日本の法律

知らないとマズイ!自転車の"飲酒運転"は道路交通法違反だぞ!

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

自転車の「飲酒運転」も道路交通法違反になるという雑学

酒を飲んで車を運転してはいけないのは、だれもが知っているルールである。しかし、自転車ではどうだろうか? 自転車なら、車体も軽いしスピードも車と比べれば遅いし、飲酒運転しても大丈夫なはずだ、と考えている人も多いだろう。

しかし、自転車も車と同じように「飲酒運転」による道路交通法違反の罪が適用されるらしい。たしかに自転車も乗り物である以上、危険な物体であることは間違いない。この雑学記事では、自転車の飲酒運転についてまとめてみたので、参考にどうぞ。

【ルール雑学】自転車の「飲酒運転」も道路交通法違反になる

魔女さん
自転車の場合も車と同様に飲酒運転が適用されるから、自転車で飲酒運転すると道路交通法違反になっちゃうんだよ?
ネコちゃん
お酒を飲んだら自転車も乗っちゃいけないんですかニャ?!

自転車の飲酒運転も道路交通法違反になる!

自転車の飲酒運転も道路交通法違反になる!というトリビア

まず道路交通法では、自転車は軽車両の扱いとなる。つまり自転車は車両のひとつ。免許も必要ないし、子どもでも乗れてしまうので、車と同じような扱いだとは意外に感じる人もいるだろう。

魔女さん
軽車両ってのは、基本的に免許がいらない原動機を持たない車両のことを指すんだよ。

しかし道路交通法では、自転車も規制を受ける対象となっている。そのため、自転車での飲酒運転も道路交通法違反になるのだ!

自転車で飲酒運転をした場合の刑罰は、「3年以下の懲役」または「50万円以下の罰金」だ。完全に犯罪である。今まで会社や友達との飲み会で、自転車だから飲んでもいいや、と飲酒をしていた人はその認識を改めてくれ!

警察もヒマではないから自転車の規制にまでは手が及ばず、実際の逮捕者はほとんど出ていないが、自転車で酔って人の列に突っ込んだりすれば、そのまま交番に連行されてしまうだろう。

ネコちゃん
自転車って普通に運転してても事故に遭うことがあるから、お酒を飲んでの運転はもっと怖いニャ…。

自転車と自動車の飲酒運転での違いは、自転車の場合、酒気帯び運転なら違法ではないということだ。

飲酒運転には「酒酔い運転」と「酒気帯び運転」の2種類があり、道路交通法では、自転車には酒酔い運転についての罰則があるが、酒気帯び運転には罰則がないのだ。

「酒酔い運転」と「酒気帯び運転」ではどこが違うのか、端的にいうと、数値による明確な基準があるかないかである。

酒気帯び運転には明確な数値基準があって、「呼気1ℓあたり0.15mg以上のアルコール」または「血液1mlあたりに0.3mg以上のアルコールを含んだ状態」で運転することである。

対して、酒酔い運転アルコール濃度は関係なく、誰が見ても明らかにベロベロの状態で運転した場合だ。

車では酒酔いも酒気帯びもどちらもアウトだが、自転車では警察によるアルコール検査で0.15mg以上のアルコールが検出されたとしても、酒酔いだと認められなければ検挙されることはなく、注意程度で終わってしまうのだ。

魔女さん
注意程度で終わるにしても、少しでもお酒を飲んだら自転車の運転は避けておいた方が賢明だと思うよ?

スポンサーリンク

【追加雑学①】自転車は原則、車道を走る

自転車は原則、車道を走るというトリビア

これまで述べてきたように、道路交通法上は自転車は軽車両の一種なので、自転車は原則、車道を走らねばいけない。車が怖いから歩道を走行していたという方は、今後は車道を走るようにしていただきたい。

ネコちゃん
けっこう歩道を走行している自転車を見るけど、あれはいけないことだったんですニャ。

ちなみに分かっているとは思うが、車道の左側を通行すること

【追加雑学②】ながらスマホの自転車運転はダメ!絶対

近年、歩きながらスマートフォンをいじる「ながらスマホ」が問題となっているが、なかには自転車に乗りながらの「ながらスマホ」をする人もいる。いわれなくても分かるとは思うが、これはものすごく危険なので、絶対にしないように

ながらスマホによる自転車の死亡事故も発生していて、加害者の女性は禁錮2年執行猶予4年の有罪判決を受けている。

この加害者女性は右手に飲み物、左耳にイヤホンを付け、左手でスマホを操作していたらしいが、よくそんな状態で自転車に乗れたものだ。もちろんいけないことだが、器用ですごいなと感じてしまう…。

魔女さん
傘を差しながら自転車を運転することも法律違反になる可能性があるから注意するんだよ?

雑学まとめ

自転車の道路交通法についての雑学をご紹介してきたが、いかがだっただろうか。

道路交通法上は自転車も車の扱いを受けるので、自転車の飲酒運転も違法なのだ。酒酔いではなく酒気帯びなら刑は免れるのだが、いずれにせよ危険なので「飲んだら乗るな」を徹底しよう。

気軽に乗れるのが自転車の長所だが、その気軽さゆえに、危険な乗り物であることが見過ごされやすい。道路交通法だけでなくわたしたちの意識の上でも、「自転車は車のひとつ」だと認識することが必要なのではないだろうか。

魔女さん
自転車ってのは免許がいらない誰でも乗れる乗り物だから、ついついみんなその危険性を忘れちゃうんだよねぇ…。
ネコちゃん
ボクは人間よりもずっと小さいから、もっと怖い思いをしているニャン…。

おすすめ記事

自転車に速度制限はある?に関する雑学
自転車に速度制限はある?道路標識は守らなきゃいけない?

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。