この記事では、横山やすしの名言・格言を集めてみた。
西川きよしとのコンビ漫才では「やすきよ漫才」として20世紀を代表する天才漫才師と呼ばれた横山やすしさん。
そんな彼のすこしゆるくて、とっても深い名言たちをご覧あれ。
横山やすしのプロフィール
3月18日は、今は亡き
横山やすしさんの誕生日(1944年)。
やっさんが旅立って、22年。
今もやすきよ漫才を超えるものは
ありません。 pic.twitter.com/m81OsFLHHF— オダブツのジョー (@odanii0414) March 17, 2018
- 読み:よこやま やすし
- 本名:木村雄二(きむら ゆうじ)
- ニックネーム:やっさん
- 生誕:1944年3月18日
- 逝去:1996年1月21日(51歳)
- 出身地:大阪府堺市
- 身長:163㎝
- 芸風:漫才(ボケ)
スポンサーリンク
横山やすしの名言・格言
横山やすしの名言その1
もう、つっぱるの、やめよか。
人生において「つっぱる」時期は案外必要なもの。
つっぱっていた人がそれをやめたときにきっと何回りも人間が大きくなっているのだろう。
横山やすしの名言その2
男は喧嘩するぐらいが丁度いい。
喧嘩って、それ自体はあまり気持ちいいものではないけれど、
喧嘩したからこそわかるものや深まるものもたくさんあるのだ。
横山やすしの名言その3
断るんも仕事のうちやで?
【就活名言】断るんも仕事のうちやで? 横山やすし
— 就活名言集2014 (@guitto_2014) April 3, 2020
いいえ、と言えない日本人が増えているが(私もその一人である)
断ることも仕事のうち。できないことを引き受けても、できることがままならなくなるだけなのだ。
横山やすしの名言その4
奥サン! 旦那の帰りが遅いのやったら、そうツノ立てンと、
冬なら熱いうどん、夏なら冷やっこいそうめん、用意して迎えたりーな。
男なンて、ちょろいもンやで、ほンま。
心にとどめておきます…。
帰ってこない人がいるのなら、帰りたくなるような迎え方をしろということだな。
横山やすしの名言その5
(横山やすしにとって赤信号とは)「注意して進め」。
道路ではこれは実践してはいけない、が!!
人生においてはぜひ当てはめたい名言だと思う。
スポンサーリンク
横山やすしの名言その6
ファンは、いつ離れて行ってしまうか分からない。
最後には一人になってしまう。だから不安(フアン)や。
なるほど…。
そう考えると、人気職ってやっぱりかなりの精神力が必要なのではないだろうか。
横山やすしの名言その7
最近のマスコミは、片手落ちの過保護報道や。
片手落ちとは、配慮のかけた・不公平という意味だ。
マスコミにはあまり踊らされないよう注意しよう…!
横山やすしの名言その8
英会話で困ったことはない。
その代わり、相手が困ってる。
ちょっと面白い名言。
しかしこれくらいの気持ちで接することは人間関係においてのストレス管理で大切だぞ。
横山やすしの名言その9
子どもたちには高い理想を持ち
理想に溺れることなくして
自分のやりたいことをやってほしいと思う
子どもたちには
高い理想を持ち
理想に溺れることなくして
自分のやりたいことを
やってほしいと思う
(横山 やすし)
-365日 名言の旅3/18のページより-気付かぬうちに
与えられていた
求めちゃいけない
…… 「しあわせ」おはようございます😌 pic.twitter.com/scfvQIa8aZ
— 空ෆ͙⃛ (@chibitinker) March 17, 2020
漫才師であると同時に子を持つ父としての横山やすしさんの名言。
若い人にはのびのび自由に生きてほしい。
横山やすしの名言その10
芸人は両側に刃がついてるんや。
わざと下手にはやれへん。
それも凄い芸やぞ。
下手やったらそれに突っ込んで受けさせんかい。
それがお前の芸や。
下手であることを悪としない横山やすしさん。
これは芸人だけでなく、きっとすべての人間に言えることだ。
横山やすしの名言・格言まとめ
この記事では、横山やすしの名言・格言を紹介した。
いろんな名言があったが、
「断るんも仕事のうちやで?」
という言葉が私はとくに印象に残っている。
あなたはどの名言に励まされただろうか。