草食動物

キリンの角は5本あるらしいんだが…そんなにあったっけ…?

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

キリンの角は5本あるという雑学

あなたはキリンに角が何本あるかご存じだろうか。「そもそもキリンに角なんかあったっけ」と思った人もいるかもしれない。

キリンといえばまずは首だし、角はどうしても存在感が薄い。でもね…このキリンの角が、首に負けず劣らずけっこうすごい実態を隠しもっているのだ。

なんと…キリンの角は5本ある! さすがにそれはないだろ…と思うレベルだけど、マジで5本ある! 今回はそんなキリンの角の雑学に迫ろう。

【動物雑学】キリンの角は5本ある

ライオンくん
キリンの角…なんか2本くらいはあった気がするぞ…?
ウサギちゃん
キリンの角は頭のてっぺんに2本、おでこに1本、両耳の間に小さな角が2本、つまり合計5本あるんだよ。

【雑学解説】用途がよくわからないキリンの角

キリンの角の用途はよくわかっていないというトリビア

オカピ

そう、キリンは頭のてっぺんの長い角のほかに、おでこに1本、耳のあいだに2本の小さな角がある。

よく見るとけっこうデコボコの頭をしているのだ。気になるのはその5本の角の使い道だが…。

実はよくわかっていなくて、特に使い道はないともいわれている。

…え、使い道ないの? 飾りにしては目立たなさすぎじゃないか?

てっぺんの大きな角はケンカに使えそうな気もするが、この角は皮膚と毛でしっかり覆われていて柔らかく、武器としては使い物にならないらしいぞ。

この特殊な角は「オシコーン(ossicone)」という名前で、同じキリン科のオカピのオスもオシコーンをもっている

ウサギちゃん
オカピは20世紀になってから見つかった、アフリカ大陸中央部に生息する珍しい動物なんだよ。

たしかに鹿や牛のように骨が剥き出しになっているものに比べれば、つつかれてもあんまり痛くなさそうだ。得意のキリンキックのほうがいくらか強そうである。

…と、いうのはちょっと待ってほしい。あなたはキリンがどんなケンカをするか知っているだろうか。

キリンの角はケンカの役に立っていそうな気もするが…?

キリンキックもそりゃあ強烈だが、彼らはケンカの際、主に首を使う! 「ネッキング」といって、2m以上もある首をムチのようにしならせ、相手の首めがけてガンガンぶつけるのだ。以下の動画を一度見ていただきたい!

 

キリンの首は長さだけでなく重さもすさまじく、なんと200~250kgもある。…そう考えるとハンマーで殴られるようなもんだ。そこまで強い動物のイメージなかったけど、けっこう凶悪だよね…。

そして…このぐらいの威力でぶつけられるなら、頭がゴツゴツしているだけでもけっこうな武器になると思うのだ。ほら、RPGとかに出てくるモーニングスターみたいな感じで。

ただ、いろんな情報を見てもとにかく「キリンの角は使い道はない」としているものが多いので、実はあんまり痛くないのかもしれない。うーん…個人的には意味あると思うんだけどな。

ライオンくん
もしもキリンのクビで攻撃されたら、ライオンだってひとたまりもないと思うぜ!!

いや…ライオンくん、よく見てくれ。実は見事に空振りばっかりだぞ。

おすすめ記事

キリンのオス同士の戦いは、同性愛に発展することがあるという雑学
超展開。キリンのオスの戦い→同性愛に発展することがある

続きを見る

そしてここで意外な雑学をひとつ。この武器にもなる長~い首の骨の本数は、実は人間と同じである。哺乳類は一部例外を除いて、すべての動物の首が7本の骨からできているのだ!

キリンの場合は骨ひとつの長さが28cm以上あって、それが7つ繋がってあの長い首を構成している。

ウサギちゃん
ウサギのボクからすると、想像もつかない大きさだよ!

おすすめ記事

キリンの首の骨の数は、人間の首の骨の数と同じという雑学
あんなに長いのに!?キリンと人間の"首の骨の数"は同じです

続きを見る

キリンに意味のない角が生えているのは?

もしキリンの角が武器の役をしていないとしたら、そもそもどうして生えているのか? これにもいくつかの説が唱えられているぞ。

  • 牛のように大きく硬い角があったけど、使わないから退化した
  • 木の上の葉っぱを食べるとき、木の枝などから頭を守るため
ライオンくん
オレは2つ目を信じるかな。ケンカ用だったら5つも角はいらないと思うぜ。

たしかに。頭をガッチリガードする意味なら、5本も生えていることにも納得がいく。どっちが正解とは言い難いが、この説は大いにあり得るんじゃないか。

…それなら、やっぱり意味のない角じゃないじゃん!

スポンサーリンク

【追加雑学】キリンは産まれたときから角がある

たとえば鹿のような動物の場合、立派な角が生えるのは大人になってからの話だ。しかし、実はキリンは産まれたときから角が生えている。

ただ…大人のときの形状でそのまま生えていたら、生まれてくるときにお母さんの産道でつっかえてしまいそうだ。

これがうまくできていて、キリンの赤ちゃんは角が頭のてっぺんに向かって折りたたまれた状態で産まれてくるのだ!

上のツイートにあるような感じで、赤ちゃんキリンの角は頭骨に繋がっておらず、独立した状態で倒れている。これが成長するにつれて垂直に立つようになり、さらに伸びて骨と同化していくのだ!

雑学まとめ

そんなにあったっけ…?キリンの角は5本あるらしいんだが…についての雑学まとめ

今回はキリンの角に関する雑学をお届けした。

キリンにはあまり目立たないものの、ほんとに5つも角がある。そして使い道がはっきりしないという点も、なんだか興味をそそられる。

ネッキングでぶつけられたら、やっぱりけっこう痛いと思うんだけどなー…。それともやっぱり、頭を守るため? 退化したもので、完全に意味がないのか?

ライオンくん
そういえば、ウサギちゃんもケンカするのか?頭いいし、落ち着いた性格だけどな…。
ウサギちゃん
もちろんボクだってケンカするよ!ウサギのケンカは激しくって、時には流血騒動にまで発展するんだから!
ライオンくん
意外と怖いんだな…。

おすすめ記事

キリンの蹴りは自動車を横倒しにするほどの威力があるという雑学
強っっ…!キリンの蹴りは自動車を倒すレベルの威力がある【動画あり】

続きを見る

キリンのまつげが長いことに関する雑学
なげーよ!かわいいよ!キリンのまつ毛が長い理由とは?【動画】

続きを見る

いま読まれている記事

  • この記事を書いた人

雑学カンパニー編集部

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。