"手を染める"のに"足を洗う"?2つの言葉の関係は?
「手を染める」と「足を洗う」…この2つの言葉の意味を、あなたならどう答えるだろうか? 多くの人は、「手を染める=悪事を働く」「足を洗う=悪事をやめる」という意味で解釈していると思う。 しかし、どうして「手を染めた」のに「足を洗う」のだろうか? 意味としては対の言葉に思えるのに、何とも不思議な言葉だ。 実は、この2つの言葉は対の言葉ではなかったのだ! それぞれの言葉の語源に関係がある。 今回は、2つの言葉に関する意外な雑学を紹介していこう。 【生活雑学】「手を染める」と「足を洗う」は対の言葉? 孫ちゃん 「 ...
"土左衛門"の意味とは?実は江戸時代の力士が由来でした【水死体】
知人と、仕事でいちばん困ることは何か? という話題になったとき、港湾関係の仕事している知人は「海に仏さんが浮かんでること」と答えていた。 海に水死体があることで警察を呼ばなければならず、待ち時間などで仕事ができなくなるのが困るそうだ。 このように、水に関するお仕事の方にとって困った存在である水死体だが、これを「土左衛門(どざえもん)」と呼ばれるのを耳にしたことがある人もいるかと思う。 某青い猫型ロボットを思い浮かべそうな呼び名であるが、「土左衛門」とは誰の名前なのか疑問に思ったことはないだろうか? そこで ...
"隕石発見→自分のもの"ではない?隕石の所有権はけっこうややこしい。
地球が宇宙空間にある以上、隕石などの飛来物とは切っても切れない関係にあるといえる。 現在でも、1年間でおよそ500個の隕石が飛来しているといわれている。1日1個か2個、地球上のどこかに隕石がふってきているのだ。 といっても、地球の7割は海だから、単純計算で陸地に飛来するのは150個。それが大気中で燃えつきないで地面におちるとなると、実態はもっともっと少ないことになる。 地上に影響を及ぼす10メートルくらいの隕石がおちるのがだいたい10年に1回といわれているので、それに遭遇するのは本当に強運の持ち主といえる ...
雷はなぜギザギザに落ちる?落雷の瞬間が怖すぎ…!【動画あり】
古来より人々が恐れていたものに、天変地異がある。今となっては、そのメカニズムが判明しているものがほとんどであるが、昔の人々はなぜ大地が揺れ、なぜ山が大爆発を起こすのか、全くわからなかったのだ。 人知の及ばない神様の怒りのようなものと考えて、それを鎮めるために、食料と人身御供を捧げて、たまたまタイミングよく治まってしまったがために、その行為が伝統にまでなってしまったケースは世界中に存在する。 ゲリラ豪雨などで発生する雷も、昔はそのように考えられていた。現代なら、急に発生して驚いたりはするものの、「雷=電気」 ...
レアすぎる!竹は120年、笹は60年に一回だけ花を咲かせる【動画あり】
日本人にとってなじみの深い植物、竹や笹。かぐや姫は竹の中から生まれ、七夕には笹に願い事をつるす。どんな植物かをすぐにでも思い浮かべることができるが、竹や笹の花ってどんな花? と聞かれたらどうだろう…。 そもそも、竹や笹って花が咲くの? と私は疑問に思ってしまった。だって見たことがない。聞いたこともないもの…。 実は、竹や笹は、花を咲かせるというのだ! 植物なら、花を咲かせても不思議ではないか…。そりゃそうなのだが、竹や笹の花は、私たちが人生で一度見れるか見れないかという神秘的な花なのだ。 というわけで今回 ...
妖精だよ!"ムーミンってカバでしょ?"って言われたら怒っていい。
「ムーミンって知ってる?」こう聞かれてあなたはどう答えるだろうか? 「知ってる知ってる! 小さい頃にアニメとかで見た、カバの家族のおはなしだよね?」と答える方もいるのでは…。 子どもの頃に本で読んだり、アニメで見たり、最近の北欧ブームでムーミングッズをもっている大人も多いと思うが、ムーミン一家のことを「カバ」だと思っている人はかなり多いのではないだろうか? だが、それを口に出すのはお気を付けあれ! 実はそれ、ムーミンファンの方々に聞かれてしまうと、かなり怒られる一言なのだ。 今回は、ムーミンは実はカバで ...
沖縄に行くと体重が落ちる理由とは?ダイエットにおすすめ…?
当たり前だが、体重は計るタイミングによって値が変わる。 食事後は胃袋に内容物が入っているぶんだけ重くなるし、寝起きは胃袋が空っぽなので軽くなる。これは当然の理屈だが、体重はタイミングだけでなく、計る場所によっても変わるらしい。 場所といっても「お風呂屋さんの体重計で計ると軽い」とかそういうわけではなく、地理的なもの。なんと沖縄に行くと体重が軽くなるらしい。本当だろうか…? 【人体雑学】沖縄に行くと体重が落ちる 信長さん 南に行けば行くほどかかる重力の大きさが小さくなるため、沖縄に行くと体重が『見かけ上は』 ...
よだれが…!寝ているときはつばを飲み込まないってホント?
学生時代、授業中よだれを垂らしながら寝ている同級生がいた。部活でずいぶん疲れているんだろうと思い、そっとしておいたが、恥ずかしい姿をこれ以上人前で晒さないよう起こしてあげたほうが良かったのだろうか。 私の学生時代の話はさておき、眠っているとき、人はつばを飲み込まないようになっているらしい。この雑学について調べてみたので、どうぞ最後までお付き合いいただきたい。 【人体雑学】眠っているときはつばを飲み込まない? ダヴィンチさん zzz…おっといけない、うとうとしてたらよだれが出ちゃったよ…。 科学者くん そう ...
蚊vs人類。蚊の習性を利用して仕留める方法を伝授する!
蚊…それは人類の天敵といっても過言ではない存在。地球上の生物の中で最も人類を殺しているのは蚊だ。 もはやこれは蚊と人類との戦争である。我々は勝たねばならない! なんとしても…これは蚊が嫌いだからとか、痒くなるのが嫌だからとかそんな理由ではない。 雑学を知って、効率的に蚊を仕留めよう。 【動物雑学】蚊を仕留めるコツは? ライオンくん あんな小さい相手を仕留めるのは難しそうだけど…。 ウサギちゃん 蚊の習性を理解することで仕留められる可能性は上がるんだ。ほかにも、扇風機などで対策をとることもできるんだよ。 【 ...
異名!サッカーの"オレンジ軍団"ってどこの国のチーム?
サッカーの代表チームには、それぞれ異名があるのをご存じだろうか? サッカー王国のブラジル代表は、「カナリア軍団」。2010年W杯王者のスペイン代表は、「無敵艦隊」。そして、去年のロシアW杯王者のフランス代表は「レ・ブルー」と呼ばれて親しまれてる。 もちろん、我らが日本代表が「サムライブルー」と呼ばれているのは、皆さん周知のとおりだろう。「侍ジャパン」は野球なので要注意。 そんななか、「オレンジ軍団」と呼ばれ、サッカー大国として周囲から恐れられているチームがあるらしい。今回はそんな「オレンジ軍団」についての ...