スイーツ・お菓子

餡がカギ!饅頭(まんじゅう)と大福の違いとは?

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

饅頭(まんじゅう)と大福の違いに関する雑学

左:饅頭 右:大福

ふっくら食べ応えがあって幸せになるおやつ…饅頭(まんじゅう)。温かいお茶と一緒にいただくと、心もホッとする。真っ白いふくふくとした大福とともに、和菓子系おやつの代表格である。

…というか饅頭と大福って、一見するとほぼ同じに見えるが…何か違いがあるのだろうか。どちらもアンコが入っていて、甘くて丸いイメージだが。大福は餅の仲間…? それなら、饅頭の皮って何でできてるの?

【食べ物雑学】饅頭(まんじゅう)と大福の違いとは?

ぷよぷよくん
何となくだけど…お饅頭は小麦粉の皮、大福は米粉の皮を使ってアンコを包んだお菓子っていうイメージがあるよ。
ガリガリさん
さすが甘い物に関しては勘が鋭いな。あと、大福の餡は小豆あんメインなのに対して饅頭の餡はいろんなものがあるんだ。

【雑学解説】皮と中身の組み合わせにある程度の規則がある

皮と中身の組み合わせにある程度の規則があるというトリビア

饅頭の皮は基本的に小麦粉からできている。中に包むものはさまざまで、たとえば「中華まん」のように完全なお食事系から、「あんまん」のようなおやつ系まである。

長野名物の「お焼き」も饅頭の一種で、小麦粉とそば粉で作った皮にさまざまな具を包んで焼き上げた代物だ。おやつのイメージをもちながら、意外としょっぱい具もあるのが饅頭の懐の深さだろう。

ぷよぷよくん
いわれてみれば、お饅頭っていろんな種類があるよね。

これに対して、大福は米粉の皮で餡を包んだものだ。中の餡にバリエーションはあっても、基本的にモチモチ皮と甘い餡の組み合わせは変わらず、饅頭のようにお食事系のものはない。

使われる皮のたいていは「求肥(ぎゅうひ)」という、餅に水や砂糖を加えて柔らかくしたものだ。有名なアイス「雪見大福」を想像すると分かりやすいだろう。扱い的には間違いなく「お菓子」の分類である。

【追加雑学①】饅頭も大福も、元祖は今と様子が違っていた…?

饅頭も大福も、元祖は今と様子が違っていた…?というトリビア

実は饅頭は日本発祥の和菓子ではない。元祖は中国で誕生したとされる、「マントウ」という小麦の生地を蒸したものだった。中には何も入っていないか、羊肉などが入っていたとされる(中華まんは正にこのスタイル)。

伝来した当時、日本には仏教徒が多く、肉食を禁じていたため、このマントウに甘い小豆餡が使われるように。こうして今の饅頭の姿に変化していったとされる。

ガリガリさん
ちなみに、中国のマントウはそもそも川の神に捧げる人の頭の代わりに作られたものらしいぜ。
ぷよぷよくん
名前に『頭』って入ってるもんね…って由来が怖すぎるよ…

スポンサーリンク

一方、大福は元禄時代(1688~1704年)あたりから存在したといわれ、見た目はほぼ今と変わらないようだ。しかし、皮は求肥ではなく100%餅だった。もち米だけで作った餅は味はよくても、すぐに固くなってしまうという欠点があった。

最近の大福が柔らかいままで居られるのは、前述どおり「求肥」を皮に使うようになったためである。砂糖を皮にも練り込むことで、その保水力でふっくらした皮を保ってくれるのだ。

ぷよぷよくん
あの求肥のモチモチ柔らかな食感…たまらないよね…じゅるり…

当時は高級品だった砂糖が時代を経て日常的に使われるようになり、時間がたってもふっくら柔らかい大福が食べられるようになったのである。

固くならない!電子レンジで簡単いちご大福を作るレシピ動画

求肥は電子レンジで気軽に作れるので、なんと憧れのいちご大福も自宅で製作可能だ。お花見に、子どものおやつに、時間が経っても固くならないいちご大福を作ってみよう!

ガリガリさん
火を使わずに気軽に作れるのが良いよな。

【追加雑学②】確かに食事系だけど…森鴎外の仰天「饅頭茶漬け」とは!?

中華まんやお焼きなど、食事系にも強い饅頭。だがしかし、中には甘い小豆餡の饅頭を茶漬けにして食べた強者もいる。かの有名な文豪、森鴎外(もりおうがい)である。

なんでも白飯の上に甘い餡入り饅頭をふたつに割ってのせその上から日本茶をかけてうまそうにサラサラと食べていたそうだ。子どもたちもマネしたようだが、「とてもおいしいとは思えない」というのが本音らしい…。

まあ、米と餡なら大福になるわけだし、茶漬けといっても塩分はないからおやつがわりだったのかもしれない。筆者にはとてもマネする勇気はないので、残念ながら饅頭茶漬けの食レポは不可能である…。

ぷよぷよくん
さすがのボクも挑戦する勇気はないや…

雑学まとめ

餡がカギ!饅頭(まんじゅう)と大福の違いについてのトリビアまとめ

今までよく考えずに至福のおやつ時間を過ごしていたが…饅頭と大福は原材料も発祥国も異なっていたとは。今度から皮や中身に何が使われているのかチェックしてみよう。

また郷土料理にはさまざまな饅頭があるようなので、食べ比べてみたいものである。万が一饅頭茶漬けにチャレンジする際は、味の保証はできません! ゴメンナサイ!

ぷよぷよくん
ボク、お饅頭っていったら温泉饅頭が一番好きかなぁ…温泉地に行ったら絶対に食べるんだ。
ガリガリさん
今では全国的にある温泉饅頭だけど、発祥は群馬県の伊香保温泉っていわれているぜ。昭和天皇がそこの温泉饅頭を食べたことで全国に広まったらしいぞ。

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。