企業・商品

ホッチキスは商品名!では正式名称は?中身はしん?はり?

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

ホッチキスの正式名称はステープラという雑学

レポートや会議の資料など紙をまとめるときに、筆者はホッチキスを使うことが多い。紙を挟んで握るだけで、がっちりとめてくれるホッチキスは頼もしい存在である。

最近では針のないホッチキスも多く販売されており、異物混入を防ぐため食品業界などで多く使われているようだ。

筆者は、針があるものもないものも「ホッチキス」と呼んでいるのだが、どうやら正式名称は違うらしい。ということで、今回はホッチキスについての雑学をご紹介しよう!

【生活雑学】ホッチキスは商品名!では正式名称は?

おばあちゃん
おや、あんたが今使ってるホッチキス、正式名称はホッチキスじゃないって知ってる?
孫ちゃん
え~!?ホッチキスはホッチキスでしょ~。じゃあなんていうの?
おばあちゃん
正式名称は「ステープラ」。「ホッチキス」ってのは商品名だね。

【雑学解説】日本に初めて輸入されたステープラが「ホッチキス」

日本に初めて輸入されたステープラが「ホッチキス」についてのトリビア

物心ついた頃から「ホッチキス」と呼んでいたが、本当は「ステープラ」というのが正式名称だった。衝撃の事実である。

孫ちゃん
うん。衝撃だ。

では、なぜ「ホッチキス」という呼称が一般化したのか。その理由は初めて輸入されたステープラにあった。そのステープラの本体には「Hotchikiss No.1」と書いてあったのである。

このステープラは、1903年に伊藤喜商店(現イトーキ)によってアメリカのE.H.ホッチキス社から輸入されたものだ。そう、ホッチキスの由来は、ステープラに刻まれた会社名だったのである。ちなみに、E.H.ホッチキス社の「ホッチキス」は創業者の名前からとられている。

「ホッチキス」は本来、登録商標(製品固有の名前)であった。しかし、同じ機能を持った他社の製品についても、すでに浸透している「ホッチキス」の名で呼ばれることになったのだろう。

おばあちゃん
この辺はちょっとはっきりしなくてねぇ。イトーキの登録商標っていわれてるけど、実際イトーキにはその記録はないって話もあるみたいだよ。

【追加雑学①】ホッチキスの針の正式名称は?

さて、ホッチキス本体の話をしてきたが、ホッチキスの針についてはどうだろうか。

筆者はふだん「針(はり)」と呼んでいるが、「しん」と呼ぶ人もいるようだ。ちなみに、ホッチキス市場の多数を占めているマックス社では「はり」と呼んでいる。

孫ちゃん
私は「はり」って呼んでま~す!

正式名称を調べてみると「ステープラ用つづり針」であった。長い! こんなに長くては、誰も正式名称で呼ばないわけだ。

英語では、ホッチキスの針を「ステープル」という。ステープルを使う道具だから、ステープラなのだ。

スポンサーリンク

【追加雑学②】ホッチキスの針は紙のリサイクルに影響しない

ホッチキスの針は紙のリサイクルに影響しないというトリビア

なんと、ホッチキスの針がついたままでも、リサイクルには支障がないとのこと。紙をリサイクルに出す前に、しっかり確認して残った針をはずしたあの時間を返してほしい。

紙をリサイクルする際、一度どろどろに溶かす工程がある。ホッチキスの針などの異物はこの工程のときに沈殿し、取り除かれるんだそう。これからは針に神経質にならずにすみそうだ。

おばあちゃん
これ知ってたけど、なんとなく気分的に外さなきゃと思っちゃうんだよねぇ。

【追加雑学③】ホッチキスのように登録商標が一般名称化したもの

ホッチキスように、登録商標だったものが一般名称化した例は他にもあるのでご紹介しよう。

なにげなく使っている言葉も含まれているかもしれない。

宅急便 

ヤマト運輸の登録商標。本来の一般名称は「宅配便」。

ジブリの映画「魔女の宅急便」では、「宅急便」という言葉の許可をとると同時に、ヤマト運輸がスポンサーとなった。

おすすめ記事

「宅急便」といっていいのはヤマト運輸のみ。「魔女の宅急便」は?に関する雑学
"魔女の宅急便"はアリ?宅急便を名乗っていいのはヤマト運輸だけ

続きを見る

ピアニカ 

ヤマハの登録商標。本来の一般名称は「鍵盤ハーモニカ」。

鈴木楽器製作所の登録商標「メロディオン」も鍵盤ハーモニカを指す言葉として使われることが多い。

シーチキン 

はごろもフーズの登録商標。本来の一般名称は「ツナ」。

コンビニなどで「シーチキン」を商品名にするには、実際にはごろもフーズのシーチキンを使用しなければならない。

ウォシュレット 

TOTOの登録商標。本来の一般名称は「温水洗浄便座」。

「ウォシュレット」が欲しければTOTO製を買うしかないのだ。

おばあちゃん
このへんはみんな「商標権」の話だね。一般的に広がりすぎて、その商標権の効力が弱まることで普通名称化されるらしいねぇ。

ホッチキスの雑学まとめ

"ホッチキス"は商品名!正式名称は"ステープラ"。中身は針(はり)?しん?についてのトリビアまとめ

今までずっとホッチキスと信じて疑わなかったのに、根底から覆されて呆然としてしまった。ホッチキスの由来が人名というのも初めて知って驚いた。いつかHotchikissさんとお友達になってみたいものだ。

正式名称を知ってしまったからには、今後はステープラと呼ぶことにする。ただ、いざ実行したら「そこのステープラとって。え? あ、うん、ホッチキスのこと…」となる気がしてならないけど。

孫ちゃん
ま、実際ステープラなんて通じないしね。
おばあちゃん
「ステープラ」って言ってるこっちが正しいんだけど、言ったところで「は?」って寒~い目で見られるだろうねぇ。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。