球技

いろいろある!ビーチバレーとバレーボールの違いとは?【動画】

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

ビーチバレーとバレーボールでコートの大きさが違うという雑学

ビーチバレーは、その名のとおりビーチで行うバレーボールだ。間違っても浜辺でスイカ模様のビーチボールを、キャッキャウフフしながら打ち合うものではないぞ。

日本人選手の中にも美女やイケメンが多いスポーツだ…と私は思う。健康的に焼けた肌にスラリと長い手足…うーむ、目の保養になる!

しかし、テレビで試合中継を見ることも少ないし、体育館で行う室内バレーボールに比べてマイナーであることは否めない。どんなスポーツなのか、詳しく知らない人も多いだろう。

筆者も2対2で行うことは知っていたが、そのほかのルールについてはほとんど知らなかった…というか、室内バレーと同じだと思っていた。

実は、コートの大きさも体育館の中のバレーコートとは違うのだ! そのほかにも、ビーチバレー独自のルールがたくさんある。今回の雑学では、そんなビーチバレーのルールについて解説しよう。

【スポーツ雑学】ビーチバレーとバレーボールでコートの大きさが違う

ビーチバレーとバレーボールでコートの大きさが違うという雑学

新人ちゃん
ビーチバレーって普通のバレーと似たようなもんっすよね?ルールとかも。

マッチョ課長
いや、全く同じものではないぞ。まずバレーボールのコートは9m×18m、対するビーチバレーは8m×16mとコートが小さいという違いがある。そのほかにも相違点はあるぞ…。

【雑学解説】ビーチバレーとバレーボールではルールがけっこう違う

バレーボールのコートの大きさは9m×18m。一方ビーチバレーのコートは8m×16mで、ビーチバレーの方が自コートと相手コートで、1平方メートルずつ小さい。

しかしコートが狭くなるのも、考えれば当然のこと。バレーボールは6人ビーチバレーは2人で守るわけだから、選手1人が守らなければならない範囲が全然違うのだ。

新人ちゃん
あー、そういわれてみたら、ビーチバレーって2人っすよね。

砂の上にはラインもない

バレーボールでは、コートにアタックラインとセンターラインがある。アタックラインはセンターラインから3m離れた所にあり、後衛の選手はそのラインを越えて攻撃してはいけない。

バックアタックをするときは、アタックラインより後ろで行わなければならないのだ。また、センターラインはネットの下にあるラインで、ブロックなどをしたあとにセンターラインを踏んで相手コートに足が入ってしまうと反則となる。

しかしビーチバレーでは、アタックラインもセンターラインもないため、コートを自由に使って攻撃することができるぞ!

ネットの高さは同じ

バレーボールもビーチバレーもネットの高さは同じという雑学コートの大きさやラインの有無を考えると、人数による違いこそあれど、ビーチバレーの方がプレーしやすそうな環境に感じる。

しかし、ネットの高さはビーチも室内も変わらず、男子は2m43cm、女子は2m24cmだ。体育館と砂の上では、絶対砂の上の方がジャンプしにくいのに…。砂に足を取られては、助走をつけるのも大変そうだ…。

マッチョ課長
足元が砂だから、ジャンプも難しそうだよな…。

ビーチバレーの様子

実際のビーチバレーの試合を見ていただこう。動画は第33回ビーチバレージャパンの女子決勝の様子だ。

新人ちゃん
みんないいケツしてるっすね。
マッチョ課長
新人ちゃん、そんなオッサンみたいなこと言わないで…。

砂の上とは思えない俊敏な動きと高いジャンプ! 一人あたりの守備範囲の広さがまた、この競技の醍醐味になっているといえる。そして、引き締まった身体がとても美しい…!

スポンサーリンク

【追加雑学】ビーチバレーとバレーボールのその他の違い

コートの違いのほかにも、ビーチバレーとバレーボールにはたくさんの違いがあるぞ。以下よりその他のルールの違いを解説しよう。

ビーチバレーはブロックも1タッチとしてカウント

ビーチバレーはブロックも1タッチとしてカウントするという雑学バレーボールは、相手のスパイクをブロックしてはじいたボールが自コートに入ってきた場合、さらにもう3回タッチできる。

「ブロック・はじいたボールを拾う・トス・アタック」という流れが普通で、ブロックでボールに触った場合は1回のタッチにはカウントされない。

しかしビーチバレーは、ブロックではじいた場合もタッチ1回にカウントされる。「ブロック・はじいたボールを拾って上げる・相手コートへ」といった具合に、ブロックに加えてあと2回しかタッチできないのだ。

