脳・顔・髪 驚き

顔の左側→素直な感情、右側→思考が表れるらしいんです【顔の左右非対称】

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

横顔からわかる雑学

人の顔をじっと見つめていると「右目にある泣きボクロが…!」とか「左側におろしている前髪から覗く目が…!」とか、パーツごとのマニアックな魅力に目覚めることがある。

大好きなアイドルやイケメン俳優の写真なんかで、このパーツたまらんわー! とやっている人も少なくないんじゃないか。

ところで、ほくろや髪型などを抜きにしても、人の顔の印象が左右で違うことが気になったことはないだろうか。一人の人間なのに、顔のパーツは絶対に左右対称にならない。これって当たり前に思えて、けっこう不思議なことだよね?

実はこの左右の顔の違いには、人間の心理が表れている。詳しく知れば、相手の本心を探ることも、自分の印象を操ることも思いのままかも…? 今回はそんな左右で違う顔の雑学を紹介するぞ!

【面白い雑学】顔の左側には素直な感情、右側には思考が表れる

信長さん
素直な感情や本来の性格は顔の左側に、思考は顔の右側に表れると言われてるぞ。
秀吉くん
僕らの肖像画って左の顔ばっかじゃないすか…?

【雑学解説】左顔は右脳、右顔は左脳が担当。それぞれの性質が表情に出る

顔の左半分と右半分で表情が異なるという雑学

人間の脳の約80%を占めている大脳は、右脳と左脳に分かれている。そして右脳は体の左半分と、左脳は体の右半分と交差するように繋がっている。

これは、右脳が損傷すると体の左側に障害が出やすくなり、反対に左脳が損傷すると体の右側に障害が出やすくなることからもたしかである。

そして興味深いのは、この右脳と左脳がそれぞれ別の性質をもった脳であるということだ。

右脳は文系脳とも呼ばれ、直感・ひらめき・感情・イメージ処理・空間処理・創造などを司る。理屈よりも感覚という感じの性質だ。そのため、右脳とつながっている顔の左側は感情に直結し、表情豊かになる。

一方、左脳は理系脳とも呼ばれ、論理的思考・言語・数字のデータ処理などを司っている。そのため直結している右側の顔は理性的で動じにくい。その人の冷静なときの思考がよく表れた表情になる。

人の顔が左右対称ではないのはそのためなのだ。

秀吉くん
ハリウッドスターも、「どっちかの顔じゃないと写真撮らない」とかあるらしいっすもんねえ…

スポンサーリンク

左側はプライベートの顔、右側は公の顔

先ほど説明した「顔の左側は感情が出やすく、右側は思考が出やすい」ということを、イギリスバンゴール大学の心理学者が次のような実験を行い、分かりやすく証明した例がある。

実験

  1. 被検体となる人物に性格テストを実施し、性格分析を行う
  2. 被検体の顔を左側から撮影した写真と、右側から撮影した写真を用意する
  3. 被検体と面識のない人たちに、左側の顔写真または右側の顔写真のどちらかを見せ、どういう人物に見えるかアンケートをとる

1.の被検体の性格分析の結果と、3.のアンケート結果を比べると、右側から撮影した顔写真を見せられた人よりも、左側から撮影した顔写真を見せられた人の多くが被検体の性格を読み取ったのである! 

この実験結果から分かるように、左側の顔には「本来の性格」が表れやすい。

右顔が"他人からこう見られたい"という理想の性格が表れる「公の顔」ならば、左顔は本来の性格が表れる「プライベートの顔」。つまり相手の本来の性格を知りたければ、左顔を見ればよいのである。反対に右の「公の顔」は外出用の仮面なので要注意だ!

信長さん
相手の顔だから、こっちから見ると、右側がプライベートの顔、左側が公の顔ということになるな。
秀吉くん
ただ、人と話してるときに右がどうの、左がどうのなんて、とても意識してられない気がするっす…。

魅力的に見せたいなら左顔を、知的に見せたいなら右顔を

人間の顔の左側同士を合わせた写真と、右側同士を合わせた写真を見比べてみると、兄弟か双子のような感じで、決して同一人物にはならない。

それぞれ担当する脳の性質から、顔の左側同士を合わせた写真は優しく穏やかな印象を与え、顔の右側同士を合わせた写真は知的でシャープな印象を与える傾向があるのだ。これらを踏まえ、場面に応じて左顔・右顔を使い分けるテクニックがあるぞ!

たとえば、女性が写真を撮るときは、左顔の方が可愛らしく写る。有名な肖像画や芸能人の写真に、左斜めからのアングルが多いのはそのためだ。モナリザとかね。

信長さん
おお!俺たちもそうだ!
秀吉くん
計算だったらスゴいっすね…!

