チーターの鳴き声ってそういえば聞いたことがないかもしれない。勝手なイメージではライオンなどと同じような「ガオー」と咆哮するような鳴き声だと思っていた。皆さん似たり寄ったりなイメージをおもちではないだろうか。
しかし実際に調べ、聞いてみるとなんと…! これぞまさにギャップといわざるを得ない結果に。想像していた雄叫びとは無縁のその鳴き声。
今回の雑学記事では、チーターのかわいい鳴き声と、なぜそのような鳴き声なのかを解説していこう。それにしても軽く衝撃を受けた鳴き声だった…。
【動物雑学】チーターの鳴き声はかわいい
【雑学解説】チーターのかわいい鳴き声を聞いてみよう
鳴き声なので言葉で表現するのは難しいが、チーターの鳴き声は『ニャオ!ニャーオ!』である。
ぜひ一度動画で実際の鳴き声を聴いてほしい。きっと思わず笑ってしまい、ほっこりすることだろう。
同じネコ科に分類されるライオンとどうしてこうまで違うのか。
ライオンとチーターは同じネコ科だが属性が違う。大きくネコ科と分けられているが、さらに細かく属性に分類されるのだ。ライオンはネコ科ヒョウ属に、チーターはネコ科チーター属に分類される。では属性が違うだけで鳴き声が変わるのか。
実際はそうではなく、舌骨の影響が大きいようだ。舌骨と呼ばれる喉の骨の硬さの違いによって鳴き声が違うのでは、といわれている。ヒョウ属の舌骨は柔らかく比較的自由に声帯を伸ばすことができるため、あのような力強い咆哮ができる構造になっている。
しかし例外はある。ライオンと同じヒョウ属でもユキヒョウの鳴き声はチーターと同じくかわいい。属性の中で鳴き声がしっかり分類されているというわけでもなさそうだ。それでは聴いてみよう。
チーターと同じくニャーと鳴くネコ科の動物たちは、舌骨が完全に骨化し自由に動かせなかったりする。そのため咆哮は出来ない代わりに、あのかわいい鳴き声が出せるといったところだ。しかしこの説は未だに解明されていないという。
スポンサーリンク
【追加雑学①】チーターは優しい?
チーターは、ハンターのようなその見た目のせいで猛獣のように思われがちだが、実は温和な性格をしているといわれている。たとえるなら大きな猫そのもの。
猫が喉をゴロゴロ鳴らして甘えるような声もチーターは出すことができる。そこはさすがに大型動物のため、ゴロゴロというよりはグルルといったような野太い声になる。
実際に海外では、獲物であるはずの草食動物に近づき、傷つけもせず挨拶をしているかのような姿が撮影されたこともあるそうだ。
一概にはいえないが、生きるために捕食はするが決して獰猛なだけの動物ではないのかもしれない。
おすすめ記事
-
かわいさたまらん…ネコを撫でるとゴロゴロいう理由は?【動画あり】
続きを見る
【追加雑学②】野生でのチーターの立ち位置
地上最速の称号をもつチーターは時速100km以上で獲物を逃がさない。しかし、いかんせんスピード重視になるため、ライオンなどのような力はなく筋力も弱い。
しばしばライオンに襲われることもある。
逃げれば他の動物はなかなか追いつくことはできないが、足を怪我したチーターがサバンナで生き残ることは難しい。地上最速のチーターは、肉食動物の世界では弱い部類に入るだろう。
チーターの雑学まとめ
今回の雑学はいかがだっただろうか。
チーターの鳴き声がかわいいのは事実であり、その理由は舌骨の発達の違いによって鳴き声が違うという結論に。しかし、この説が100パーセント有力というわけではないため、また新たな一説が浮上してくることだろう。
しかしチーターの性格といい鳴き声といい、ペットにしたらとても癒されそうだ。食費で家計は火の車になりそうだが…
私も動画ではなく、実際の鳴き声を聴きに動物園に行きたくてウズウズしている。時間のある方はぜひ本物のニャーを聴きに行ってほしい。
おすすめ記事
-
猫も鳩も蚊も…動物の鳴き声から生まれた漢字がある
続きを見る