zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

日本初のイルミネーションは安土城で信長が行ったという雑学

武将・武士

2020/6/29

コレも信長かッ!日本初のイルミネーションは安土城で行われた【動画あり】

恋人たちの冬のデートスポットといっても過言ではないイルミネーション。最近ではイルミネーションもどんどん進化して、プロジェクションマッピングとコラボレーションしている。 さて、このイルミネーション、有名な戦国武将・織田信長が生み出したものだといったら信じるだろうか? そう、天下統一を目指したあの織田信長である。 はたしてどんなイルミネーションだったのか? 今回は織田信長が行った日本初のイルミネーションについての雑学を解説していこう。当時の光景を想像しながら、ぜひ読んでほしい。 【歴史雑学】日本初のイルミネー ...

「イチロー」こと、鈴木一朗さんは次男という雑学

野球

2021/2/26

イチローこと鈴木一朗さんは次男だった!名前の由来とは?

平成が終わる直前の2019年3月に、現役を引退したプロ野球選手のイチロー。日米で長く活躍し、平成最大のスーパースタ-だといっても過言ではないだろう。 そんなイチローだけに、一時期は本人だけでなく、チチローこと父の鈴木宣之やアニローこと長男の鈴木一泰などの家族もメディアに露出していたものだ…って、ちょっと待て。 イチローの本名は「鈴木一朗」なのに、兄がいるだと! 「一朗(一郎)」といえば長男に使われる名前として一般的だが、長男ではないイチローがなぜ「一朗」なのだろうか? 今回の雑学では、「鈴木一朗」という名 ...

アニメ「ドラゴンボールZ」のED曲には制作陣のメッセージが隠されていたという雑学

アニメ

2020/6/29

逆再生!"ドラゴンボールZ"のED曲のメッセージとは?【動画あり】

1989年から1996年まで放送されていた「ドラゴンボールZ」は言わずと知れた「ドラゴンボール」の続編で、日本のみならず世界中で放送され大ヒットしたアニメである。 そのED曲の中に、アニメ開始から1993年9月まで流れていた「でてこいとびきりZENKAIパワー!」のイントロで不思議な言葉が聞こえてくるのだ。 何を言っているのか聞き取れず、なんとなく不気味で、外国語? 効果音? とずっと謎のままだったのだが、あるときその謎が解けたのだった! 今回は、ドラゴンボールZのED曲についての雑学を紹介していくぞ! ...

顔に鳥肌が立たない理由に関する雑学

人体の不思議

2020/6/29

顔に鳥肌は立たない…はウソ!?音楽で鳥肌が立つ人は○○だよ…

寒いときや怖いときにぞわぞわと鳥肌が立つが、なんで鳥肌が立つんだろう? 鳥肌ってイボイボしていて、集合恐怖症の私は気持ち悪くてじっくりと見れない。しかし、さっきくしゃみをしたら全身ぞわぁ! となったのでおそるおそる見てみたが、やっぱり気持ち悪い。 しかし、全身鳥肌とはいったものの、顔に鳥肌が立たないのはなぜだろう? 顔にまで鳥肌が立ったら、やっぱり美醜的に気持ち悪いから? 今回は、鳥肌に関する雑学を調べてみたよ。調べていくうちに、一部の特別な脳をもつ人しか立たない「鳥肌」があることもわかってしまったよ! ...

マッコウクジラの排泄物からつくる香水があるという雑学

水中の動物 盛り上がる

2020/6/29

龍涎香。マッコウクジラの排泄物からつくる香水がスゴいらしい…

日常生活の中で、気がつくと漂ってくる香水の香り。 甘酸っぱい思い出が蘇る香りだったり、苦手なあの人を思い出す香りだったり、楽しい気持ちが沸き上がったり。人によっては香りで様々なことを思い起こすだろう。 そんな香水の原料に、なんとマッコウクジラの排泄物からできているものがあるというのだ! 一体どういう理由で排泄物を使うことになったのか、その香りはどんなものなのか、気になることこのうえなし! というわけで、今回の雑学でさっそく調べてみよう。 【生活雑学】マッコウクジラの排泄物からつくる香水がある 孫ちゃん 友 ...

