米・パン

カレーパンはどうやって生まれた?どれが元祖?カレードーナツとの違いは?

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

カレーパンの起源にはいくつか説があるという雑学

カレーパンは皆さんご存知のように、カレーが具になっているパンだ。衣をつけて揚げられたものが多く、揚げたてのカレーパンは格別な味がする。

それにしても、そのまま食べても美味しいカレーをパンにして食べようとは、よく考えたものだ。

では、カレーパンはどこでいつ誰が発明したのか? 今回はこの雑学について解説していこう。どうやら、いくつも説があるらしいが…。

【食べ物雑学】カレーパンはどうやって生まれた?

ぷよぷよくん
ムシャムシャ…はふぅ…カレーパン最高!カレーとパンを組み合わせてカレーパンを作った人は神だねぇ。
ガリガリさん
カレーパンの起源には『カトレア』説、『デンマークブロート』説、『新宿中村屋』説の3つがあるんだ。

【雑学解説】カレーパンの起源・3つの説

3つの説があるというトリビア

カレーパンの起源だとささやかれているのは、全部で3つ。

順番にご紹介していこう。

「カトレア」説

一つ目の説は、東京都江東区にある「名花堂」(現在は「カトレア」)の二代目店主、中田豊治さんが、1927年に実用新案登録した洋食パンがカレーパンの元祖だというもの。実用新案とは、利便性が増すように、モノの形や組み合わせ・構造について考案されるものだ。

しかし、カトレアが登録した洋食パンは、「具の入ったパンをカツレツのように揚げる」というものだった。揚げているのはたしかだが、中にカレーが入ってはおらず、カレーパンの元祖と呼ぶには、少々厳しい。

ぷよぷよくん
えぇっと…カレーパンはカレーが入っているから『カレーパン』だよ…

「デンマークブロート」説

東京都練馬区にある、1934年創業の「デンマークブロート」というパン屋さんの創業者がカレーパンを発明したとの説もある。

こちらの説では、パンでカレーを挟むカレーサンドを発売し、のちに揚げることを思いついたとのこと。

ガリガリさん
デンマークブローのカレーパンといえばゆで卵が入っているけど、最初はカレーフィリングだけだったらしいぜ。

「新宿中村屋」説

「新宿中村屋」の創始者の相馬愛蔵(そうまあいぞう)が、1916年、自店に招いたインドの独立運動家ラス・ビバリ・ホースが伝えたインドカレーからヒントを得て、カレーパンを発明したともいわれている。

ぷよぷよくん
『新宿カリーパン』は具材ゴロゴロ・本格的なカレーフィリングが美味しいよねぇ…うふふ…

どれが正しい説なんだと思ってしまうが、これだけ説が分かれているのは、この時代に洋食が普及しつつあり、多くの業者が洋食を取り入れつつ、独自の日本的な洋食メニューの開発に勤しんでいたという時代背景があったためだ。

この3つの説で一番有力なのは、はじめに紹介した「カトレア」説

多くのサイトで、カレーパンの起源ではないかと紹介されている。単に、実用新案登録するときに、カレーのことを申請し忘れたおっちょこちょいだったのかもしれない。

スポンサーリンク

【追加雑学①】カレーパンとカレードーナツの違いは?

カレーパンとカレードーナツの違いは?についてのトリビア

カレーパンのほかにカレードーナツというパンもある。ドーナツだから真ん中に穴が開いているのかなと思いきや、穴が開いてなくてもカレードーナツとして陳列されているのも見かける。カレーパンとカレードーナツの違いは、実は「調理方法」にある。

カレーパンは揚げカレーパンのほかに、焼きカレーパンもある。つまり調理方法は「焼く」と「揚げる」の2種類。対して、カレードーナツは揚げるパターンしかない。ドーナツなのだから当たり前かもしれないが…。

つまり、カレーパンの一種としてカレードーナツがあるということ。ジャンルでいえば、カレーパンというくくりのなかに、カレードーナツが含まれているのだ。

ぷよぷよくん
うーん…どっちも食べたいなあ…
ガリガリさん
どっちかにしろ…

【追加雑学②】カレーの「甘口」「辛口」の基準は?

カレールーを購入するとき、パッケージに「甘口」「辛口」などと表示されているが、あの表記の基準となっているのは、なんと人の舌。複数人が食べ比べて決めているらしい。

辛さのもととなるスパイスは収穫年によって味が変わってくる。メーカーはなるべく一定の味となるよう配合比率など調整して、基準となるソースを作成するのだ。そうして出来たソースを複数人が食べ比べて、辛さの度合いを決定するのだ。

ぷよぷよくん
けっこうアナログなんだねぇ。ボク、辛さを計る機械とか使ってるのかと思ってたよ。

おすすめ記事

カレーを食べるとアルツハイマーを予防してくれる?という雑学
カレーに含まれる"クルクミン"の効果がスゴい!アルツハイマー予防に期待!

続きを見る

カレーパンの雑学まとめ

どれが元祖?カレーパンの起源には3つの説があるという雑学まとめ

みんな大好きカレーパンについての雑学をご紹介してきた。

その起源にはいくつか説があるが、日本で開発された食べ物であることはたしかなようだ。20世紀前半、洋食文化が日本に入ってきたことで生まれた一品。

洋食をそのまま取り入れず、「カレーを揚げてパンにする」という独自のアレンジを加えて発明された。なんだか日本の料理人のプライドがうかがえる。ということで、見た目は全く日本っぽくないかもしれないが、カレーパンは和の心が盛り込まれた食べ物なのである。

ガリガリさん
実は、レトルトカレーを世界で初めて作ったのも日本だったんだぜ。
ぷよぷよくん
えぇ、そうなの?!
ガリガリさん
スゴイ執念で生み出された商品だったんだぞ。

おすすめ記事

初めてレトルトカレーが発売されたのは大塚食品の「ボンカレー」という雑学
元祖感ある〜。世界初のレトルトカレーはボンカレー!【大塚食品】

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。