食べ物の由来

クッキー・サブレ・ビスケットの違いとは?糖分と脂肪分がカギ!

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

クッキー・サブレ・ビスケットの違いに関する雑学

スーパーやコンビニ、お菓子屋さんなどでもよく見かけるクッキー・ビスケット・サブレ。しかし、パッと見ただけでそれらを見分けられる人は少ないだろう。

どれも同じような見た目や味だが、明確な違いはあるのだろうか。そこで今回はクッキー・ビスケット・サブレの違いと、それぞれの特徴を紹介していく。この雑学記事を読んで、自分が好みなのはどれなのか探してみよう。

【食べ物雑学】クッキー・サブレ・ビスケットの違いとは?

ぷよぷよくん
うーん…クッキーとサブレはバターがたっぷり入ってて、ビスケットはあっさりしてるっていうイメージだけど…
ガリガリさん
この3つは国によって解釈が違うんだ。日本では糖分と脂肪分の割合などで分けられてるんだぜ。

【雑学解説】クッキー・サブレ・ビスケットの違いは糖分と脂肪分

クッキー・サブレ・ビスケットの違いは糖分と脂肪分というトリビア

日本では糖分と脂肪分の合計が全体の40%以上のものをクッキー40%未満のものをビスケットと呼び、サブレは軽い食感のものを指している。

サブレはクッキーやビスケットよりも脂肪分が多い場合がほとんどで、リッチな食感と風味になっている。

ぷよぷよくん
たしかに、『サブレ』っていう名前のお菓子って、バターの風味がすごくするよね。あぁ、想像するだけでよだれが…

クッキーはもともとアメリカから伝わってきたお菓子で、アメリカではサックリとした平たい焼き菓子のことを総称してクッキーと呼んでいるのだ。

ガリガリさん
アメリカで『ビスケット』っていったら、いわゆるスコーンみたいなお菓子のことを指すんだぜ。

一方でフランスから伝わってきたのがサブレ。サブレはクッキーのフランスバージョンなのだ。

そして、ビスケットはイギリスから伝わったお菓子。ビスケットはしっかりとしている印象があり、保存用に作られた固いパンがもとになっているといわれている。

クッキー・サブレ・ビスケットはそれぞれ伝わってきた国が違うものの、大きな違いはないことが分かる。その証拠に、各国ではクッキー状のお菓子を総称して同じ名前で呼んでいるのだ。ここまで細かく分けているのは日本くらいかもしれない。

美味しいクッキーの作り方を教えてくれる動画があるので紹介しておく。

クッキーは買って食べても美味しいが、意外と簡単に作れるし、手作りのものは格別に美味しいのだ。

関連記事

「フォーチュンクッキー」の発祥は日本という雑学
江戸時代のせんべいが由来!フォーチュンクッキーの発祥は日本

続きを見る

【追加雑学①】サブレの意味は?

サブレはフランスから伝わってきたお菓子

サブレという言葉は当然フランス語で、意味は「砂」。サクッとした口当たりや、砂のようにホロホロとした口どけの良さからこの名前が付けられたとされている。

バターなどの脂肪分がたっぷりと使われているものが多く、リッチなバターの風味が味わえるお菓子だ。日本では「鳩サブレ」が有名で、食べたことがある人も多いだろう。

ガリガリさん
『鳩サブレ』には実はあだ名があったんだぜ。鳩サブレの歴史が気になる人は、以下の記事にも目を通してくれよ。

関連記事

鳩サブレーは「鳩三郎」と呼ばれていたという雑学
鳩サブレーの由来は?"鳩三郎"というあだ名があった。

続きを見る

スポンサーリンク

【追加雑学②】2月28日はビスケットの日

2月28日はビスケットの日というトリビア

日本にはたくさんの記念日や祝日があるが、実は「ビスケットの日」というものが存在する。

それが「2月28日」で、ビスケットの作り方が書かれた日本初の文書ができた日とされている。ビスケットの作り方が日本に伝わったのは1855年で、意外にも古くから愛されているお菓子なのだ。

また、ビスケットはイギリス語で「2度焼(8)かれた」という意味があることから、語呂合わせで「2月28日」になったとも言われている。

ぷよぷよくん
ビスケットの日にはビスケットを思う存分食べちゃおうっと…えへへ…
ガリガリさん
お前、だいたいいつもクッキーとかビスケットむさぼり食ってるじゃねぇか。

【追加雑学③】ガレットやクラッカーって何?

クッキー・サブレ・ビスケットのことは分かったが、ほかにも同じような雰囲気の食べ物がある。それが、クラッカーやガレットである。これらは一体、どんな食べ物なのだろうか。

クラッカー塩気のあるもので、お菓子というよりはおつまみや前菜として使われることが多い。クラッカーの上にチーズやピクルスを乗せた「ピンチョス」などが有名だ。

ぷよぷよくん
クラッカーって、甘いトッピングと塩辛いトッピング両方とも合うよねぇ。ボクはクリームチーズとジャム乗せクラッカーが大好き…うふふ…

ガレットはフランス語で「円く薄いもの」という意味がある。つまり、円形で薄い食べ物のことを指すのだ。

オシャレなカフェに行くと、「そば粉のガレット」といったメニューを見かけることもあるだろう。あれは薄く焼いた生地の上に、具材を乗せて作られている。

じゃがいものガレットなど、お菓子以外に使われることも多い。

クッキー・サブレ・ビスケットの雑学まとめ

クッキー・サブレ・ビスケットの違いとは?糖分と脂肪分がカギ!というトリビアまとめ

日本には海外から伝わった言葉や食べ物がたくさんあり、考えてみるとよく知らないものも多いのだ。まさか、クッキー・サブレ・ビスケットそれぞれ違う国の言葉だったとは驚きだった。

今回の雑学ではクッキー・サブレ・ビスケットについて紹介したが、この機会に普段食べているものの名前や内容を考えてみて欲しい。意外な発見や驚きが隠されているかもしれないぞ。

ぷよぷよくん
クッキー・サブレ・ビスケット…どれもボク大好きだよ!お砂糖たっぷりの甘いミルクティーとの相性が抜群で、あっという間に1袋食べちゃうんだ…えへへ…
ガリガリさん
お前のいう1袋ってファミリーパックのことだよな…

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。