zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

由来

2020/6/29

切ない…。てるてる坊主の由来は"悲劇の中国人女性"だった

「てるてる坊主~てる坊主~あした天気にしておくれ」皆さんもご存知の通り筆者は雨男である(え? 知らねーよって?)子供の頃から、予定のある日はなぜか天気に恵まれないという経験を多くしてきた。そんなときの定番アイテムといえばそう「てるてる坊主」だ。 作って部屋に吊るしておくだけで明日の天気が晴れになるという「てるてる坊主」その効果のほどはさておき、皆さんも作ったことがある人は多いことだろう。 そんなてるてる坊主だが、なんとその性別は女性という驚きの情報を耳にした。え? じゃあ、てるてる坊主ならぬ、てるてる尼さ ...

役に立つ

2020/11/3

これは使える!トゲが刺さったら5円玉を押し付けるといいよ【動画】

ちょっとした作業で指にトゲが刺さってしまい、抜こうにも細すぎて抜けない…なんて経験をした人も多いのではないだろうか? このトゲ、そのままにしておくとチクチク痛いので、できるならなんとかしたい。 今回はそんな抜けないトゲが、指に5円玉を押し付けるだけで抜きやすくなるという、信じられない雑学を紹介していくぞ。本当に5円玉でトゲが抜けるのか…。ぜひ、その目で確かめてくれ! 【生活雑学】トゲが刺さったら「5円玉」を押し付けると抜きやすくなる 孫ちゃん いたたたっ!おばあちゃん、トゲ刺さっちゃった。これ抜いて~。 ...

2020/6/29

満腹感ゼロ。コイには胃がないので生態系をブッ壊すこともある【動画】

生き物は、消化器官である胃をもっているのが当たり前だと思うかもしれない。しかし、コイは胃をもたない魚である。 胃がないと消化が大変だと考えるのが普通だろう。たしかに胃がないと消化能力は劣るのだが、そのせいでコイはものすごい勢いで食料を求め続けるのだ。 コイにはあまり恐ろしいイメージはないだろう。凶暴な魚というわけでなく、コイ同士で争うこともない。しかし、コイは国際的に恐れられる生物なのだ。 今回の雑学では、コイとそのほかの胃のない魚についてご紹介しよう。 【動物雑学】コイには胃がないので満腹感を感じない ...

犬・猫

2020/6/29

ネコの好物は世界各地で違う!"魚好き"は日本だけ…?【動画】

「ネコは魚が好きだ」というのは日本人の共通認識だろう。国民的アニメ「サザエさん」のオープニングでも「お魚くわえたドラネコ」という歌詞がある。しかし、ネコは魚が好きだというイメージは、日本にしか存在しないという。 海外では、ネコの好物とされているものは全くバラバラで統一性がない。なぜ、ネコの好きなものは国によって異なるのだろうか? 今回の雑学では、なぜ日本ではネコの好物が魚だと思われているかの理由や、国によってネコの好物が異なるワケについてご紹介しよう。 【動物雑学】ネコの好物は世界各地で違う ライオンくん ...

企業・商品 意外

2021/1/15

任天堂が発売した"ラブテスター"とは?どう森にも登場!【動画】

人とは好きな人の事は何でも知りたがる傾向にあると思う。趣味とか、好きなものなど…もっとストレートにいけば、あの娘は自分のことを好きなのかどうなのか? など、気になりすぎて眠れない夜を過ごすこともあるだろう。 もしも、好きな相手の愛情度などが数値で、目で見ることができる機械があれば画期的ではないか? 実はあったのだ、二人の愛情度を測ることができる機械が…しかもあの任天堂の製品なのだ。 独特なフォルムや良い性能のゲーム機を出している任天堂なら、ありえなくもない話である。どんな機械なのか気にならないだろうか?  ...

世界史

2020/7/14

死傷者ゼロ!?オランダvsイギリスの戦争は335年続いた

戦争というのは決して起こってはいけないと思う。しかし人間の歴史は戦争とともに歩んできたともいえる。日本だけではなく世界中で、様々な争いごとが起こっていた。 数年、数十年で終わる戦争もあれば、百年戦争と名付けられた、文字通り100年弱続いた戦争もある。記録によると、最も長い戦争は335年続いていたという…それは最終的には戦争を起こした当事者も、不在の状態で行われたのであろう。 一体何がきっかけでそんなに長く続いてしまったのか…実はこの戦争が335年も続いてしまったのには、とんでもない理由が隠されていた。33 ...

体の仕組み

2020/6/29

"腰が抜ける"ってどういう状態?精神的原因と身体的原因があります

驚いたときや、恐怖を感じたときの表現はいろいろある。そんななかでよく見るのは、「口から心臓が飛び出そう」とか「腰が抜けた」という表現ではないだろうか。 しかし、いくら驚いたからといってそう簡単に心臓に飛び出られては困る。出たら死んでしまう。つまり、「心臓が飛び出る」というのは慣用句として使われているのである。 一方、「腰が抜ける」はどうだろう。心臓が飛び出るほどトリッキーな感じはしない。腰の骨がどうにかなって抜けてしまうことも、なくはなさそうである。 そこで、「腰が抜ける」というのはどのような状態を指すの ...

ためになる

2020/6/29

見てはいけません。お守りの中に入っている"木札"とは?

神社に参拝すると、お守りを購入する人は多いだろう。今となっては様々な形のお守りが増えたが、昔ながらのお守りの形といえば、袋状の形をした物だ。 そういったお守りを見ると、1度はこんなことを思ったことはないだろうか? 「お守りの中身って、何だろう?」と。 しかし、お守りは一般的に「中身を見てはいけない」といわれているので、むやみにお守りの中を見ることはできない人もいるかもしれない。 今回の記事では、見たいけど見れない、お守りの中身についての雑学について解説していこう。 【生活雑学】お守りの中に入っているのは「 ...

健康

2020/9/10

副作用が…?カフェイン入りの飲み物で薬を飲んではいけない!

皆さん薬を飲むときは、何で飲んでいるだろうか? 大多数の人が水だと答えるだろう。医者でも薬を処方されるとき、「水で飲んで下さい」と言われるのだから、それは間違いなく正しい方法である。 しかし外出先などで水を飲めない場合、ペットボトルのお茶で薬を飲んでしまった経験はないだろうか? おそらく「薬あるある」のはずだ。 しかし、どうやらお茶を含めた、カフェインを含む飲み物で薬を飲んではいけないようだ。どうしてなのか? 検証してみたので雑学としてご紹介しよう! 【人体雑学】カフェインを含む飲み物で薬を飲んではいけな ...

豊臣秀吉は指が6本あった説に関する雑学

意外 武将・武士

2020/9/2

ほんとっぽい。豊臣秀吉は指が6本あった説。【多指症】

豊臣秀吉。日本で初めて天下統一を成し遂げた、小学生でも知っている歴史上の偉人である。 そういわれると栄光の象徴のようにも思えるが、付けられたあだ名にはまったくもって天下人の威厳がない。サル・ハゲネズミ・六ツ目…。 …ハゲネズミもヤバイけど、六ツ目ってなんなの。うん…一見、意味不明なあだ名だけど、マジで6つあったらしいよ。なにがって指が。 今回はそんな豊臣秀吉の指に関する雑学である。 【歴史雑学】豊臣秀吉は指が6本あった 信長さん お前に対する世間のイメージ、やはりサルとハゲネズミなんだな…。 秀吉くん イ ...