脳・顔・髪

歯の雑学まとめ12選!トリビア&豆知識を一覧にしました

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

歯の雑学まとめ

生きていくための基本である食事にとって、なくてはならない「歯」に関する雑学をまとめたぞ。

ものをかむためだけではなく、芸能人が「命」と宣言するほど、見た目にも影響するのが歯の大事なところ。また、スポーツ選手では歯の矯正が当たり前になっているほど重要だ。

一生付き合っていく大事な相方「歯」について、もっと知って大切にしよう。じゃないと、いつの間にか愛想つかされていなくなっちゃうかもよ!

歯の雑学まとめ12選!トリビア&豆知識を一覧にしました

はっ!とする雑学をチェックだ!

お歯黒に関する雑学

お歯黒は虫歯予防になっていたという雑学
優れたお歯黒の効果!化粧だけじゃなく虫歯予防にもなっていた

続きを見る

平安時代や江戸時代の女性の不思議な化粧「お歯黒」って、どう思う? 実は、見た目だけじゃなく、原材料や作り方まで現代人にとってはメチャクチャこわかった!

いまではちょっと理解できないような美意識の違いから、昔の女性たちはこぞってお歯黒を塗っていたようだが、なんと…科学的に分析すると、お歯黒には驚きの虫歯予防効果があったという!

江戸時代の入れ歯に関する雑学

クオリティ高っ!江戸時代の入れ歯がスゴい

続きを見る

江戸時代にも入れ歯ってあったんだ…。まあ、江戸っ子はおしゃれだし、ちょっとくらい見た目を気にして簡単な入れ歯を作っても不思議ではないな。

…と思ったら大間違い! 実は江戸時代の入れ歯は現代のものと遜色ないほど実用的だった!

神様の名前が付いた前歯に関する雑学

2本の前歯には神様の名前がついているという雑学
恵比寿歯と大黒天歯。前歯には神様の名前がついている

続きを見る

なんと、我々の口の中にも神様がおわす。七福神のなかでもツートップの福々しさを誇る「恵比寿様」と「大黒様」の名前が上の前歯についているという。おめでたくてありがたいのだが、なぜ前歯に神様の名前が?

鏡を見るたびに、なんだか両前歯がにっこり微笑みかけてくれるような気がする、ほっこりトリビアだ。

"親知らず"の由来に関する雑学

「親知らず」の由来は?に関する雑学
やっかいな歯"親知らず"の由来とは?海外での呼び名も調べてみた

続きを見る

なんだか奥歯が痛い…虫歯かな? と思ったら「親知らず」だった、というのはよくある話だ。このゲリラ的に生えてくる「親知らず」には、なぜこんなにパンチのきいた名前がついているのか? しかも、海外でもこいつらにはちゃんと別名がある。

このやっかいな歯に「親知らず」という名前がついているのは、この歯最大の特徴が理由だった。

スポンサーリンク

歯が抜け始める時期に関する雑学

人の歯は何歳から抜け始める?に関する雑学
加齢には勝てん…歯は何歳から抜け始める?長持ちさせるコツは?

続きを見る

「歳とったなあ…」と自分のからだの変化にぞっとする瞬間、それは今まであったものを失ったときではないだろうか。特に、生きる上で非常に重要な役目をもっている「歯」を失うのはつらい。つらすぎる。

普通、歯というものはいつごろから抜け始めるものなのか? 何とかしてそのⅩデーを少しでものばす手はないのか?

虫歯予防ができる水道水に関する雑学

アメリカでは水道水で虫歯予防ができる地域があるという雑学
アメリカは水道水で虫歯予防!日本ではなぜ導入されない?

続きを見る

なんとアメリカの水道水には、口をすすぐだけで虫歯予防できる効果があるらしい。それって日常的に虫歯を予防できて、めっちゃお手軽だ。なぜ日本の水道水もそうしてくれないのだろう?

アメリカの虫歯予防ができる水道水には、日本でもおなじみの虫歯予防成分が入っているのだが、日本で導入してくれない理由とは?

歯ぎしりに関する雑学

歯ぎしりにかかる力はどれくらいか?という雑学
予防と対策を解説!歯ぎしりにかかる力はどのくらい?

続きを見る

「寝てるとき歯ぎしりしているよ」と指摘されて、気にならない人はいないだろう。いびき同様、うるさくて迷惑かなあ…と恥ずかしくなるかもしれないが、もっと心配すべきことがある。

実は、歯ぎしりにかかる力はドン引きするくらい激しい! え? じゃあ歯ぎしりをやめないと、どうにかなっちゃうのでは? たかが歯ぎしりと、甘く考えてはいけなかった…。

スポンサーリンク

最大のげっ歯類カピバラに関する雑学

世界で一番大きなげっ歯類は「カピバラ」という雑学
前歯かわいい…世界最大のげっ歯類はカピバラ【動画あり】

続きを見る

ぼお~っと温泉につかっている癒し系動物カピバラは、げっ歯類。つまりネズミの仲間だった! たしかに前歯がネズミっぽいけど…いや、サイズ感違うし、ちょこまかしてないぞ。

大きすぎて「まさか」と思うかもしれないが、カピバラはれっきとしたネズミなのだ。ただし、ネコより大きく、なんとワニより強いんだぞ!

カタツムリの歯に関する雑学

カタツムリには1万以上も歯があるという雑学
カタツムリには1万本も歯がある。ナメクジとの違いはなに?

続きを見る

にゅるにゅるとしたイメージの小さなかたつむり。実は歯があるってトリビアだけで違和感があるのに、なんとその歯が1万本以上もあるって! 想像しただけでこわいよ~。

しかも、コンクリートを食べてカルシウム摂取しているという…。あじさいにチョコンと乗っているかわいいイメージが覆される雑学だ。

「出刃包丁の由来は出っ歯」に関する雑学

ウソみたいな話。出刃包丁の由来がただの悪口なんですが…

続きを見る

出刃包丁の名前の由来が「出っ歯の職人が作ったから」なんて、まさかあ。いくら「出刃」と「出っ歯」が似ているからって、韻ふんでんの? と、思うだろう。

しかし! これはかなり信憑性の高い由来だというから笑ってしまう! 出っ歯の包丁職人さんはどう思っているかわからないが「あいつの作る包丁はすごい」という愛のあるネーミングではないか。

"最も虫歯になりやすいお菓子"に関する雑学

"最も虫歯になりやすいお菓子ランキング"第1位は…?

続きを見る

虫歯の原因として悪者扱いされてしまう甘いお菓子だが、そのなかで最も虫歯になりやすいのはキャラメルだという。チョコレートやキャンディの影にかくれて印象があまりないが、実はナンバーワンだったのだ!

なぜキャラメルが虫歯になりやすいのか? 理由を知れば、反対に「虫歯にならないように気を付けること」がみえてくるぞ。

歯磨き粉の種類に関する雑学

歯磨き粉には化粧品と医薬部外品の2種類があるという雑学
どっちがいい?歯磨き粉には化粧品と医薬部外品の2種類がある

続きを見る

歯磨き粉には"化粧品"と"医薬部外品"の2種類がある。虫歯や歯周病の予防には、なんとなく医薬部外品のほうが良さそうだが…これが実は一概にはいえないという。

うん? 両者の違いは効能ではないの? …じゃあ何が違うんだ?

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。