料理

卵の裏技!"黄身と白身が逆転したゆで卵"を実際に作ってみた【実験】

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

黄身と白身が逆転したゆで卵は作れる!という雑学

ゆで卵といえば、白身が外側にあって、黄身が内側にあるのが当たり前である。が! 黄身と白身が逆転したゆで卵を作ることができるという雑学をご存知だろうか? そう…世の中にはさまざまなおもしろ裏技が存在するのだ。

これを聞いたらやってみたくなったのではないだろうか? 正直私はやってみたい! という衝動に駆られた。果たしてその結果は!?

結果については後々ご紹介するとして、まずは逆転したゆで卵についての歴史などを見ていこう。

【食べ物雑学】黄身と白身が逆転したゆで卵は作れる!

黄身と白身が逆転したゆで卵を作ることができるという雑学

ぷよぷよくん
黄身と白身が逆転したゆで卵…どうやってそんなものを作るの?魔法でも使うの?

ガリガリさん
そんなワケねぇだろ。身近なものを使って作れるんだよ。

【雑学解説】黄身と白身が逆転した料理は、江戸時代より続く「黄身返し卵」という料理

ここでちょっと豆知識を。黄身と白身が逆転した卵の歴史は古く、何と江戸時代には考案されていたそうな。えー! そんなに歴史が長いの? と驚いたが、何と「黄身返し卵」という立派なお名前まで付いているではないか。

『万宝料理秘密箱』という江戸時代の料理本に記載されているとのこと。当時は黄身返し卵を再現することは難しかったそうで、「幻の料理」とまで言われていたそう。

ガリガリさん
当時のレシピによると、生みたての有精卵の気室側に穴をあけ、糠みそに5日ほどつけた後水で洗って茹でると黄身返し卵が出来上がるらしいぜ。
ぷよぷよくん
作り方も不思議なゆで卵だね…

しかーし! どこにでもやはりすごいお方がいるものだ。

京都女子大学の八田一教授が見事に、この「幻の料理・黄身返し卵」の再現に成功。我々でも簡単にできる簡単な方法をあみだしてくれたのだ。

黄身返しの作り方をご紹介

黄身返しの作り方に関する雑学では、早速黄身返し卵の作り方を紹介していこう。

まず用意するものは、

  • 生卵
  • テープ
  • ストッキング
  • 針金
  • 懐中電灯

以上の6点だ。

ぷよぷよくん
ゆで卵をゆでるのに関係なさそうな道具が並んでるね…
黄身返し卵の調理過程
  1. 卵を懐中電灯で照らしてみよう(明るくみえるはずだ)
  2. 卵をテープで巻く
  3. ストッキングの片側を縛り、真ん中に来るよう卵をセッティングし、針金でもう片方を縛る
  4. ストッキングの両端を持ち、ブンブン回してそのまま逆回転をさせる(これを何度か繰り返す)
  5. 懐中電灯で再度卵を照らし、暗くなっていればOK
  6. 鍋にお湯を沸騰させ卵を茹でる(白身が真ん中にくるように菜箸でコロコロ転がしながらするのがポイント)
  7. 殻を剥くとあーらビックリ! 黄身と白身が反転している

以上がやり方だ。どうだろうか? やってみたくなっただろうか? 私は早速挑戦したぞ!

ガリガリさん
次から実践レポートが始まるぜ。

スポンサーリンク

【追加雑学】実際に挑戦してみた!果たして成功するのか!?

ではでは、いそいそと針金・卵・テープ・ストッキングを用意してみた。写真には写ってないが、懐中電灯も用意して鍋でお湯を沸かしている。

黄身返し卵を作る準備

テープで卵をぐるぐると巻き、ストッキングに卵をセッティング。卵を懐中電灯で照らしてみると、たしかに明るい

黄身返し卵になるようライトで照らす

ぷよぷよくん
卵に光を当てると明るいってこと、初めて知ったよ。

ブンブン振り回して、ブーンと反転させるぜい。

黄身返し卵になるよう卵を回転させる

そして再度卵の様子をチェックすると…あれ…何か明るい。一抹の不安を胸に鍋でコロコロと卵を転がしながら茹でる。

ガリガリさん
明るくても先に進むんだな…

黄身返し卵の最後の段階

そして…運命の瞬間。パカッ! あらー大失敗!! 綺麗なゆで卵じゃあーりませんか。

黄身返し卵にならなかった!

と、いうことで今回の私の初挑戦は(実は二度挑戦したが、二度とも失敗した)大失敗に終わった。実は今回使用したストッキングが履き古しだったため、クタクタだった。そのため回転不足になったのかもしれない。

誰か私やったことあるよ! 成功したよ。という人がいたらコツを伝授してほしい。

二度も挑戦して二度も失敗って…。何がいけないのだろう。

ぷよぷよくん
まさかの失敗オチ?
ガリガリさん
…まぁそういうこともあるぜ…

雑学まとめ

黄身返し卵についての雑学まとめということで、黄身返し卵についての雑学をお伝えしたのだがいかがだっただろう?

何せ失敗しているだけに、簡単にできるよ! と言えないのが切ないが、日清チキンラーメンのホームページにも記載されているので、きっとコツさえつかめばできるのだろう。

なんだー。作れないのかよーと言わず、ぜひ挑戦してみてほしい。きっと今回は私の力不足だったにちがいない。

ぷよぷよくん
これを読んだ読者の人にぜひリベンジしてほしいね。ボクは絶対失敗する自信あるからしないよ。
ガリガリさん
お前の場合、ストッキングで卵回すときに割って失敗しそうだよな。

おすすめ記事

生卵とゆで卵を割らずに見極める方法は?に関しての雑学
生卵とゆで卵を割らずに見極める方法とは?簡単にわかります【動画】

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。