日本のコーヒーの歴史とは?日本初の喫茶店は3年で閉店…。
みなさんはコーヒーは好きだろうか。これからコーヒーの雑学話でもしようというのに、私はどちらかといえば紅茶派だ。 だが、ファミリーマートのカフェラテは美味しい。とても美味しい。近所にあることもあってかなり頻繁に購入している。 今やコーヒーはコンビニでも気軽に買える身近な飲み物である。だが、日本に入ってきた当初から人気が出たわけではなかったようだ。日本初の喫茶店は3年で閉店したのだから…。 【食べ物雑学】日本のコーヒーの歴史とは? ぷよぷよくん 日本初の喫茶店って、たった3年で閉店しちゃったの?いくらなんでも ...
記念日をつくる"日本記念日協会"とは?どうやって決まってる?
記念日というと恋人同士をイメージするかもしれないが、実は毎日のようにいろんな記念日があるのをご存知だろうか。 どんな記念日があるのかというと、パソコン検定の日・まごの日・神戸プリンの日…と出てくる出てくる。この記念日、実は「日本記念日協会」が決めているという。日本記念日協会。一体どんなところなんだろう? 今回の雑学では、日本記念日協会の気になる活動について解説していこう。記念日に興味がある人はぜひ注目してほしい。 【生活雑学】記念日をつくる「日本記念日協会」とは? 信長さん 『日本記念日協会』は記念日を制 ...
集団失踪…。グリム童話"ハーメルンの笛吹き"は実話だった
「ハーメルンの笛吹き」の童話は、ご存知の方も多いだろう。 ドイツのハーメルンに繁殖していたネズミを退治した笛吹きの男に、「退治したら報酬を出す」と約束していた町の人たち。その約束を破ったばかりに、町中の子供たちが連れ去られてしまうという、ちょっぴり恐ろしい童話だ。しかし、ネズミや子供たちを、笛の音色で呼び寄せてしまう男の能力には、子供心をくすぐられるものがある。 童話では町の人たちが謝って報酬を払うと、子供たちが解放されるという結末に修正されているものも多い。しかし気になるのは、大元の話が「子供たちはいな ...
ウサギ=鳥と思われていた過去。ウサギの数え方は?
学生時代に友人が、バイト先に変わった人がいるという話をしてきたときのことだ。 「その変わった人がね、鳥を十匹も飼ってるって言ってて…」というのでその数にビックリしていると、その友人がすかさず「鳥は十羽だろっ!」と。なんと数え方に異議を唱えてきたのだ。これにはその場で聞いていた全員が「そこ!? 数の多さじゃなくて!?」とツッコミを入れたのだった。 そんな昔話はさておき、鳥と同じようにウサギも「羽(わ)」で数えることをご存知だろうか? 実際には「匹」で数えても大丈夫なのだが、昔の名残で「羽」を使うこともあるの ...
お蔵入り!ボツになった野原しんのすけの意外な設定とは?【クレヨンしんちゃん】
「クレヨンしんちゃん」といえば、今となっては大人から子供まで親しまれているファミリー向けギャグ漫画だ。しかし、最初のころは大人向けの漫画として執筆されていたので、過激なネタなども多く、単行本に収録されない話もあった。 その単行本未収録の話には、なんと「クレヨンしんちゃん」の第1話があるのだ! 今では1巻第1話は、しんのすけにおつかいを頼む話なのだが、真の1話ではしんのすけの意外な設定が発表されている。 もしかしたらファンでも知らないかもしれない、「クレヨンしんちゃん」にまつわる雑学を紹介しよう。 【サブカ ...
クレしんキャラの名字、いくつわかる?マサオ君の名字とは…?
漫画の登場人物には、名前がある。しかし、作品によっては名字が分からないキャラクターもいる。「クレヨンしんちゃん」には、長らく名字が分からないキャラクターがいた。 しんちゃんの友達でさえも、名字が知られていないキャラクターがいる。その1人がマサオ君だ。マサオ君といえば、おにぎり頭で泣き虫だが、心の優しい少年として知られているキャラクターである。 ただ、原作でもアニメでも、マサオ君は名前の方でしか呼ばれない。そのため、彼の名字を知っている人はなかなかいないかもしれない。知っていたらかなりのしんちゃん通だろう。 ...
あの出世魚!"トドのつまり"の"トド"はアザラシじゃない!
「この計画はトドのつまり中止になった」というと、計画は結局中止になったのだなとわかるだろう。 ところで、その「トドのつまり」っていったい何だ? 「トド」ってあの海に住む哺乳類の「トド」のこと? それがつまるってどういう状況なんだ? 今回の雑学では、この「トド」の正体を調べてみたぞ! 【動物雑学】「トドのつまり」の「トド」はアザラシの「トド」ではない ライオンくん 『トドのつまり』って、海獣のトドがいっぱい詰まってるってことだろ? ウサギちゃん そっちの『トド』じゃないんだよ、ライオンくん。魚のボラのことな ...
意外…!人が殺される確率はサメより豚が上。両者の生態に迫ります
海で最も危険な生物はサメだと考える人は少なくないだろう。有名なホホジロザメは、映画「ジョーズ」の影響で人食いザメと考えられることが多い。しかし、実際にサメに襲われて死亡する人間の数はかなり少ないのだ。 なんと、無害な動物と思われている豚に襲われて死亡する人間の数の方が、サメよりもはるかに多いのである。 今回の雑学記事では、サメによる死者の数やその他の生物による死者の数などもご紹介しよう。 【動物雑学】サメに殺される確率より、「豚」に殺される確率の方が高い ウサギちゃん サメに襲われて死亡するケースは年間6 ...
子供に教えたい!金魚すくいの金魚を長生きさせるコツとは?
夏の風物詩の金魚すくいは、日本の祭りでは高い確率で目にすることができる。金魚をすくえなくても1匹くらいもらえることが多く、飼った経験がある人は多いだろう。 しかし、金魚すくいの金魚は、ほとんどの場合すぐに死んでしまうと考えられている。一方で、金魚すくいの金魚が長生きした例もある。 実は簡単に実行できる方法で、金魚すくいの金魚を長生きさせることができるのだ。金魚すくいの金魚を長生きさせるコツについての雑学をご紹介しよう。 【動物雑学】金魚すくいの金魚を長生きさせるコツがある ライオンくん 金魚すくいの金魚っ ...
意外と知らない…社長と代表取締役の違いは?
新社会人が会社に入ってまず戸惑うことに、会社組織の役職の種類の多さがあるだろう。係長・課長補佐・課長・部長・次長・専務・常務…。社長になるまでにはいったいどれほどの役職を経験せねばいけないんだ! と憤怒する人もいるだろう。 さて、会社のトップである社長。いろいろな会社の社長の肩書きを見てみると「社長兼代表取締役」となっている会社も多い。この「代表取締役」とは何なのだろう? ちょっと気になったので、今回の雑学では「社長」と「代表取締役」の違いについて調べてみた。 【ルール解説】社長と代表取締役の違いは? ネ ...