ウサギの検索結果 77 件

ウマは立ったまま寝る?に関する雑学

草食動物

2021/4/11

ウマの睡眠事情。実は立ったまま寝ることができるんです

動物園や牧場で人気者のウマ。走るのが得意なウマは、人を乗せたり車を引いたりと、人間にとって頼りになる相棒でもある。 ウマの走る速さを競う競馬が昔から人気のスポーツであるように、ウマの脚力は彼らの大きな魅力である。そんなウマの「脚」、実は起きているときだけでなく、眠っている時間にも彼らの体を支えているのだ。 そこで今回は、ウマは立ったまま眠る? という雑学について取り上げていこう。 【動物雑学】ウマは立ったまま寝る? ライオンくん ウマって立ったまま寝てるよな~。あれ見るたびに感心するぜ。 ウサギちゃん た ...

草食動物の体が大きくなる理由に関する雑学

草食動物

2020/6/29

草食動物はなんでデカい!?タンパク質をどうやって摂ってるの?【動画】

陸上生物でもっとも大きいのはアフリカゾウ。体重にして6tはくだらない超巨体である。このほかにも、大きな身体をもつ動物を見てみると、そのラインナップには草食動物がズラリと並ぶ。 「草食動物って草しか食べないんでしょ? そんなにヘルシーな食事で、なんでそんなに大きくなるの?」という疑問をもったことがある人は少なくないはずだ。 しかし…実のところ、草食動物は草しか食べないから大きくなっているのである。これは一見矛盾しているように思えるが、実は全然矛盾していない。その生態を知れば、彼らが巨大なことにもきっと納得が ...

コアラのフンで紙をつくることができるという雑学

草食動物

2021/4/22

うんちペーパー。コアラのフンから紙をつくることができる

かわいい動物の代表格、コアラ。丸くてふわふわな体はまるでぬいぐるみのよう。クマとも犬とも似ているようで似ていない、不思議な生き物だ。 グレーの体に大きな耳…ユーカリの木に抱きつくコアラの姿は愛くるしく、「かわいい」以外にいいようがない。 日本では飼育されている動物園も少なくなかなか見ることができないが、それでもその人気は高い。 そんな愛されもののコアラだが、実はフンまで愛されているのだ。 【動物雑学】コアラのフンから紙をつくることができる ウサギちゃん 実はね、コアラのフンから紙をつくることができるんだよ ...

コアラの赤ちゃんはお母さんのうんちを食べて育つという雑学

草食動物

2020/6/29

食糞ですと!?コアラの赤ちゃんが母親のうんちを食べる理由とは?

動物は時として、人間の常識を超える行動をするものだ。子育ての仕方だって、人間から見れば驚くようなやり方をしている動物はいる。 特に私が驚いたのは、コアラの子育て方法だ。オーストラリアを代表する動物の1匹であるコアラは、赤ちゃんに驚くべきものを食べさせる。それがなんと、お母さんのうんちなのだ! なぜ赤ちゃんにうんちを食べさせるのか…。そこには、お母さんの赤ちゃんに対する愛情が関係している。今回は、そんな雑学を紹介しよう。 ちなみに、今回はうんちについての話題なので、食事中の閲覧は控えておくように…! 【動物 ...

がんのニオイをかぎ分ける犬が研究されているという雑学

犬・猫

2020/9/28

優れた嗅覚で発見!"がんのニオイ"をかぎ分ける犬がいる!

人類が、もっとも古くからパートナーとして付き合ってきた動物といえば…犬である。なんと3万年ほども前から、現在のような共生関係は続いているという。 もし犬がいなかったら狩猟などがうまくいかず、人類もここまで発展できなかったかもしれない…。というのは、少し大げさか…。 また近年の犬は我々の生活に癒しを与えてくれるだけではなく、盲導犬として活躍したり、犯罪捜査の現場にでたりと、本当になくてはならない存在になっている。ありがとう! そしてみなさんはご存じだろうか…。犬たちが今後、医療面でも大きな働きをしてくれるか ...

