「芸術家」には変わり者が多い…とよく聞くが、どうやらそれはあながち偏見ともいえないらしい。
今回ご紹介するのはそんな芸術家たちの面白いトリビア。誰もが知っているような音楽家や画家の雑学記事を集めてみた。やはり変わり者が多く、これだけでもかなり楽しめる内容になっているぞ!
芸術家の雑学まとめ15選!トリビア&豆知識を一覧にしました
気になる芸術家の雑学記事をチェックだ!
シューベルトに関する雑学
-
音楽史最大の謎。シューベルトの交響曲が"未完成"な理由とは?
続きを見る
シューベルト作曲の交響曲第7番・「未完成」。文字通り未完成の交響曲であるが、なんで未完成のままなんだろう?
「作曲している途中でシューベルトが亡くなったから?」と単純に考えたが、実は「未完成」は、シューベルトが亡くなってから、かなり後に見つかったらしく、はっきりしたことはわかっていないのだとか!! 記事内でいくつかの説が紹介されているぞ!
ベートーベンの引っ越しに関する雑学
-
なぜ…!?ベートーベンは人生で約80回引っ越ししている
続きを見る
引っ越しは人生でそう何回も経験するものではないと思う。が、しかし、なんとあの有名な音楽家・「ベートーベン」は、人生で何十回も引っ越しばかりしていたらしい!
しかも遠くに行くわけでもなく、ずっとウィーンの中でグルグルと…。いったいどんな理由でそんなに引っ越ししたんだー!?
ベートーベンの"第九"に関する雑学
-
長い…!ベートーベンの"第九"の正式名称は100字以上…
続きを見る
かの有名なベートーベンの「第九」。曲はほとんどの人が聞いたことがあると思うが、その正式名称をご存知の方はいるだろうか?
私は見たこともなかったが、「第九」の正式名称はなんと100文字以上もあるとか!! いったいどんな題名なのか、知らない人はぜひチェックだ!
「エリーゼのために」に関する雑学
-
"エリーゼのために"はテレーゼさんへの曲!なぜ曲名が変わった…?
続きを見る
誰もが一度は耳にしたことのある「エリーゼのために」。ベートーベンの代表曲だが、エリーゼって誰!? と思ったことがある人は私だけではないだろう。
だがこれが、実はエリーゼのための曲ではなかったかもしれないらしい!! えーっ! こんなに慣れ親しんだ題名なのに、エリーゼさんじゃないなら、本当は誰のための曲なんだー!?
スポンサーリンク
バッハやモーツァルトのヘアスタイルに関する雑学
-
バッハやモーツァルトの髪型はカツラ!実は流行の最先端でした
続きを見る
バッハやモーツァルトといえば、あなたは何をイメージするだろう? 音楽室にかかっていた、あのおなじみの肖像画を思い浮かべてもらいたい。
「2人とも白い髪を長く伸ばし、きれいに巻いたりまとめたりしている」ように見えるが、これが実は地毛ではなくカツラだった!! なんでカツラを被ることになったのか…理由に迫ると同時に、その時代のことにも詳しくなれるぞ!
ベートーベンの難聴に関する雑学
-
難聴ではあるが…ベートーベンは全く耳が聞こえないわけではなかった
続きを見る
ベートーベンといえばさまざまな伝説が残っているが、その中でも有名なのが、「耳が聴こえないにもかかわらず、すばらしい曲をたくさん作曲した」ということだろう。だが実は、ベートーベンは全く耳が聴こえない訳ではないらしいのだ!
「えっ! どういうこと? ちょっとは聴こえてたの? 補聴器入れてたとか!?」補聴器ではないが…聴こえるようにする手段があったらしい。いったいどうやって音を聴いていたんだろう!?
ベートーベンの癖に関する雑学
-
ベートーベンはどんな性格だった?潔癖症で癇癪持ちで神経質…?
続きを見る
ベートーベンといえば、「気難しそうな肖像画の顔が思い浮かぶ」という人も少なくないだろう。そのイメージ通り、なかなか神経質な人だったようで、その性格から「ある癖」があったという。
さあ、どんな癖なのか、知らない人はチェックしてみよう!
