オーディブル

オーディブルの評判と評価は?ユーザーの口コミを徹底調査!

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

オーディブルの評判は?ユーザーの声を徹底調査!

Amazonが提供する聴く読書・オーディブル

日本ではここ数年で普及し始めたサービスのため「実際のところ、使ってる人たちはどう思ってるの?」と、その評判が気になっている人も多いでしょう。

無料体験があるとはいっても、試す前にその価値があるかをよく吟味しておきたい。いくらタダでも合わないものに時間や労力は使いたくないですよね。

そこで今回は、オーディブルユーザーの評判と評価を徹底的に調査しました!

\ 1ヶ月無料体験! /

オーディブル公式ページ

オーディブルの評判と評価は?ユーザーの口コミを徹底調査!

今回はTwitter上の声を中心に調べてみたのですが、オーディブルについてつぶやいてる人は相当数いますね。

改めて「注目度高いんだな~」と体感させられました。目立つ意見としては…

  • 著名人も使ってる
  • 習慣化しやすい
  • 紙の本とは理解度に違いがある
  • 作品のクオリティが高い

というものが多かったです。以下より詳しくみていきましょう!

有名人もオーディブルを使ってるらしい

オーディブルを使っている著名人の情報は、取り入れるかどうかの判断にすごく役立ちますよね。

その点、オーディブルはホリエモンやメンタリストDaiGoが使っているという噂がちらほら。

DaiGoさんは実際に動画でもその効果を語っていましたね。うまく活用すれば効率のいい読書ができることは確実といえそうです。

それにしても1日10冊は異次元すぎる…。倍速機能に慣れればできるのか…?

スポンサーリンク

手軽なので習慣にしやすい

「習慣にしやすい」「習慣にしてよかった」という声もよく見られます。

やっぱりオーディブルって普通の読書と違って、手放しでもできる点がなにより画期的なんですよね。

ちなみに私は枕元にブルートゥースイヤホンを置いていて、オーディブルを聴きながらの朝の支度から1日のルーティンが始まります。

そう、「読書が苦手な人でも大丈夫」という声も多いです。

最近、ライフハック系のYouTuberが流行っているのも、文字を読むのが苦手な人が多いからだと思うんですよね。オーディブルもそれと似た感じで楽しめて、長編もラクラク。

理解度にも紙の本との違いがある

「文字で読んだときと入ってきかたが違う」という人もいました。

文字を読むときって頭のなかでそれを音に変換するじゃないですか。

オーディブルならすでに音の状態で入ってくるぶん、変換に要する労力を想像に回せる感じがあるんですよね。その点、情報を自身の感覚として取り入れやすいという利点があります。

スポンサーリンク

オーディブルは作品のクオリティが高い

オーディブルはなんといってもナレーター陣が豪華。小説などの臨場感にも言及するユーザーがたくさんいますね。

そうそう、主要人物同士の絡みが大事な作品では、もちろん声優さんも複数参加。まるでお芝居を観ているかのように、想像をかき立ててくれます。

松平定知さんは、元NHKエグゼクティブアナウンサーという経歴の持ち主です。

『水滸伝』での貫禄ある語り口は、たしかに中世中国の時代背景によく合っていますね。作品ごとの配役がほんとに秀逸…。

オーディブル会員限定の無料コンテンツ

オーディブルには「オーディブルステーション」という会員限定の無料コンテンツがあるのですが、それらのクオリティもまた侮れないんです。

文学好きなら紙の本は手放せないところですが、ファンにはうれしい作家の素顔に迫った番組もあります。紙派の人も一度試してみては? また紙で読んだ作品をオーディブルで聴き直すのも一興ですよ。

「News picksアカデミア」も話題になっていますね。

やっぱり無料コンテンツといっても会員限定なわけですから、そのぶん情報の質は高いです。感動する講演にも出会えるかも!

おすすめ記事

CHECK!
会員特典で聴き放題のオーディブルステーションがすごい!
オーディブルステーションが超おすすめ!会員特典で聴き放題です

続きを見る

オーディブルの月額料金は高い?

最後に…オーディブルファンとしてはあんまり取り上げたくなかったのですが、ネガティブな意見をもつ人もちらほらいます。

オーディブルに関しては、ネガティブな意見のほとんどが値段のことなんですよね。

これに関しては、前述にもあったように1作品ごとのクオリティにこだわっているからなのですが、そのぶん満足のいく作品に巡り合えるよう、オーディブルは返品制度などを取り入れています。

1,500円で手に入るのは月に1冊ずつでも、それがすべてお気に入りの作品で揃えられるなら高くはないはず。しかし多読したい人より1冊を繰り返し楽しみたい人のほうが向いているのはそうなのかもしれませんね。

おすすめ記事

CHECK!
オーディブルの月額料金1,500円は高い?
オーディブルの月額料金1,500円は高い?audiobook.jpと比較してみた

続きを見る

オーディブルの評判と評価|まとめ

オーディブルの評判と評価|まとめ

オーディブルは著名人が使っているという話もあれば、手放しで聴けることなどの機能面、作品のクオリティに関しても、ちまたでの評判はおおむね上々。これなら試してみたいと思った人も多いのでは?

私自身、いろんな人の意見を見ていると新たな気付きもあって、「オーディブルすげー!」と再認識しました。うん、やっぱりおすすめです! 興味が湧いたらまず無料体験でお試しを!

\ 1ヶ月無料体験! /

オーディブル公式ページ

おすすめ記事

CHECK!
オーディブル(Audible)1ヶ月無料体験のメリットとは?
オーディブルの"1ヶ月無料体験"のメリットとは?申し込み方法も解説!

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。