得する

エイプリルフールでウソをついていいのはいつまで?時間帯に注意!

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

エイプリルフールには制限があるという雑学

みなさんはエイプリルフールに嘘をついたことはあるだろうか。

毎年エイプリルフールになるとみんなで嘘をつきはじめる。一部の企業は自社サイトで嘘の商品を宣伝し、それがSNSで拡散されて話題になったりもする。

しかし、エイプリルフールには実はある制限があることをご存知だろうか。エイプリルフールは厳密にいうと、嘘をついてはいけないタイミングがあるのだ。

一体どういうことなのか、今回の雑学では、この真相を探っていくことにしよう。

【生活雑学】エイプリルフールには時間制限がある

孫ちゃん
エイプリルフールって最近いろんな企業がおもしろがってて楽しいよね。でもこの日って、1日中ず~っと嘘ついてていいの?
おばあちゃん
あんまり気にしてる人はいないみたいだけどね、ほんとは、嘘をついていいのは午前中だけって話だよ。

【雑学解説】エイプリルフールで嘘をついて良いのはいつまで?

エイプリルフールで嘘をついて良いのは午前中のみというトリビア

エイプリルフールとは4月1日に行われるイベントのことで、世界中で行われている。嘘をつくことはいけないことと普通はされているが、この日だけは嘘をついても良いといわれている。

日本でもエイプリルフールの日は盛りあがりを見せ、数多くの人や企業が面白い嘘をついている。企業のツイートをまとめた動画をみつけた。ツッコまずにはいられない…!

孫ちゃん
すごいすごい!カントリーマアムならぬカントリーパパとか、何気においしそうだし!
おばあちゃん
ケンタッキーのチキンが骨…。おばあちゃんは劇団四季のが気に入ったよ。

もともとエイプリルフールはフランスから始まった。昔のフランスでは、4月1日から新年がはじまると決められていた。

しかし、国の王様が1月1日を新年とするグレゴリオ暦を採用したため、4月1日が「嘘の新年」と嘲笑われるようになった。ここから転じて、4月1日は嘘をついても良い日とされるようになったのだ。

おすすめ記事

エイプリルフール発祥はいつ?に関する雑学
エイプリルフールの発祥とは?本格的すぎるウソもご紹介!【動画あり】

続きを見る

意外と知られていないが、実はこのエイプリルフールで嘘をついて良いのは、午前中だけとなっている。午後になったら嘘のネタバラシをしなくてはいけない。

なぜ、このようなルールになっているのか? 

それは、イギリスで5月29日に行われる王政復古の記念日がもとになっている。この記念日では、人々はオークアップルの実の飾りを帽子や襟元につける。オークアップルをつけることは王様に忠誠を誓うことで、つけてない人は批難された。

そして、オークアップルをつけるのは午前中までである。

この風習がエイプリルフールにも流用されて、エイプリルフールは午前中のみ嘘をついて良いということになった。なぜ記念日の風習がエイプリルフールにも流用されたのか、詳しいことは分かっていない。たしかに時期は近いが…。

王様に感謝する風習を「そんなものは上っ面で、嘘の忠誠だ」と馬鹿にする声も多かったのではないだろうか。だから、嘘をつく日であるエイプリルフールに皮肉の意味合いを込めて、このルールを適用するようになった…。そんな風に私は想像した。

孫ちゃん
なんかけっこう納得しちゃった。

午前中しか嘘をついてはいけないことの由来が、まさかイギリスの記念日にあるとは…! すごく意外だった。

おばあちゃん
日付はフランス、時間はイギリス。2つの国が元になってるんだねぇ。

スポンサーリンク

【追加雑学①】エイプリルフールはどんな嘘でも許されるのか?

エイプリルフールはどんな嘘でも許されるのか?というトリビア

エイプリルフールはどんな嘘でも許されるのだろうか?

いや、決してそんなことはない。いくらエイプリルフールとはいえ、人に迷惑をかける嘘はついてはいけない。

孫ちゃん
そりゃそうだ。

嘘の内容によっては、犯罪になる場合も当然あるのだ。たとえば、SNSで「バイト先の店でゴキブリを揚げている」などと嘘のツイートした場合、逮捕される可能性は非常に高い。

エイプリルフールとはいえ、ついていい嘘とついてはいけない嘘は見抜いた方が良さそうだ……。人を傷つけたり迷惑をかけたりする嘘はどんな場合でもよくない。

【追加雑学②】エイプリルフールでついた嘘は、その年は実現しない?!

エイプリルフールでついた嘘は、その年は実現されないといわれている。これは果たして本当なのだろうか?

調べてみると、統計的にみて嘘が実現する可能性は低いようである。なぜ嘘は本当にならないのだろう…。

理由は単純で、実際に起こりそうな嘘をエイプリルフールでつくとトラブルになる可能性があるからだ。「こんなことにはならないだろう」と思って、いうことが多いため、実現する可能性が低いのは当然のことだろう。

おばあちゃん
中途半端な嘘は、相手が嘘だと思わず信じちゃうこともあるからねぇ。
孫ちゃん
そうだよね。友達同士でも、この日は「絶対嘘!」ってわかるようなありえない嘘しかつかないもん。

またエイプリルフールに嘘をつくことで、自分に「これは実現しないんだ」って暗示をかけてしまうこともあり得る。そうなると、実現のための努力をしなくなる。たとえば「宝くじにあたった」という嘘をついた場合、買っても当たらないだろうと考え、宝くじを買わなくなるというのはある。

というわけで、エイプリルフールで嘘をつくときは、「実現して欲しくないもの」を選んだ方が良さそうだ。

嘘をつくことは、自分に暗示をかけることでもあるんだなあ。たかがお遊びのエイプリルフールとはいえ、色々考えさせられることがある。

エイプリルフールの雑学まとめ

時間帯に注意!エイプリルフールでウソをついていいのはいつまで?という雑学まとめ

本雑学記事ではエイプリルフールには制限があるということについて解説した。

エイプリルフールは午前中しか嘘をついてはいけないなんて知らなかった。

しかし、考えてみれば午前中に嘘をついて、午後にネタバラシをするというのは、すごく理にかなっている。翌日にネタバラシしても、そもそもどんな嘘をついたのか忘れている場合もあるもんな…。

こんなルールがあるなら、もうちょっと広めてほしいところだ…。

孫ちゃん
午前中に嘘をついて午後はネタバラシ、っていう時間のルールは知らなかったな~。
おばあちゃん
まぁ大げさで現実離れした嘘なら、ネタバラシするまでもないけどねぇ。

おすすめ記事

役に立つ雑学まとめ
役に立つ雑学まとめ30選!トリビア&豆知識を一覧にしました

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。