シューベルトに関する雑学
-
シューベルトの性格がスゴい。自分の曲が難しくてキレた。楽譜も破いた。
続きを見る
シューベルトの肖像画は、ベートーベンなどの他の音楽家とは違い、「なんだか優しそう」な感じがする。が…しかし、その優しそうなシューベルトが思いっきりキレて、周囲を驚かしたことがあるらしいのだ。
普段優しい人がそこまでキレるって、果たして理由は何だったのか!?
ゴッホに関する雑学
-
切ない…ゴッホの絵が生前に売れたのは1枚だけ…【赤い葡萄畑】
続きを見る
現在ではめちゃめちゃ有名な画家である「ゴッホ」。今では想像できないが、ゴッホが生きている間に売れた絵は、なんとたったの1枚だったそうだ!!
いろいろと波乱万丈の人生だったようで、読めば、他にもいろんなエピソードを知ることができるぞ!
スポンサーリンク
葛飾北斎の娘に関する雑学
-
おんな北斎!葛飾北斎の娘は天才浮世絵だった【葛飾応為】
続きを見る
「葛飾北斎」は日本だけにとどまらず、外国でもかなり人気のある画家で、日本人で知らない人はいないほどの人物だ。なんとその娘が、北斎も「負けた」と認めるほどの画家だったことをみなさんはご存知だろうか?
なかなか変わった親子だったようで、面白いエピソードがたくさん残っているぞ!
ゴッホの"ひまわり"に関する雑学
-
ゴッホの"ひまわり"は日本でも見れる!もちろん本物。
続きを見る
ゴッホといえば、まず有名な「ひまわり」を思い浮かべるという人が多いのではないだろうか!? その有名なひまわりに関して、まず私が驚いたのは、1点だけでなく、何点も存在しているということだ。
しかもなんと、そのうちの1つは日本にもあるとか! そしてそれ以外に「幻のひまわり」も…。
日本にあると聞いて気になってきた人は私だけではないはず! 詳しい話を見てみようではないか!
シューベルトのニックネームに関する雑学
-
あだ名の多い音楽家!シューベルトのニックネームは"きのこちゃん"
続きを見る
シューベルトのニックネームは"きのこちゃん"。その理由は彼の容姿がそのまんまきのこちゃんだったから! ずんぐりむっくりでくせ毛…お世辞にもカッコイイといえなかったシューベルトには、けっこう不名誉なあだ名が多かったのだとか。
でも…そんなこと気にしないぐらい陽気な彼は、かなりの人気者だった!
シューベルトのダイエットに関する雑学
-
シューベルトはハードな断食ダイエットをして成功した。
続きを見る
シューベルトが行ったダイエット法が想像以上にすさまじい。健康に気を遣って食事制限などをしている人は多いが、ここまでの断食を徹底できる人はまずいない…。というかやりすぎまである。
でも、このダイエットを成功させたのは拍手喝采ものだ。おかげで名曲もたくさん生まれたしね!
レオナルド・ダ・ヴィンチが開発したハサミに関する雑学
-
天才すぎ?レオナルド・ダ・ヴィンチはハサミを開発したってマジか?
続きを見る
ハサミを開発したのはかの有名芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチだった! うそー!? ちょっと多彩すぎじゃないか!?
…と思っていたら、日本にはダヴィンチの時代よりずっと前からハサミがあったって? それどころか、紀元前から…? じゃあ、ダヴィンチが開発したハサミっていったい…。
モーツァルトの作った『俺の尻をなめろ』という曲に関する雑学
-
"尻をなめろ"だと…?モーツァルトは下ネタが大好きだった【動画】
続きを見る
モーツァルトは下ネタが大好き。彼が作った声楽曲『俺の尻をなめろ』は、タイトルからしてもうお察しだが…聴いてみると清々しすぎて、逆にいやらしさがない。下品というより無邪気な人だったんだろうな。
天才にはやっぱり変人が多い。アンデルセンにノーベル、ルソーのエピソードも合わせてどうぞ。