バレーボールと違い、ブロックでボールに触れた人がはじいたボールを拾ってもいいというルールもある。

こういったルールからも、一人あたりの運動量が明らかに多いことがわかる。しかも砂の上でだ! なんだか想像しただけで息苦しくなってきた…。

新人ちゃん
ハードなスポーツだから、あんないい体してるんっすね。

頻繁にコートチェンジがある

バレーボールはセットが終わるごとにコートを交代するが、ビーチバレーでは両チームの得点の合計が7の倍数になったらコートチェンジをする。そして3セット目は間隔がさらに短くなり、5の倍数になる。

これは、太陽や風など周囲の環境がプレーにもろに影響するからである。環境によって有利なコートが出てくるため、公平な状態で試合を行うために、コートチェンジの間隔が短くなっているのだ。

なんでもビーチバレーならではの、太陽や風を利用した打ち方もあるのだとか。もしビーチバレーが漫画化やアニメ化されたら、すごい派手なエフェクトで描かれそう…と妄想してしまう。

マッチョ課長
環境を利用した、ビーチバレーならではのプレーが楽しめるのも醍醐味だよな。

選手交代できない

ビーチバレーには控え選手がいない。もしプレー中にケガをしてしまった場合は治療時間が5分間与えられ、復帰できない場合は試合終了となり、負け扱いになってしまう。

ちなみにビーチバレーのコート内は、貝殻や小石などがないかしっかりチェックされているので、その点は心配ないぞ!

ちなみに、試合中にコーチからアドバイスをもらうことも禁止されている。パートナーとの信頼関係が、何より大事になってくるだろう。

新人ちゃん
控え選手はいないし、コーチにアドバイスももらえない…思ったより精神面でもきつそうっすね…。

オーバーハンドをあまり使わない

ビーチバレーではオーバーハンドをあまり使わないという雑学バレーボールでは、ボールを上げるときにオーバーハンドでトスを上げているのをよく見かける。

しかしビーチバレーでは、「ダブルコンタクト」という1人で2回ボールに触れてしまう反則を取られやすいため、基本的にオーバーハンドは使わない。バレーボールより反則の基準が厳しめなのだ。

ユニフォームに決まりがある

ユニフォームは基本的には水着で、2人同じものでなければならない。しかしショートパンツは認められる。足は裸足でなければならず、帽子やサングラスの着用は任意。そして、男女でもユニフォームの規定に差がある

  • 男性…タンクトップとショートパンツのセパレートタイプ、ダボダボ禁止。
  • 女性…タンクトップにブリーフ型orワンピース型でダボダボ禁止、色は鮮やかなものでなければいけない
新人ちゃん
男女ともにダボダボ禁止なんっすか。個人的には上下ともぴっちり体のラインが出る服装だと嬉しいんっすけど。できれば布面積は少なめで…特に男性。
マッチョ課長
新人ちゃん、君は選手のいい体を見たいんだよね…。

色の指定まであるとは驚きだ! たしかに、グレーや茶色じゃ保護色になってしまって、観客にとっては見にくいだろう。

雑学まとめ

ビーチバレーとバレーボールの違いについての雑学まとめビーチバレーとバレーボールの違いについての雑学を紹介してきた。

ビーチバレーとバレーボールの差は、プレーする場所と人数、水着くらいしかないと思っていた…しかしコートの広さに始まり、ルールの違いは多岐に渡っていた! バレーボールとはまったく別モノとして、新鮮な目で観戦できそうだ。

もっとテレビ中継などが頻繁に行われれば、認知度も高まりそうなものだが…。

そんなビーチバレー、実はオリンピックで最も観客動員数が多い競技だという。マイナーと思わせて、意外に人気競技なのだ!

ちなみに2020年東京オリンピックでは、開催国枠で男女ともに1チームは必ず出場できる。日本人選手の活躍が楽しみだ。水着のイケメンや美女の美しい肉体から…いや、プレーから目が離せない!

新人ちゃん
ビーチバレー選手ってイケメン多いんっすか?こりゃ見ないとっすわ…!
マッチョ課長
さっきまでダルそうだった新人ちゃんの目の色が変わっている!

おすすめ記事

1964年東京オリンピックの女子バレーではさまざまな流行語が生まれたという雑学
流行語が5つも!1964年東京オリンピックの女子バレーのスゴさとは?【動画】

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。