好きな人と会話するときなんかも、左顔を相手に向けるのがいい。「あなたのことが好きですよ、今お話していて楽しいですよ」という表情が、より相手に伝わるようになる。これは右隣に座るのを心がければ、自然と実践できるだろう。

「理想の性格」を演じることができる右側の方が良いのでは? と思う人もいるかもしれないが、好意が本心なら演技をする必要はない。同性でも異性でも、素直な好意が一番気持ちのいいものだ。

では、右顔はどんな場面で使えるかというと、ビジネスの相手と話すときなどだ。知的な印象を与えることで信用してもらいやすくなるだろう。

自分をよりよく見せるために、日頃から自分の顔をよく意識しておこう。

本音を押し殺していると顔が歪んでくる

顔の左右が違ってしまう原因は抑圧された感情

左顔に自分の感情、右顔に思想が表れるというのは、単に表情のことだと思いがちだが、これは表情だけでなく、顔そのものの形にも影響してくる。人はそれぞれの性分によって、長年癖になった表情を繰り返しており、形自体もそれに合わせて変わってくるのだ。

たとえば、嫌いな上司との付き合いで飲みに行ったとする。

上司があなたに話しかけてきたとき「やばいやばい、機嫌取んないと…」などと、愛想笑いが日常茶飯事という人もいるのではないか。

こういった場面で、理性を司る左脳は「上司と話すから笑って!」と、あなたの右顔を笑顔にする。しかし感情を司る右脳は正直なもので、左顔は「めんどくさ…」「帰りたい…」という顔になる。

違うといってもそこまであからさまに歪むことはないので、特別変に思われることもないだろう。よく見れば引きつっているとか、それぐらいの話だ。問題なのは、こういった我慢の蓄積させていると、将来的に顔が歪んでしまうということである。 

秀吉くん
えええ!?これは怖いっすよ!!!

本音を押し殺して生きていると、感情と思考の差から、左右で違う表情をしていることが習慣になり、挙句は普段の顔の形までアンバランスになってしまう。

逆に考えれば、左右対称に近い顔をしている人は、裏表がなく素直な性格ということだ。人となりが顔に出るとはよくいったものである。

スポンサーリンク

【追加雑学①】顔が歪む原因は生活習慣にもある

左右の顔がそれぞれ別の脳と繋がっていて、その人の性格が顔に表れることは前述の通り。しかし顔が歪んでくる原因は性格だけではない。

笑ったり怒ったり、表情を動かすこと以外にも顔に圧がかかる場面はけっこう多い。ここではどんな習慣が顔の歪みに繋がるかに触れていくぞ!

横向き・うつ伏せで寝る

顔の歪みに対してもっとも強く影響してくるのが、寝るときの姿勢である。

あなたは横向き、もしくはうつ伏せの姿勢で眠っていないだろうか。これらの姿勢で眠ると、いずれにしても顔を押し付ける形になり、左右のどちらかだけに圧がかかった状態で長時間過ごすことになる。

人は生涯の1/3を睡眠に費やす。それだけの時間、片側だけに圧力を受け続ければ、顔が歪んでこないわけがないのだ。

慣れた姿勢じゃないと眠れない人もいるだろうが、顔を左右対称に保ちたいなら、横向き・うつ伏せで眠るのは即刻やめるべきである。

ご飯を片方の奥歯だけで噛む

ご飯を噛むという行動は、いってしまえばアゴの筋トレだ。ご飯をよく噛んで食べるほど、人のアゴは発達していく。

筋肉が発達すれば、外から見た形が変わることは誰でも知っている。片方の奥歯ばかりを使ってご飯を噛んでいると、顔が歪んでくるのは至極当然の話である。

ただご飯なんて、みんな無意識で食べているわけで、これを治すのは容易ではない。

おすすめは、単純によく噛んで食べる習慣をつけること。よく噛んでゆっくりご飯を食べると、満腹中枢が満たされてダイエットにも繋がるし、「ちゃんと噛んで食べるぞ」と意識していると、片方だけ使いすぎていることにも自然と気付くからだ。

頬杖をつく

机に向かっているときなどに頬杖をつく場合、だいたい人によってどちらの手で頬杖をつくか癖付いているものだ。試しに左右の手で頬杖をついてみると、慣れないほうの手でついたときにすごく違和感がある。

そしてこの頬杖にしても、やはり顔に圧がかかるため、少しずつ左右にズレが生じてしまう。顔の歪みが気になるなら、背筋をスッと伸ばした状態で机にはもたれないのが一番だ。

足を組む

これは少し意外かもしれないが、足を組む行為も顔の歪みに関係してくる。

足を組む癖がある人は、身体の中心である骨盤が少しずつ歪んでいく。すると結果的に全身のバランスが崩れるため、顔の形にも影響してくるのだ。

このほか、姿勢というのは全身で相互に関係しあっているもので、猫背などで姿勢が悪い人も顔が歪みやすい。美を意識するなら、顔だけでなく全身に気を配る必要があるのだ。

以上のような習慣を改めるのもいいが、手っ取り早く効果が得たいなら、美顔マッサージをするのもいい。以下の動画の方法がおすすめなので参考にしてほしい!

