女性の魅力を高めるものの1つとして、髪型がある。もちろん、人によって似合う似合わないはあるものの、人気のある髪型といえばストレートヘアー・ポニーテール、そして最近ではツインテールが挙げられるだろう。
頭の上の方で髪を2つに縛るツインテールは、アニメやマンガのなかで最近よく見かけるようになったが、「ツインテール」という呼び方を耳にするようになったのは最近のことではないだろうか?
かつては、おさげや二つ結いなどと呼ばれていたこの髪型は、どんなキッカケでツインテールになったのだろうか?
今回は、ツインテールと呼ばれるようになったキッカケや、もともとの由来についての雑学を紹介していくぞ!
【面白い雑学】ツインテールの髪型の由来はウルトラ怪獣だった
【雑学解説】「ツインテール」が髪型の名前になった理由
髪型のツインテールの由来は、1971年(昭和46年)に放映された「帰ってきたウルトラマン」に登場する古代怪獣・ツインテールの名前から。
そして、二つ結いにツインテールという新しい呼び名をつけたのは、映像作家の今井聡である。では、なぜ彼はツインテールという名前をつけたのだろうか?
今井聡のブログによると、インターネットが普及するはるか昔の1980年代にタカラ(現・タカラトミー)が発売していたジェニー人形の新作を紹介する際、その髪型が頭部の両側で縛ったものだったらしい。
そこで、当時人気だったテレビドラマ「スケバン刑事」で主人公を演じた斉藤由貴がポニーテールだったことから「2つのポニーテール」という意味と、今井聡も観ていた「帰ってきたウルトラマン」に出てきた怪獣・ツインテールをかけて、新作の人形を「髪型はツインテールです」と紹介したのだ。
その後、今井聡の友人が制作したアニメ作品でも、二つ結いのことをツインテールと呼び続けていたところ、徐々に一般にも浸透していったようである。
「ツインテール」とはどんな怪獣?【動画】
古代怪獣・ツインテールといわれても、全然どんな姿なのか見たことない…という人も多いだろう。
言葉で説明するならば、ブーツのつま先のところに顔があり、足を入れる部分から2本のムチ状の尻尾が生えている…というもの。そして、その2本の尻尾を武器に、ウルトラマンやほかの怪獣と戦うのだ!
とはいえ、この説明だけではわかりづらいと思うので、ツインテールの玩具を紹介する動画を御覧いただきたい。
動画でもわかると思うが、ツインテールの顔はとても不気味である。可愛らしい髪型の代表ともいえるツインテールとは真逆の印象なのが、ある意味とても興味深い。
スポンサーリンク
【追加雑学】「ボブカット」の由来は人の名前から?
ツインテールほどの人気はないかもしれないが、女性によく見られる髪型のボブカット。
かなりメジャーな髪型ではあるが、ボブカットの「ボブ」って何だよ!? と思う人もいるのではないだろうか?
実は、ボブカットの由来にはいくつか説があるらしいが、ここでは2つを紹介したい。
①「動物の尾を切る」という英語から
動物の尾を切るという意味の英語「bob」から、長い髪の毛を動物の尾に見立てて「ボブカット」となったという説。
この説は、かなり納得のいくものであるが、ツインテールの由来と比べるとインパクトに欠けるのが残念である。
②兵士の名前「ボブ」から
第一次世界大戦に参加したアメリカの兵士ボブが、戦場でヘルメットから出てる髪を切ったところ、いまのボブカットのような髪型になったのが由来という説もある。
そもそもボブって誰だよ! というツッコミが入るところが、ある意味この説のほうが魅力的である。
この2つを比べたら明らかに前者のほうが説得力があるが、ネタとしては人名「ボブ」由来説のほうが面白い。個人的には後者を推したいところだが、皆さんはどちらがお好みだろうか?
ツインテールの雑学まとめ
可愛い髪型の名前が、気持ち悪い姿の怪獣が由来だったのは意外すぎて仕方がなかった。とはいえ、このギャップがあるからこそ人々の印象に残り、ここまで世間に普及したのかもしれない。
ただ、ツインテールの女の子の顔が怪獣に似てても「髪型だけじゃなく、顔もツインテールみたいだね」などと言うのはNGだ! もし相手がこの雑学記事を読んでいたら、アナタの評価はダダ下がりになるのだから…。
おすすめ記事
-
ウルトラシリーズの第1作目にウルトラマンは登場しない!【ウルトラQ】
続きを見る