趣味は薬作り。徳川家康は健康オタク!実は名医だった?
徳川家康。どんな勉強嫌いでもさすがに聞いたことはある名前だろう。そう、関ヶ原の戦いで勝利し、見事天下統一を成し遂げた戦国武将である。 なんと、徳川家康は医者が真っ青になるくらい医療の知識をもっていたといわれている。果たして、どれほどの知識があったのだろうか? そこで今回は、徳川家康の薬や医療の知識についてのトリビアを紹介していこう。徳川家康のイメージが変わること、間違いなしだ。 【歴史雑学】徳川家康は、実は相当な知識を有する名医だった? 秀吉くん 徳川家康さんって、けっこう長生きしてるっすよね? 信長さん ...
扁桃腺の"扁桃"ってなに?扁桃炎の予防方法もご紹介!
口を大きく開けてのどの奥を見ると、のどの奥の両脇に扁桃腺(へんとうせん)が見える。扁桃腺は咽頭(いんとう)の粘膜にあるリンパ節の集合体であり、細菌やウイルスが口から体内に侵入するのを防ぐ働きをしている。 扁桃腺が腫れると高熱が出る場合も多く、頻繁に腫れが繰り返される場合には扁桃腺の切除をすすめられることもあるようだ。 わりと身近にある扁桃腺という言葉。腺はなんとなくわかる。身体の一部っぽい雰囲気だ。 しかし「扁桃」とはなんだろうか。「扁」という字はあまりなじみがないし、「桃」にいたっては果物である。という ...
エベレストより高い!?世界で最も高い山はハワイのマウナ・ケア山
高くそびえ立つ山を見ていると、自然の雄大さに感動する。登山が好きな人は登ってみたいと思うのかもしれないが、私は体力に自信がないので風景として楽しみたい派だ。 登山家がエベレストに挑戦したとニュースで聞くたびに、すごいと思う。あのエベレストだぞ? エベレストといえば、ネパールと中国をまたぐ、地球で一番高い山ではないのか? エベレストが地球一高い山だと思っていたが、地球一高い山はハワイにあるらしい。この雑学について調べてみると、なんとハワイには地球で最も体積の大きい山や、世界最大の迷路まであった。常夏の楽園ハ ...
パパがんばる!タツノオトシゴはオスが妊娠・出産する【動画あり】
その見た目が龍に似ていることから、「龍の落とした子」と表現され名付けられたタツノオトシゴ。海の中に住んでいるほかの魚たちとは明らかに違い、直立して頭を前に出して泳ぐ姿が特徴的で、この姿から別名は「海馬(うみうま)」。英語では「Seahorse(海の馬)」と呼ばれている。 このタツノオトシゴには、衝撃の秘密がある…。それは、なんとオスが妊娠し、出産するのだ! オスが妊娠!? そんな生き物、聞いたことがないぞ…。というわけで今回の雑学では、タツノオトシゴの驚きの生態について調べてみたぞ! 【動物雑学】タツノオ ...
合理的すぎる進化!死体処理係の"ハゲワシ"がハゲている理由とその役割
ハゲワシ…人間が勝手につけた名前だが、よりによって「ハゲ」を名前につけるなんてひどい。名付けたひとに良心はなかったのだろうか? いきなり「おまえはこれからハゲと呼ぶ!」なんていわれたら、海より広い心をもつ私でもキレる、か凹む。 そんなちょっとかわいそうなハゲワシだが、そもそもなぜハゲてしまったのだろうか? 好きでハゲたわけではないだろうから、きちんと理由があるはず! ハゲワシの名誉のためにも、今回はハゲワシがなぜハゲているのか、雑学をご紹介するね。 【動物雑学】ハゲワシがハゲている理由と自然界での役割とは ...
遊女はメンヘラ!?"指切りげんまん"の由来は江戸時代にあった
約束を誓うときの定番といえば「指切りげんまん」。お互いの小指を絡め、約束の誓いを立てる古くからの風習であるが、その由来はどこから来ているのだろうか。 大人になってからはあまりやることもなくなったが、子供のころよく歌っていたその歌の内容は、子供が歌うにはハードで約束を破ったときのバツがあまりにも大きく、残酷なものである。 指切りの時点ですでに過酷であるが、歌中に現れる「げんまん」は「拳万」とされ、ゲンコツで1万回殴ることを意味し、「はりせんぼん、の~ますっ!」というかわいいメロディとは裏腹に、裁縫針を千本飲 ...
服やカーペットについたガムを剥がす方法は?氷だけで超簡単!【動画】
手軽に持ち運べておいしい「ガム」、あなたも一度は食べたことがあると思う。ガム自体はおいしくても、もし噛んだあとのガムがカーペットや服についてしまったら…と考えるとげんなりしてしまうことはないだろうか。 私は子供のころに、「お気に入りの服に噛んだあとのガムがついてしまった」という経験をしたことがあるのだが、焦ってガムの部分をこすったら逆にベタベタしてしまった覚えがある。 もし今同じようなことになったらどうすればいいのだろうか…と考えていたのだが、どうやら噛んだ後のガムは氷で冷やすことでとれるとの噂があるよう ...
食糞ですと!?コアラの赤ちゃんが母親のうんちを食べる理由とは?
動物は時として、人間の常識を超える行動をするものだ。子育ての仕方だって、人間から見れば驚くようなやり方をしている動物はいる。 特に私が驚いたのは、コアラの子育て方法だ。オーストラリアを代表する動物の1匹であるコアラは、赤ちゃんに驚くべきものを食べさせる。それがなんと、お母さんのうんちなのだ! なぜ赤ちゃんにうんちを食べさせるのか…。そこには、お母さんの赤ちゃんに対する愛情が関係している。今回は、そんな雑学を紹介しよう。 ちなみに、今回はうんちについての話題なので、食事中の閲覧は控えておくように…! 【動物 ...
原作のみ!野原ひろしには兄"せまし"がいる【クレヨンしんちゃん】
ご長寿アニメの1つとして挙げられる『クレヨンしんちゃん』。主人公のしんのすけを中心に、さまざまなキャラクターがドタバタ劇を繰り広げる日常アニメである。今回はそんなクレヨンしんちゃんの原作ならではの雑学を紹介しよう。 しんのすけの父・野原ひろしの両親はアニメでも人気が高く、みなさん周知のことだろう。しかし…ひろしに兄がいることを知っている人は、どれぐらいいるだろうか? どんなキャラかというと…これまた濃~い設定があるのだ。 【サブカル雑学】「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしには兄がいる ひかり ...
江戸時代に爆誕!七味唐辛子はもともと風邪薬だった
先日、妻とケンカになった。やつときたら、せっかく筆者が作った料理が見えなくなるまで七味唐辛子を振りかけたのだ。辛党なのは知っているが、もとの味が分からなくなるまで七味を振りかけるのはいかがなものか。 我が家の食卓事情は置いておいて、七味唐辛子がすばらしい発明品であることは事実である。蕎麦に牛丼に、風味豊かな七味は欠かせない。 ところで、一味唐辛子は唐辛子「だけ」。では七味唐辛子って何が入ってるの? そもそも七味唐辛子ってだれが発明したの? これは調べる価値アリだ。今回の雑学では七味唐辛子の秘密に迫る! 【 ...