健康

免疫力がアップする入浴方法は"古代ローマ式"!冷たいシャワーが効果的?

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

免疫力がアップする入浴方法がある?という雑学

皆さんは風邪を引いていないだろうか。今は引いていなくても、風邪を引きやすくて困っているという人もいるだろう。そんな人におすすめの対策がある。

その対策とは、入浴方法を古代ローマ式に変えるというものだ。これは、古代ローマで行われていた、お湯と冷水に交互につかるという健康方法である。

というわけで、今回紹介する雑学は古代ローマ式の入浴方法。これによって免疫力がアップするかも! 風邪を引きやすい体質の人は必見だ!

【人体雑学】免疫力がアップする「古代ローマ式」の入浴方法とは?

科学者くん
古代ローマの入浴方法…?どんなものなんですか?
ダヴィンチさん
古代ローマ式の入浴方法は、お湯と冷水に交互につかるというものだ。この入浴方法で免疫力がアップするという研究結果が出ているんだよ。

【雑学解説】古代ローマ式入浴法が免疫力をアップしてくれる可能性が!

日本のいいところ。"いただきます"の習慣と概念は海外にはないというトリビア

オランダの大学病院が、冷水シャワーの効果について調べた研究がある。なんとも面白い研究だ。この実験では、18歳~65歳の男女3018名を対象にして、4つのグループに分けて行われた。

  1. 熱いお風呂に入浴した後に、30秒間冷たいシャワーを浴びるグループ
  2. 熱いお風呂に入浴した後に、60秒間冷たいシャワーを浴びるグループ
  3. 熱いお風呂に入浴した後に、90秒間冷たいシャワーを浴びるグループ
  4. 熱いお風呂に入浴するだけのグループ

参加者には、熱いお風呂には好きな時間だけ入ってもらい、その後の冷たいシャワーを浴びる時間だけ変えて調べてみたのだ。ここでの冷たいシャワーの温度は、10℃~12℃くらいに設定されている。

この入浴方法を30日ほど続けてもらい、その後の90日を観察した。

その結果、古代ローマ式入浴法(熱いお風呂→冷たいシャワー)を試した1~3のグループは、試さなかった4のグループよりも、会社の病欠が29%減ったのである。

科学者くん
約30%もですか!

さらに、この古代ローマ式入浴法と定期的な運動を組み合わせると、病気にかかる確率が54%も減ったのだ。単純な方法ながら、非常に効果が出ている。

科学者くん
やはり運動も大事ですね!

そして、この病気予防の効果は女性よりも男性の方が効果は大きかったのである。これは不思議だ。

免疫力がアップする理由がわかれば、男女に差が出る理由も分かるかもしれないが、残念ながら今のところ免疫力がアップする理由自体が不明である。

ちなみに、冷水を浴びる時間によって効果に違いはなかったので、冷たいシャワーは30秒浴びれば十分だろう。

ただし、心臓の弱い人などにはおすすめできないので、ご自身の体調を判断したうえで試してみてほしい。

ダヴィンチさん
免疫力を上げるために風邪を引いたら本末転倒だからね。

スポンサーリンク

【追加雑学①】冷え性改善の「333入浴法」にはダイエット効果もある?

冷え性改善の333入浴法にはダイエット効果もあるというトリビア

免疫力アップの入浴方法の次は、冷え性改善の入浴方法をご紹介しよう。

ダヴィンチさん
レディたちにおすすめだぞ。
科学者くん
……女性におすすめということですね?

冷え性を改善する入浴法として、「333入浴法」という反復浴がある。具体的にどんな方法かというと…

  1.  41℃~42℃程度の熱めのお風呂に肩まで3分間浸る
  2.  お風呂から出て3分間過ごす。(体や頭を洗うなどしてもOK)
  3.  これを3セット繰り返す。

これだけの単純な方法である。

熱めのお風呂に肩までしっかりと入ることで体に水圧がかかり、お風呂から出たときに一気に血行が良くなる。その結果、冷え性を改善してくれるのだ。

しかも、この333入浴法を行うことで約300kcalも消費するといわれており、ダイエット効果も期待できるかもしれない。

冷え性の人やダイエットを考えている人には、こちらの333入浴法がおすすめだ。

科学者くん
おお!冷え性改善とダイエットのダブル効果なんですね!
ダヴィンチさん
通販みたいな言い方を覚えてきたなあ…

効果をしっかり得るためのポイントとしては、

  • 肩までしっかりと入ること
  • 水分補給をしっかりとすること

血行が良くなって代謝が上がり、汗が出やすくなるので脱水症状には気をつけよう。

ダヴィンチさん
お風呂に飲み物をもっていくのがおすすめだよ。

スポンサーリンク

【追加雑学②】その他の3つのおすすめ入浴方法

その他の3つのおすすめ入浴方法についてのトリビア

他にもおすすめの入浴方法がいくつかあるので紹介しよう。

①寝浴

もし浴槽が長いお風呂があれば、浴槽のふちに首を乗せて寝る寝浴がおすすめである。

胸を水面近くに浮かせるようにして、37℃前後のぬるま湯に20分~30分ほど横たわって入浴するのだ。

ぬるま湯は副交感神経を優位にしてくれるため、不眠症やストレス解消に効果が期待できる。

科学者くん
ほんとに寝たら危険ですからね!寝ないようにしましょう!

②手浴

洗面器などに40℃~42℃程度の熱めのお湯を入れて、両手首をひたし、15分間くらい温める方法が「手浴」である。

手浴は、手・腕・肩のだるさを解消し、肩こりを解消してくれる効果が期待できる。同時に手のひらをマッサージすると、より効果的になる。

③足浴

深めのバケツに40℃~42℃程度の熱めのお湯を入れて、両足を足首までつけ、15分間くらい温める方法が「足浴」だ。

立ち仕事や一日中歩き回って足が疲れているときや、むくみを解消したいときにおすすめである。テレビを見ながらや本を読みながらなど、手軽にできるので試してみてほしい。

ダヴィンチさん
足湯は家でもできるってことだね。

入浴方法の雑学まとめ

免疫力がアップする入浴方法は"古代ローマ式"!冷たいシャワーが効果的という雑学まとめ

今回は、免疫力を上げてくれる古代ローマ式入浴法についての雑学をご紹介した。

お風呂上がりの冷たいシャワーが免疫力を高めてくれる可能性があることがわかった。30秒くらいであれば、火照った体を冷ますのにちょうど気持ちいい感じになりそうである。

風邪を引きたくない方は早めに試してみて、免疫力を高めておくのもいいだろう。

また、冷え性改善やダイエットを目的とするならば、333入浴法もおすすめ。入浴時間はわずか9分でウォーキング1時間分くらいのカロリーを消費するので、運動が苦手な人には特におすすめである。

ぜひ、皆さんの目的に合わせて、それぞれの入浴方法を試してみてほしい。

ダヴィンチさん
あくまでも健康のためだから、無理をしてはいけないよ。
科学者くん
なるほど…!ちょっとずつ継続することが大事なんですね!

おすすめ記事

毎日のように湯船につかるのは日本だけという雑学
日本が珍しい!?海外ではほとんど湯船に浸からない【お風呂】

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。