ミニトマトとプチトマトとの違いとは?由来は機内食だった!
可愛らしいサイズで、とっても使い勝手のいい野菜・ミニトマト。お弁当のワンポイントにするにはもってこいの具材だ! トマトと違って、切らずにそのまま使える手軽さはやはりポイントが高い。 そう、今回はこのミニトマトに関する雑学なのだが、本題に入る前にあなたに問いたい。 小さいトマトのこと、ミニトマトって呼んでる? それともプチトマトって呼んでる? いや…どっちも小さいトマトって意味だし、違いなんてないでしょ。…と、思った人も多いだろう。実はそんなこともないんだな…これが…。 【食べ物雑学】ミニトマトとプチトマト ...
ナメクジ/カエル/ヘビ!じゃんけんの原型がシュール【藤八拳】
じゃんけんといえば、グー・チョキ・パー。給食で余ったプリンを賭けて、壮絶なバトルが繰り広げられるアレだ。 この雑学記事を読んでくれている方で、じゃんけんをやったことがないという方は…おそらくいないだろう。 では、グー・チョキ・パーではなく、ナメクジ・カエル・ヘビで行われるじゃんけんがあったのをご存知だろうか。一般的にはあまり好かれていないであろうこの3匹。これらを使ったじゃんけんとは一体…? 【生活雑学】じゃんけんはもともと、ナメクジ・カエル・ヘビ 孫ちゃん じゃんけんって昔からグー・チョキ・パーなの? ...
ロブスターには寿命がないってホント?不老不死の生物なのか?【動画】
不老不死といえば、人間にとって永遠の夢。少し憧れはしても、本気でそれが叶うなんて思っている人はいない。いたらヤバい。 しかし世の中には、理論上、不老不死が可能な身体をもった生物もいるという。それがロブスターだ。ロブスターは老化することがなく、永遠に成長し続けるというぞ。 …となると、海の底には何百年前のロブスターがいてもおかしくないのか…? 神話とか伝承に出てくる海の主レベルの話じゃないか…。 というわけで今回の雑学記事では、ロブスターが老化しない理由や、長年生きてきた巨大ロブスターが存在する可能性につい ...
天津甘栗の"天津"の意味とは?生産地じゃないぞ…!【動画】
無性に食べたくなる「天津甘栗」。あの甘い香りが漂ってくると、胃袋を鷲掴みにされたような気分になるのは筆者だけだろうか。 ところで、あの甘栗はなんで「天津甘栗」って呼ぶんだろう。深く考えたことはなかったが、とりあえず中国の天津で採れた栗? それとも品種名? くらいに思っていた。 天津が中国だというのも、天津飯があるから知っている程度。そんな認識だったのだが、実は「天津甘栗」は日本でしか通用しない呼称だというからビックリだ。 実際の天津には栗どころか、栗の木すらないというこの事実! いったい「天津甘栗」の正体 ...
【動画】"キソウテンガイ(奇想天外)"という世界三大珍植物がある。【ウェルウィッチア】
「Welwitschia mirabilis」…ウェルウィッチア・ミラビス。なんだか上品な女性のような名前をした植物だが…、その日本名はなんと「キソウテンガイ」…? そう、奇想天外なのだ。 植物の名前は舌を噛みそうな学術名から、「なんだこれは?」と思う通称まであって、興味深い生態をもつものも多い。 しかし…ウェルウィッチアの奇想天外さ加減には、並大抵の珍植物では敵わない。今回はそんなとっても珍しい植物・ウェルウィッチアの雑学に迫ろう! 【自然雑学】ウェルウィッチアという植物の日本名は「奇想天外」 秀吉くん ...
どら焼きの名前の由来は?ドラえもんは関係ある?【三笠山】
洋菓子と和菓子、甘党にとってはどちらも捨てがたい。あればあるだけ食べてしまう筆者のような人もきっと多いと思う(体型は推して知るべし)。 和菓子の名前を見ていると、なんだか不思議な名前が多いことに気が付く。普段何気なく食べているけれど、なぜこんな名前なのか、分からないこともある。 「どら焼き」もそのひとつだ。名前の由来を知っている人はどれくらいいるだろうか? 今回は、そんなどら焼きにまつわる雑学をご紹介しよう。今の形になる前は、ちょっと想像もつかない形だったようだ。 【食べ物雑学】どら焼きの名前の由来は? ...
カツオの塩辛"酒盗"の名前の由来は?塩辛とどう違う?【珍味】
これが好きといえば、なんだか通な酒飲み。そんな気にさせられる珍味「酒盗(しゅとう)」。発酵していて風味が強いので、大人にならないとその味わいが楽しめないことも。 冷蔵庫に常備してある家庭は少ないかもしれないが、実は酒盗、酒だけでなく料理にも使える万能選手なのだ。 そんな魅力あふれる酒盗だが、食べ物としてはなんともおかしな響きの名前である。「酒盗」は一体どうして酒盗というのだろうか? 今回の雑学ではこの謎に迫っていくぞ! 【食べ物雑学】カツオの塩辛「酒盗」の名前の由来は? ぷよぷよくん 『酒盗』ってなんだか ...
過酷すぎ…!チェスとボクシングを繰り返すスポーツとは?【動画あり】
世界最強。この言葉に心惹かれない男子はいないのではないだろうか…。 その世界最強の候補に挙げられるのが、ボクシングのヘビー級王者。モハメド・アリ選手やマイク・タイソン選手らが有名だ。 ボクシングは日本でも、ロンドンオリンピックで金メダルを獲得した村田諒太選手や、まさに世界最強候補の一人にも数えられている井上尚弥選手の活躍が注目されていて、目が離せない格闘技の一つである。 ということで今回は、ボクシングに関する雑学を紹介していくぞ! 【スポーツ雑学】「チェス」と「ボクシング」を交互に行うスポーツがある マッ ...
あれ…秒針止まった…?それ"クロノスタシス"です!
ふと、時計を見たときに覚える違和感。そのまま時計を見ていると何やら秒針が止まっている。電池切れかと思えば、次の瞬間秒針は正常に動き出し、まるで時が止まったかのような違和感を覚えたことのある人も多いのではないだろうか。 あの現象には「クロノスタシス」という名前がついており、そのメカニズムについても科学的に解明されている。そこには人間の目と脳の知られざる働きがあった。今回はそんな「クロノスタシス」にまつわる雑学をご紹介していく。 【人体雑学】秒針の動きが最初の一秒と次の一秒で変わるように見える現象を「クロノス ...
運動神経バツグン!"猪突猛進"のイノシシは曲がれる。
自分を動物にたとえるなら…。誰でも一度はこんな質問をされたことがあるのではないだろうか。自身のまっすぐなところを強みとたとえるために、猪突猛進のイノシシだと答えた方もいるのでは? 実はイノシシはまっすぐしか走れないわけではない。むしろその身体能力は抜群で、左右に曲がるのみならず、急停止・急発進なども自由自在。1mほどの障害物であれば軽々飛び越えるという。 これまで、自分をイノシシと例えてきた方がいたら、この雑学記事を読んで、イノシシのイメージを改めてみてはいかがだろうか。 【動物雑学】猪突猛進で有名なイノ ...