zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

キャラ

2020/8/28

アニメ→原作へ!"名探偵コナン"の高木刑事誕生は声優のアドリブから

「名探偵コナン」には、さまざまな警察関係のキャラクターが出てくる。中でもレギュラー的に登場するのが、目暮警部と高木刑事だろう。 実は、高木刑事はアニメ版から漫画版に逆輸入されたキャラクターであることを知っているだろうか? ただのモブ(脇役)刑事だったはずのキャラクターが、今ではレギュラーキャラに昇格しているのだ。 今回は、そんな高木刑事にまつわる雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】「名探偵コナン」の高木刑事は、アニメ版から逆輸入されたキャラ ひかり 「名探偵コナン」の高木刑事は、もともとモブキャラで初登場 ...

古代オリンピックが終わったのは、キリスト教がきっかけという雑学

五輪の歴史

2020/6/29

宗教問題…。古代オリンピックが終わったのはキリスト教がきっかけ

現在私たちが知っているオリンピックは、「近代オリンピック」に分類されている。近代オリンピックが始まるずっと昔、「古代オリンピック」というのがあった。 古代オリンピックは紀元前のころからギリシャで行われていたのだが、あることがきっかけで無くなってしまったのだ。 一体何が起こったのか? 今回は、そんな古代オリンピックにまつわる雑学を紹介しよう。 【オリンピック雑学】古代五輪が終わったのは、キリスト教がきっかけ 新人ちゃん ずっと昔にも、ギリシャでオリンピックってあったんっすよね?どうしてなくなっちゃったんっす ...

オリンピック史上最年少の金メダリストは行方不明という雑学

五輪のスゴい人

2020/6/29

どこへ消えた…?オリンピック史上最年少の金メダリストは行方不明

  オリンピックでは様々な年齢の選手が参加する。歴代の選手の中には、もちろん最年少で記録を出した選手もいるものだ。 オリンピック史上最年少の金メダリストといえば、ベルリンで開催された第11回オリンピックで、女子3m飛込競技に出場したマージョリー・ゲストリングを思い浮かべる人はいるだろう。当時の彼女は、13歳だった。 しかし、実はそれよりももっと前に史上最年少の金メダリストがいたことを知っているだろうか? 今回は、謎だらけの最年少金メダリストについての雑学を紹介しよう。 【オリンピック雑学】五輪史 ...

日本には最も死者が多い山があるという雑学

地球

2020/6/29

谷川岳は世界一遭難死者が多い山。ギネス認定されてる…。【動画】

何人もの登山家の命を奪う「死の山」と聞いて、あなたはどんな山を思い浮かべるだろう。 世界最高峰で映画の題材にもなったエベレストやK2? 人喰い山として名高いアンナプルナやナンガパルバット? たしかにいずれも8,000m級の難関で、登頂には危険が伴う。 だが、世界で一番死者が多い「死の山」は、実は日本国内にある。 え、日本にそんなに高い山あったっけ…? もしかして富士山? いや…死者数世界一の山は、富士山ほど高くはない。 …高くないのに人がたくさん亡くなってるってどういうことだ? ということで、今回はそんな ...

アルミカップとアルミバットを使うと氷を30分で作れるという雑学

役に立つ

2020/11/3

​氷を30分でつくる方法→アルミカップとアルミバットを使えッ!

お茶やジュースを飲む時やゆでた麺をしめる時につかったり、なにかと活躍する「氷」。気づけば氷が足りなくなってしまった…なんてこと、皆様も一度はあるのではないか。私も以前、つい氷をつかいすぎて足りなくなってしまったことがある。 だからといって買いに行くのも面倒。なるべく短い時間、できれば30分くらいで氷をつくる簡単な方法はないのか…と考えていたのだが、どうやらアルミカップとアルミバットがあれば解決するらしい。今回の雑学では「たった30分で氷をつくる方法」を調べてみた! 【生活雑学】アルミカップとアルミバットを ...

