オウンゴールのみ…!149対0の"サッカー史上で最大得点差の試合"とは?
日本でも野球と並ぶ人気のスポーツ、サッカー。一昔前と比べると、海外でプレーする選手も多く、ワールドカップ常連国となっているので、注目している人も多いのでは。 一方で、サッカーをあまり好きではないという人も多いはず。たしかにルールがわかりにくかったり、何よりも野球やバスケットボールのようにポンポン点が入らないので、爽快感がないというのもわかる意見だ。 しかし…そんなサッカーの試合で、野球よりもバスケットボールよりも多くの点が入った試合があるのだ! 今回の雑学ではその試合をご紹介していこう! 【スポーツ雑学】 ...
サッカーから戦争に…。ホンジュラスとエルサルバドルのサッカー戦争
世界で最も人気のあるスポーツのひとつ、サッカー。激しいタックルやスライディング、時には相手に噛みついて、レッドカードが出されることなんかもあるスポーツ。 しかし、当然サッカーもスポーツ。その意義は平和な社会を作ることにある。その一環として、子供たちと手をつないでピッチに入場し、フェアプレー精神を示したり、試合終了後のユニフォーム交換などがあるのだ。 そんな平和のためのスポーツが…サッカーが…なんと、戦争の原因になったことをご存じだろうか!? ということで、今回はサッカーに関する雑学を紹介していこう! 【ス ...
競馬で誰も当たらなかったら!?ちゃんとルールがあります。
数少ない公営ギャンブルの中でも、人気の高い競馬の世界。馬は人間よりも血統が如実に現れるため、競馬はブラッドスポーツ(血のスポーツ)とも呼ばれている。 スポーツとはいえ、ギャンブルなのでお金を賭けるわけだが、競馬では特殊な計算方法によってはじき出されたオッズ(Odds)という倍率によって配当を決めている。たとえばオッズが5.0倍の馬券を100円購入し、これが的中すれば500円の払い戻しを受けることできる。 1レースの総投票数によってオッズは常に変動し、投票締め切り後に確定のオッズが発表される。当然人気のある ...
【動画】ハワイで夜に虹が見える理由とは?【ナイトレインボー(ムーンボウ)】
雨上がりの晴れた空を見上げると運が良ければ見ることが出来る虹。 太陽の光が作り出す自然の芸術だが、ハワイでは夜でも虹が見えることがあるという。 太陽が出ていない夜に、ハワイで多く見られるのはなぜ? 日本では見られないの? など、今回の雑学ではその秘密を探ってみよう。 【自然雑学】ハワイでは夜に虹が見えることがある じいさん 「ナイトレインボー」といって、ハワイでは運がよければ夜でも虹を見ることが出来るんじゃよ! ばあさん 夜に虹…!なんだかロマンチックですねぇ。 【雑学解説】なぜハワイでは夜でも虹が見える ...
長かったら…!スターバックスのレシートには当たりがあるぞ!
スターバックスでドリンクやフードを購入した際に、やけに長いレシートが出てくるのを見たことはないだろうか? 普通のレシートの倍ほどもある長いレシートである。 ぐちゃぐちゃに丸めて捨てるのはお待ちあれ! 実はそれ、スターバックスのいわゆる「当たりレシート」なのだ。 今回は知って得する、スターバックスのレシートについての雑学をご紹介しよう! 【生活雑学】スターバックスのレシートには当たりがある 孫ちゃん この前友達とスターバックスに行ったんだけどさ、なんか「当たりレシート」ってのがあるんだって! おばあちゃん ...
ゆっくり浸かって効果UP!冬至にゆず湯に入る由来は?
日本には文化や風習が数多く存在する。たとえば、新しい年を迎える際には年越しそばを食べたり、節分には豆をまいて鬼を祓ったりと、日本独特の行事が多々ある。 小さい頃からそういった風習が身近にあるため、特にその理由について考えたことはないのではなかろうか。この日はこうする日なんだ、といった認識で昔から伝わる風習をまた子孫へと伝えていく。 しかし、どうしてそうするのか理由を知りたい人もいるだろう。今回の雑学では、「冬至にはゆず湯に入る」という風習について調べてみたいと思う。なぜ冬至にはゆず湯なのか? その理由を解 ...
緑茶は飲むな!食え!だって食べたほうが健康にいいんだもん。
皆さんは緑茶を食べているだろうか。 緑茶は昔から日本人にとって馴染み深い飲み物として用いられてきた。しかし、真の健康効果を得るには飲むだけではダメなのだ。 そう、「緑茶を飲む」時代から「緑茶を食べる」時代がやってきたのだ。今回はそんな緑茶についての雑学を紹介する。 皆さん、胃袋の準備はできているか。 【食べ物雑学】緑茶は飲むより食べるほうが健康にいい ぷよぷよくん 緑茶って、カテキンとかたくさんの栄養素や健康効果があるヘルシーな飲み物だよね。 ガリガリさん 確かにそうだけど、実はお茶を沸かしても茶葉に残っ ...
ミラノの法律"常に笑顔でいること"。イタリア在住の私が調べてみた
イタリア人といえば、陽気な性格というイメージをもっている方も多いだろう。 そんなイタリアの北部に位置する、ファッションやデザインで世界的に有名な都市・ミラノでは、なんと法律により、市民の笑顔が義務付けられているのだという。んなバカな。 気になったので、実際にミラノに住む筆者が調査を試みた。今回の雑学記事ではその結果をまとめたぞ! 【面白い雑学】イタリア・ミラノには「常に笑顔でいること」という法律がある 信長さん 19世紀ごろからイタリア・ミラノには『常に笑顔でいること』という法律があるらしいぞ。 秀吉くん ...
エヴァではない。ビニール傘のAPOとEVAってどういう意味?
突然雨が降ったとき、近くのコンビニや駅でビニール傘を買ったことがあるという方は多いだろう。今では普段使いでもビニール傘を活用している方も多い。 ビニール傘は値段も手ごろで軽く、万が一盗難にあったときのダメージも少ない。そのためすぐ壊れると考えるが、実際使ってみると想像以上に丈夫な出来である。 私もかなりお世話になっている。急遽必要になって購入することもあるし、急な雨にも対応できるように車に乗せている。 そんなビニール傘だが、柄のところに「APO」や「EVA」というアルファベットが付いているのを見たことがあ ...
日本三大幽霊の怪談、知ってる?お岩さん/お菊さん/お露さん。
それぞれの国にあるであろう、怪談や都市伝説。日本の怪談は派手なものより、背中がスッと寒くなるような話が多い。それがまた怖さや不気味さを煽ってくるのだが…。 日本に数多く存在する怪談は、有名なものから地方独特のものまで様々だろう。その中で、三大幽霊といわれる幽霊が存在するという。 今回の雑学では、日本を代表する幽霊を、怪談話とともにご紹介しよう。 【サブカル雑学】日本には三大幽霊がいる ゆい 「三大幽霊」の正体は、四谷怪談のお岩さん・番町皿屋敷のお菊さん・牡丹灯篭のお露さんの3人みたいよ。 ひかり 幽霊の正 ...