ストレッチやヨガを取り入れるのも、姿勢から顔の歪みを治す意味で効果的だ。マッサージと合わせて、風呂上りのルーティーンにしてみてはどうだろうか。

【追加雑学②】左右非対称の目をもつ雌雄眼(しゆうがん)とは?

前項ではまるで、左右非対称の顔がよくないことであるかのように話したが、実はそんなことはない。

人相学の考え方で、雌雄眼というものがある。これは左右の目の大きさが違う顔のことを表し、良い部分がたくさん挙げられているぞ。

人相学では左目が「陽」、右目が「陰」(男性は左目が「陰」で右目が「陽」)と考えられ、その人の性格を物語るうえで特に重要視される。

陰陽とは裏表のような感じで、要するに左右の目の大きさに違いがあるほど二面性が激しく、偏った性格を表すという。これは一見デメリットにも思えるが、裏を返せば、こだわりが強く意志が固いとされ、大成できる可能性のある相とされているのだ。

考えてみれば、前項で挙げた自分を押し殺している人だって、多くを語らない辛抱強い人って感じで、一概に悪いイメージとはいえないよね。

実はモテる雌雄眼

一般的に見て美男美女とされる、"整った顔立ち"というのは、左右対称に近い顔のことである。しかしそのイメージとは裏腹に、雌雄眼の人はけっこうモテる。

整った顔も魅力的だが、雌雄眼のような変わった特徴のある顔というのは、人の印象に残りやすいのだ。

また、完ぺきよりも少し隙があることに魅力を感じる人は多い。あなたも芸能人などを見ていて「クセのある顔だけど、個性的で好きだなー」と思ったことがあるんじゃないか。

性格に裏表があることだって、ミステリアスで魅力的に映ったりする。「あの人全然喋らないし、何考えてるかわからないよね。でもそれがカッコイイんだよね…」みたいな。

こんな感じで、左右対称でない顔にも、裏表のある性格にも良い部分がたくさんある。どちらが良いと感じるかは完全に好みである。

雌雄眼の芸能人

雌雄眼がモテルという話をしたところで、雌雄眼の芸能人を何人か挙げておこう。まずは男性から!

  • 佐藤健
  • 亀梨和也(KAT-TUN)
  • 長谷川博己
  • メンタリストDaiGo

うん、独特の雰囲気がある人ばっかり! 顔の傾向はみんなちょっと似てる気もするよね。以下の画像で佐藤健さんの目をよく見てみると、たしかに左右で大きさが違うとわかる。

https://twitter.com/koi_tsudu/status/1238665674102194178

女性だと以下のような人たちが挙げられるぞ!

  • 綾瀬はるか
  • 峯岸みなみ(AKB48)
  • 加藤ローサ
  • 高畑充希

うん、みんな雌雄眼が愛嬌に繋がってる! 高畑充希さんのツイートを見てみると、たしかに右目のほうがちょっと大きい。

https://twitter.com/mitsuki_tamago/status/673368436169293824

【追加雑学③】左右対称は美の条件?

ここまで、左右非対称である雌雄眼の魅力に触れてきたが、一方で完ぺきに左右対称の顔は"美の条件"とされ、100万人に1人しかいないともてはやされている。

たしかに造形としての美しさでいえば、左右非対称は左右対称に叶わないのかもしれない。しかしこれは決して優劣ではなく、魅力の種類が違うだけだ。

たとえば、以下の画像は日本で唯一の左右対称顔といわれる香椎由宇さん。

スッと整った印象で、まさに"美しい"と感じる顔だ。

一方、雌雄眼とはまた違うが、左右非対称の顔をもつ女優さんとして挙げられるのが武井咲さん。

たしかに口が少し歪んでいるけど、それが彼女のあどけなさに繋がっていて、親しみを感じられる。

左右対称は美しいが、左右非対称は愛嬌がある。あなたはどちらが好み?

雑学まとめ

顔の左側には素直な感情、右側には思考が表れるという雑学のまとめ

今回は顔の左右の違いに関する雑学を紹介した。

素直な感情が表れやすい左顔、思考によって仮面を被る右顔…。自分の表情を意識しておくことで、より好ましいコミュニケーションが取れるようになる。

また、左右対称の顔を目指す人は、自身の習慣を見直してみるのもいい。ただ、左右非対称だからこその魅力があることも忘れないでね!

秀吉くん
とっても勉強になったっす!
信長さん
合コンで座る位置にも影響しそうだな!

おすすめ記事

右利きと左利きで使っている脳が違うって知ってた?

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。