おでこは顔の一部ではなく「頭」の一部という雑学

脳・顔・髪

2020/6/29

おでこは"顔"ではなく"頭"の一部なのだよ!医学的にはね(ドヤッ)!

筆者はおでこが広い。家族みんなおでこが広いので、遺伝だと思われる。 そんな広いおでこをヘアバンで全開にしていた筆者の小学~中学時代のあだ名は、「でこ」・「でこっぱち」。そして、最終的には「はげ」となった。人よりもちょっとおでこが広いくらいで、この呼ばれ方。 廊下で同級生とすれ違うときは、ハイタッチ的ノリでおでこを叩かれるのが当たり前であり、「だーれだ♪」と、背後から目ではなく、おでこを手でおおわれるのが日常であった。子供とは残酷な生き物である。 ところで、このおでこと呼ばれる部位、顔の一部なのか頭の一部な ...

ダビデ像が肩からかけているのは何?という雑学

世界のびっくり 驚き

2020/10/31

ダビデ像の秘密を徹底解剖!目がハートな理由は?なぜ包茎?【動画】

イタリア・フィレンツェのアカデミア美術館に、ルネッサンス期の彫刻家・ミケランジェロが制作した、あの有名なダビデ像がある。凛々しい顔立ちと引き締まった筋肉。なぜか裸なのに気取っているのがカッコイイ像だ。 このダビデ像、実は雑学の宝庫であることをご存知だろうか? ダビデの戦いのエピソードが像のモデルになっていたり、目がハート型になっていたり、なんか肩にかけてたり、男性の象徴的なモノがアレだったり…ダビデ像は知れば知るほど面白い! というわけで、今回はそんなダビデ像にまつわる雑学を紹介していくぞ! 【面白い雑学 ...

「サイクロン」と「ハリケーン」の違いに関する雑学

自然現象

2020/6/29

サイクロンとハリケーンの違いは?台風とはどう違う?

海外のニュースなどでよく耳にする「サイクロン」や「ハリケーン」だが、実のところその正体を詳しく知っている人は少ないかもしれない。 「ハリケーン」と聞くと、なんだか凄い強風の天災が海外で起きたらしいと思う。「サイクロン」に至っては、吸引力の凄い掃除機を想像してしまうぐらいだ。 では「台風」はどうだろうか。日本に住んでいれば、誰もが「台風」に遭遇しているだろう。実は「サイクロン」・「ハリケーン」・「台風」は、全て同じ熱帯低気圧が正体なのだ。それでは何が違うのだろうか? 今回の雑学ではこの違いについて解説してい ...

フレデリック・レイトンは一日で滅んだ貴族という雑学

世界史

2020/6/29

悲劇すぎるフレデリック・レイトン。1日で滅んだ貴族芸術家

「三日天下」という言葉がある。かつての日本、戦国時代に明智光秀が織田信長を、本能寺の変で討ち取ったことで天下を取ったのは有名な話だ。しかしすぐに羽柴(豊臣)秀吉によって討ち取られたことから生まれた言葉であるが、実際には3日ではなく、13日程のことであったという。 どちらにしろ、短い権力を握っていた瞬間であった。実はそんな光秀のように、貴族になったものの、とある事情で一瞬で滅んでしまったという事例が、イギリスであったそうなのだ。しかも1日で、だという…。 1日で貴族の家系を滅ぼしてしまった人物の名は、フレデ ...

玄関で靴のつま先を外に向けて揃える習慣は、武士たちの名残という雑学

意外なルール

2020/8/30

玄関で"靴のつま先は外向き"の由来は?靴脱ぎのビジネスマナーもご紹介!

誰かのおうちにお邪魔するときは、靴を脱ぐのが日本では当たり前の話だ。このとき、みなさんは靴のつま先をちゃんと外側に向けて揃えているだろうか? たとえ気心の知れた友人宅であろうと、靴の脱ぎっぱなしは意外と相手に不快感を与えているかもしれないのだ。 もちろん、しっかり靴を整える人も多いと思うが、この靴を外に向けるというありふれたマナー。古くは武士の時代の名残ということまでは知らないのではないか? ここでは、なぜ靴を外に向けて置くようになったかの理由と、靴を脱ぐときのマナーにも触れて記事にしてみたぞ! 他人の家 ...