk— JUNKO@くまた英語 (@kumata_eigo) May 17, 2019
感情の使い方。
これはお金の運用だけでなく、人間関係にも言えることではないだろうか。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その15
人生に一番害のある言葉は
「明日」だ。
この言葉を一番多く使うのは
貧乏な人、成功しない人、不幸な人、不健康な人なんだ。
「明日から○○する」はこれから禁句にしていこう…!
スポンサーリンク
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その16
明日やりたいと思っていることを
今日することだ。
とにかく善は急げ!
どんなときも明日では遅いのだ。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その17
その人の言葉を聞けば
未来がわかる。
人の言葉にしっかり耳を傾ければその人の本質が見え、
その人自身の未来も、その人についていった場合の自分の未来も見ることができるのだろう。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その18
中流以下の人間はお金のために働く。
金持ちは自分のためにお金を働かせる。
競馬をする者、投資をする者なら一度は読んでおきたい「金持ち父さん貧乏父さん」。
『中流以下の人間はお金のために働く。金持ちは自分のためにお金を働かせる』は名言です。
お金を寝かせたままにしておくことが大好きなのが日本人。マネーリテラシーも身に着くので一読の価値はあると思いますよ♪ pic.twitter.com/PGgSxlNDJo
— 単複団子ちゃん🍡午後競馬専門 (@dangochan110) July 29, 2019
お金に踊らされるのではなく、自分が使っていく。
その意識改革が必要なのだな。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その19
未来は明日ではなく
きみたちが今日 することによって作られる。
なにごとも明日 ではなく今日行う。
その積み重ねが明るい未来を創るのだろう。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言その20
あなたは二つの貴重な贈り物を手にしている。
それは頭と時間だ。
その二つを使って何をするかは完全にあなたの自由だ。
成功するには、だれもが持っている頭と時間をどう使うかが重要だ。
"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言・格言まとめ
この記事では、"金持ち父さん 貧乏父さん"の名言・格言を紹介した。
どれも勉強になる名言ばかりだったが、
「世界でもっとも優秀なコンピューター、つまり自分の頭を使え。」
「明日やりたいと思っていることを 今日することだ。」
という言葉が私はとくに印象に残っている。
このためになる名言を胸に、これからをよりステキに生きていこう!