言葉・語源

自転車のことをチャリンコと言う語源と由来とは?

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

「チャリンコ」の語源は韓国語という雑学

今日はチャリンコで来たよ! …誰しも一度や二度はそんな会話をしたことがあるはずだ。そう、チャリンコとは自転車のことである。お母さんが乗っていそうなタイプの自転車を「ママチャリ」なんて呼んだりもする。

ところで、なぜ自転車のことをチャリンコと呼ぶのかご存知だろうか。「考えたこともない…チャリンコはチャリンコだし…」と言いたいところだが、その語源を辿ってみると、なるほど興味深い。

なんと、チャリンコのルーツは韓国語だという。今回はそんなチャリンコの語源に関する雑学を紹介していくぞ!

【生活雑学】自転車のことを「チャリンコ」と言う語源と由来とは?

自転車のことを「チャリンコ」と言う語源と由来に関する雑学

孫ちゃん
自転車ってさ、みんな当たり前のように「チャリ」とか「チャンリンコ」って言うけど、なんでだろうね?

おばあちゃん
韓国語で自転車を意味する言葉の発音が「チャリンコ」に似てるからって話を聞いたことがあるよ。まぁほかにもいくつか説はあるみたいだけどね。

【雑学解説】「チャリンコ」の語源と由来は韓国語?

「チャリンコ」の語源と由来は韓国語という雑学自転車に対するチャリンコという呼び名は戦後、急速に広がったと考えられている。明確な時期ははっきりしないが、1960年代にはすでに、東京の下町にてチャリンコという呼び方が使われていたそうだ。

その後、1970年代に入ると、チャリンコという呼び名は爆発的に広がっていく。そのきっかけは、石ノ森章太郎・原作の「がんばれ!! ロボコン」という特撮番組にチャリンコという呼び名が登場したことだった。テレビの影響力はすごい!

そんなチャリンコの語源にはいくつかの説がある。その中でももっとも有力とされているのが、とある韓国語に由来しているという説だ。その韓国語とは「チャジョンゴ(자전거)」である。

「チャジョンゴ」とは、韓国語でずばり自転車を意味する言葉である。チャジョンゴがチャリンコ…。なんだか無理矢理な気もするが…似ているといえば似ている。

孫ちゃん
う~ん…。まぁでもけっこう似てるんじゃない?
おばあちゃん
語感はたしかに同じような感じだねぇ。

しかし、この説で確定というわけではない。

スポンサーリンク

「チャリンコ」の語源と由来は擬音?

2つ目の説は擬音説である。自転車のベルが「チャリン」と鳴ることから、チャリンコと呼ばれるようになったという説だ。

こちらは、いろいろな自転車のベル音を収録した動画だ。かなりマニアックな動画である…。

おばあちゃん
昔おばあちゃんが乗ってた自転車と同じようなベルもあったねぇ。懐かしい。
孫ちゃん
これ、ほんとマニアックすぎ!

最近の自転車のベルはいろいろな音がするが、昔ながらの自転車はやはり「チャリン」である。懐かしい! 自転車のベル音から呼び名がついた説のほうが、韓国語というより腑に落ちる感じもある。

「チャリンコ」の語源と由来はスリ?

「チャリンコ」の語源と由来はスリという雑学3つ目の説は、かって「子どものスリ」を指していたチャリンコという言葉が、なぜか自転車を指すようになったという説だ。

戦後、浮浪児となった子どもたちが行うスリを「チャリンコ」と呼んでいたという。この意味で使われるチャリンコという言葉の歴史は古く、なんと江戸時代から存在していたとも。

なぜ子どものスリを意味するチャリンコが、自転車を指す言葉になったのか…。その辺りの説得力には欠けるが、一応候補にはあげられる説である。

孫ちゃん
いや~、これはちょっと無理があるんじゃないかな~。

「チャリンコの語源」の雑学まとめ

「チャリンコの語源」の雑学まとめ今回は、チャリンコの語源に関する雑学を紹介してきた。韓国語の「チャジョンゴ」が語源になっているという説が有力だが、ほかにも「擬音語説」や「スリ説」があることが分かった。

孫ちゃん
まさか「チャリンコ」が韓国語からきてるとは思わなかったよ~。
おばあちゃん
そうだねぇ。でもおばあちゃんは「ベルの音」説の方がしっくりきたけどねぇ。

チャリやチャリンコという言葉は広く浸透しているのに、その語源については結局はっきりしていない。そもそも語源を意識する人も少ないから、はっきりしていないのかも…。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。