企業・商品

マジか!ルイ・ヴィトンのモノグラムは日本の家紋がモチーフだった

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

ルイ・ヴィトンのロゴは、日本の家紋がルーツという雑学

世界中で絶大な人気を誇るブランド「ルイ・ヴィトン」。元は、荷造り用のトランクを作る職人だったルイ・ヴィトンが設立したブランドである。

バッグや財布がメジャーだが、見れば誰もがルイ・ヴィトンだと分かる独特なデザイン。これぞルイ・ヴィトンだ! と主張しているかのような「L」と「V」を重ねたモノグラム。このあまりにも有名なモノグラムのルーツが、なんと日本の家紋だというのだ!

日本人としては、なんとも誇らしい話である。今回は、世界中に自慢したくなるようなルイ・ヴィトンのモノグラムと、日本の家紋にまつわる雑学を紹介していくぞ!

【生活雑学】ルイ・ヴィトンのモノグラムは、日本の家紋がルーツ

孫ちゃん
ねぇおばあちゃん、お母さんのこのお財布のブランド知ってる?
おばあちゃん
ルイ・ヴィトンじゃないのかい?
孫ちゃん
じゃぁこのお財布の模様って、日本の家紋がモチーフだったって知ってた?
おばあちゃん
おやおや、それは知らなかったよ。あんた物知りだねぇ。

【雑学解説】ルイ・ヴィトンのモノグラムは、家紋をモチーフに作られた

ルイ・ヴィトンのロゴは、家紋をモチーフに作られたというトリビア

言わずと知れた高級ブランドであるルイ・ヴィトンだが、始まりは160年ほど前。創業者のルイ・ヴィトンが作った旅行用カバンが、万国博覧会で高い評価を得て、世界的に有名になった。そして、当時の王様や貴族にも愛される高級ブランドになったのだ。

しかし、この人気にあやかろうと、今でいうコピー商品が出回り、ルイは頭を悩ませていた。昔も今も、人間の考えることは似ている…。儲かっている商品にそっくりな物を作って、稼いでやろうという商売人が出てくるものなのだ

ルイの息子で、ルイ・ヴィトン社の2代目を継いだジョルジュは、コピー商品防止のために今でも人気を誇る新作を発表した!

  • ダミエ・ライン…二色の正方形が格子状に並んだ、日本の伝統的な市松模様がヒントとなった。
  • モノグラム・ライン日本の家紋をモチーフにして、ロゴや模様が作られた。
孫ちゃん
お母さんのお財布はこのモノグラムだね。

イニシャルの「L」と「V」を重ねたモノグラムや、ちりばめるように描かれた模様は、当時の職人が一つ一つ手書きで描き上げた。これでコピー商品は激減したという…。特に「モノグラム・ライン」はパリで大変な人気となり、ルイ・ヴィトンの大ベストセラーになったのだ。

こうなると、日本の家紋がかっこよく見えてくるのは私だけだろうか。

おばあちゃん
日本のものがヒントになってるなんて、おばあちゃんも嬉しいよ。

【追加雑学①】ルイ・ヴィトンだけじゃない!当時、ヨーロッパでは日本ブームだった

当時、ヨーロッパでは日本ブームだったというトリビア

当時のヨーロッパでは、ジャポニズムと呼ばれる日本ブームが起きていた。日本の美術や文化が大きな刺激を与えたのだ。日本の伝統工芸品や美術品は大変な人気であり、熱狂的な日本熱が起こっていたというから驚きである。

ゴッホやモネも…

当時の日本ブームで影響を受けたのはルイ・ヴィトンだけではなかった。特に浮世絵は、ヨーロッパの画家たちに衝撃を与えたようだ。かの有名なゴッホモネも魅せられ自分の作品に取り入れていったという…。

孫ちゃん
ゴッホもモネも知ってる!
おばあちゃん
たしかに浮世絵は、外国での評価が高いってよくいわれるからねぇ。

すごいぞ日本!

おばあちゃん
すごいぞ日本!!
孫ちゃん
す…すごいぞ日本…(なんでそんな急にテンション上がるの…?)

おすすめ記事

葛飾北斎の娘・葛飾応為は天才浮世絵だったという雑学
おんな北斎!葛飾北斎の娘は天才浮世絵だった【葛飾応為】

続きを見る

スポンサーリンク

【追加雑学②】ルイ・ヴィトンと家紋の出会い

ルイ・ヴィトンと家紋の出会いについてのトリビア

1867年のパリ万国博覧会に来た日本の派遣団

では、ルイ・ヴィトンと日本の家紋はどこで出会ったのだろう…。

このころ欧米では、万国博覧会が催されるようになっていた。

1867年のパリ万国博覧会に実は日本も出展しており、このときにルイ・ヴィトン社の関係者が家紋を目にしたのだろう。家紋を斬新なデザインとして取り入れたことに、やはりセンスを感じてしまう…。

【追加雑学③】ルイ・ヴィトンのモノグラムは薩摩藩の家紋!?

日本が初めて参加したパリ万国博覧会に、江戸幕府薩摩藩佐賀藩がそれぞれ出展した。その際、薩摩藩が出展した「白薩摩」という陶芸品が大絶賛を浴びる。

このときに見た薩摩藩島津家の家紋をヒントに描かれたのが、モノグラムデザインの、丸の中に星を描いたマークだ。

おばあちゃん
お侍さんとルイ・ヴィトンってのがどうにも結びつかないねぇ。
これがルイ・ヴィトンの代表的なモノグラム柄だ!

このモノグラム・ラインのバッグや財布は、男女問わず非常に人気がある。

こうして見てみると、たしかに家紋に見えてくる。考えたこともなかったが、わりと和柄っぽいのね…。

孫ちゃん
うんうん。LとVのマーク以外、みんな家紋っぽい…。
おばあちゃん
お堅い感じの家紋が、こんなにおしゃれなデザインになるもんなんだねぇ。

おすすめ記事

日本で初めてルイ・ヴィトンを買ったのは板垣退助という雑学
後藤象二郎ではなく?日本人で初めてルイ・ヴィトンを買ったのは板垣退助

続きを見る

雑学まとめ

ルイ・ヴィトンのモノグラムは日本の家紋がモチーフだったという雑学まとめ

今回は、ルイ・ヴィトンのモノグラムについての雑学を紹介した。

今の私たちの生活や習慣・国の制度などは、明治時代に西洋から入ってきた文明が大きく影響している。

しかし、その一方で日本が西洋に影響を与えたものもたくさんあったとは…。単に海外の高級ブランドとしか思っていなかったルイ・ヴィトンが、なんだか身近に感じられて誇らしい

孫ちゃん
ルイ・ヴィトンがこんなに有名になったのって、私たちのおかげじゃ~ん?みたいな?
おばあちゃん
まぁ少なくともあんたのおかげではないけどねぇ…。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。