世界一長い小説に関する雑学

世界一

2020/6/29

"非現実の王国で"。世界一長い小説は"引きこもりの男"が生涯書いた超長編

学生時代の宿題で1番嫌われているものといえば、読書感想文ではないだろうか? 感想文を書くこと自体も厄介だが、何より課題となる本を読むのに時間がかかって仕方ない…。 さて、もしアナタが世界一長い小説の感想文を書きなさい、という課題を出されたら、どのくらいの長さを想像するだろうか? 1000ページ? それとも2000ページ? いずれにしても読破するまでには、かなりの時間がかかりそうだ。 そこで今回は、読書感想文の課題図書には絶対になってほしくない、世界一長い小説にまつわる雑学を紹介していこうと思う。 【世界雑 ...

ブラックホールに吸い込まれたら「逃げられない」といわれている理由に関する雑学

宇宙

2020/6/29

光でも脱出不可!ブラックホールから逃げられない理由とは?

口裂け女やツチノコなど世界には都市伝説とよばれ、目撃情報だけで実際にいるのかはっきりしていないものが多くあり、その中には発見や生け捕りに多額の懸賞金をかけられたり、国家の存亡にかかわるようなゴシップも多く含まれている。 しかし、そのような本当にいるのかわからないものの中から、実際に発見されているものだって多い。ゴリラやパンダだって、実は未確認生物だったのだ。 科学の分野にも理論上存在しているものの、その実物を発見できていなかったりするものがある。宇宙にはそういうものが多いといっても過言ではない。 実は、ブ ...

人の歯は何歳から抜け始める?に関する雑学

脳・顔・髪

2020/6/29

加齢には勝てん…歯は何歳から抜け始める?長持ちさせるコツは?

歯は、人間の体のなかでも大切な器官だ。食事を美味しく食べるためには健康な歯が必要だし、笑ったときに白い歯がこぼれ落ちれば清潔感を与えることができる。このように機能面でも美容面でも重要な歯だが、残念ながら永久に備わっているものではない。 加齢にともない、歯肉が弱り歯がグラグラしてきて、しまいには抜け落ちてしまう。そして入れ歯をはめるハメになるのだ。出来ることならいつまでも健康な歯でいたいものだが…。いったい人の歯は何歳から抜け始めるのだろうか。雑学として解説していこう。 【人体雑学】人の歯は何歳から抜け始め ...

未来の人間はAIに支配されるのではなく機械の奴隷になる?という雑学

エンタメ

2020/6/29

"未来のAIと人間の関係"は支配ではなく奴隷?【シンギュラリティ】

スマートフォン・自動車・お掃除ロボットなど、今や私たちの生活には欠かすことのできないものとして定着しているものの中に、必ず使われているもの…人工知能(AI)。 ゴミを検知して隅々までキレイに、また将来的な自動車の自動運転など本当に役立つことばかりである。加えて、私なんかは一人で寂しいときにはスマートフォンに話しかけて寂しさを紛らわしているぞ…。 そんなAI分野の発展の危険性を唱えている論文・文学作品や映画などは非常に多い。「I'll be back!」でお馴染みのあの映画も、イナバウアーで銃弾を避けている ...

夜寝るときに見やすい夢は?という雑学

人体の不思議

2020/6/29

寝るときに見やすい夢トップ3!夢のメカニズムとは?

夜寝るあいだに見る「夢」。あれは不思議なもので、学校や職場など自分の日常生活に関するシチュエーションのものもあれば、全く日々の生活とは関係ない、通常なら出くわさないであろうシチュエーションの夢もある。 夢の内容は人によって千差万別。見る夢によって精神状態などを占う夢占いもあるほどだ。しかし、そんななかでも見やすい夢というのがあるようだ。今回の雑学では「見やすい夢」について検証してみた。 【人体雑学】夜寝るときに見やすい3つの夢とは? 科学者くん 夢の内容って人それぞれだと思うんですけど、見やすい夢なんてあ ...