ヨーロッパ 笑える

"かくれんぼ世界選手権"とは?大会ルールを紹介するぞッ!【動画】

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

イタリアで開催される"かくれんぼ世界選手権"に関する雑学

鬼ごっこと双璧を成す、ド定番中のド定番の子供の遊び「かくれんぼ」

私も子供の頃はよくやったものだが、鬼になって探すのは面倒だったし、隠れる側になったものの存在感がなさすぎたらしい。みんな筆者のことを忘れて先に帰ってしまったこともあったので、かくれんぼは嫌いだった。

しかし、世界に目を向けると、大人も真剣にかくれんぼをする大会が存在するのだ!

今回は、知る人ぞ知る「かくれんぼ世界選手権」をご紹介していこう。

【面白い雑学】「かくれんぼ世界選手権」とは?

信長さん
イタリアで開催される『かくれんぼ世界選手権』…これは大人によるガチのかくれんぼなのだ。
秀吉くん
ガチのかくれんぼとか…。っていうか、かくれんぼに世界選手権なんてあるんっすね~!

【雑学解説】イタリアの「かくれんぼ世界選手権」について

イタリアの「かくれんぼ世界選手権」についてのトリビア

イタリアでは大人が真剣にかくれんぼをする「かくれんぼ世界選手権」が開催されている。

出場資格18歳以上というこの世界選手権は、イタリアの北西部のゴーストタウン・コンソルノ村が開催場所で、2010年からほぼ毎年夏ごろに開催されている。

ただし、2018年は資金難で中止となっており、2019年も開催されていない模様だ…。

秀吉くん
2020年以降どうなるか…存続してほしいっすね。

かくれんぼ世界選手権のルール

かくれんぼ世界選手権のルールについてのトリビア

信長さん
『かくれんぼ世界選手権』のルールを簡単に紹介するぞ。

鬼役は運営側が用意、参加チームは5人1組となっており、各チームは色で分けられている。試合は1ラウンドごとに、1人ずつの参加となる。

鬼が目をつぶっている60秒間の間に、選手たちは敷地内に各々かくれる。ちなみに、かくれるための道具の持参も可らしい。そして60秒経ったら、鬼役は選手たちを探し始める。

かくれんぼをする敷地内には「ホーム」と呼ばれるマット状のものがあり、鬼に見つかりチームの色を叫ばれこのホームにタッチされると、そのチームはアウトとなる。

逆に、選手が鬼に見つからないように先にホームにタッチできれば、そのチームに得点が入る。この得点の多さで順位が決まるのだ。

なお、運営側から選ばれた鬼役は、アメフトやラグビーの選手などの精鋭ぞろいらしいので、がっつりタックルを決められることもあるという。おいおい、どうしてそんな「ガチ」な人を呼んでくるんだよ…。

秀吉くん
絶対鬼に見つかりたくないっす…。

では、大人たちが真面目に行うかくれんぼの模様をお届けしたいと思う。「かくれんぼ」というより、個人的には「鬼ごっこ」に近いと思うのだが…。

信長さん
グダグダ感は否めないものの、いい大人が真剣なのが面白いな。

「かくれんぼ世界選手権」の雑学まとめ

イタリアでは「かくれんぼ世界選手権」が開催されているが、ここ2年ほど続けて不開催となっているようなので、ぜひまた復活してほしいところである。

個人的には、大人が無邪気にゲームを楽しむ姿には、けっこう癒されるものがあると思うのだが…。

信長さん
ちなみに国内では『日本かくれんぼ選手権』が開催されているぞ。これは世界かくれんぼ選手権を受けて作られた大会なんだそうだ。
秀吉くん
へぇ~、かくれんぼってけっこうディープなファンが多いもんなんっすね。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。