日本で一番大きな無人島は北海道の「渡島大島」という雑学

地球

2020/10/20

どんな島?日本で最も大きな無人島は、北海道の"渡島大島"

多くの映画の影響から「無人島」と聞くと、ジャングルのような場所で猛獣がいる場所を想像する人も多いんじゃないだろうか? 無人島は海外だけと思うかもしれないが、実は日本にも存在する。 ちなみに日本の無人島…その数、なんと6415。え? そんなにあるの? と思わずびっくりするような数だ。その数ある無人島で国内一大きいとされるのが「渡島大島(おしまおおしま)」という無人島である。 渡島大島か…。いったいどんな無人島なんだろうか。今回は日本一大きいとされる渡島大島の雑学を紹介していこう。 【自然雑学】日本で一番大き ...

ウグイスの「ホーホケキョ」は繁殖期のオスだけが出す鳴き声であるという雑学

鳥類

2020/6/29

"ホーホケキョ"はウグイスのオスだけの鳴き声。鳴く理由とは?【動画あり】

暖かく穏やかな陽気の中、「ホーホケキョ」という鳴き声が聞こえてくると、「ああ、春が来た」という気持ちになる。なんとも清々しい気分である。 そんな春の演出を盛り上げるウグイスだが、あのおなじみの鳴き方をするのは、意外にもオスだけだという。 …ということは、もともとああいう鳴き声なのではなく、何か必要性があって「ホーホケキョ」と鳴いているということだ! これは気になる…。 今回はそんなウグイスの鳴き声についての雑学をご紹介するぞ。 【動物雑学】ウグイスの「ホーホケキョ」は繁殖期のオスだけが出す鳴き声 ライオン ...

ミツバチの管理された集団体制に関する雑学

虫・昆虫

2020/10/13

軍隊のような統率力!ミツバチは女王蜂によって徹底的に管理されている

ミツバチはとても働き者な生き物だ。春から夏にかけて、彼らは花の蜜を吸っては巣に戻る、という繰り返しを一日何往復もしている。また知らずに蜂の巣に近づいてしまい、ミツバチの大群に襲われる恐怖を味わったことがある人もいるだろう。 そう、このようにミツバチは集団で生活しており、その役割は驚くほどきっちりと分担されている。一日中蜜を運べるのも、仕組みがしっかり作られているからだ。 今回はそんなミツバチの集団体制に関する雑学をご紹介するぞ。 【動物雑学】ミツバチの管理された集団体制とは? ウサギちゃん ミツバチの集団 ...

ヤマアラシは漢字にすると「山荒らし」と書くという雑学

草食動物

2020/6/29

ヤマアラシは漢字で"山荒らし"。その生態がスゴい!【動画あり】

トゲが体に生えている動物として、みなさんの頭の中にはハリネズミのほか、ひょっとすると「ヤマアラシ」が浮かんだ人がいるかもしれない。 もちろんヤマアラシも、体にツンツンのトゲが生えた動物の一種なのだが、じつはヤマアラシを漢字で書く際には「山荒らし」と書き、なんとも物騒な表記をすることもあるのだ。 これはヤマアラシが自然に対して、あまりよろしくない影響を及ぼすとされる一面から当てられた漢字表記なのだが、一体どういった意味なのか疑問に思うだろう。 今回は、なぜヤマアラシを「山荒らし」と漢字で書くのか、雑学として ...

ライオンとトラはどっちが強い?という雑学

肉食・巨大動物

2020/6/29

ライオンvsトラはどっちが強い?狩りの成功率が高いのは?

百獣の王と呼ばれるライオンと、密林の王者と呼ばれるトラ。共に最強の動物と考える人間は多いため、どちらが強いかと話題になることも多い。 ライオンが強いという意見もあれば、虎が強いという意見もあり、どちらもそれなりに理由がある。実際は野生で戦うことはないため、結論を出すのは難しい。 しかし意外なことに、過去にはライオンとトラが戦ったケースが確認されているのだ。今回の雑学記事では、ライオンとトラが戦った結果についてご紹介しよう。 【動物雑学】ライオンとトラはどっちが強い? ウサギちゃん 同じネコ科同士で、それぞ ...