野生の馬!江戸時代から宮崎県で生きる"御崎馬"とは?【動画あり】
町中でよく見かける野良猫。田舎でたまに遭遇できたりする野良犬。脇道から飛び出してくる狸。 ハクビシンや猪、地域によっては鹿や熊など。遭遇したことある野生動物といえば、大体こんなところだろう。 だがしかし、あなたは遭遇したことがあるだろうか? 野生の馬に。 今回は、野生の馬「御崎馬」についての雑学をご紹介しよう! 【生活雑学】宮崎には野生の馬が生息する場所がある 孫ちゃん おばあちゃん!宮崎に野生の馬がいるんだって! おばあちゃん それは宮崎県串間市の都井岬にいる御崎馬(みさきうま)だねぇ。 孫ちゃん みさ ...
津波予報の仕組み!地震の直後に津波が予測できるのはなぜ?
巨大地震が起きたとき、沿岸部に出される津波予報。津波予報は、自分達の命を守る大事な予報だ。 地震のあとすぐに発表される津波予報だが、あれはどうやって計算しているのだろうか? 電卓? そろばん? …んなわけない。 気象庁が、津波予報を発表するためにしていること、津波予報の仕組み…そんな津波予報にまつわる雑学をご紹介したいと思う。 【自然雑学】地震の直後、津波の予報がすぐわかるのはなぜ? ばあさん 地震のあと、時間の猶予がない中ですぐに津波の予報が出せるのはなぜなのでしょう…? じいさん それはのぅ!膨大なデ ...
山の"〇合目"は高さではなく登山の難易度!静岡vs山梨の戦いも…
登山のとき、〇合目という表記は山頂を目指すうえで大切な目安となるものだ。いったいこの合目とは、どんな基準で付けられているのか? 山の高さを10等分にして順番に付けているのだろうか? ここでは、基準のわかりにくい合目についての雑学をご紹介しよう。 そして謎の多い富士山の7合目と8合目。なぜ7合目と8合目がたくさんあるのか。理由を聞けば、ツッコミたくなること間違いなしだ。 【自然雑学】山の「〇合目」は高さではなく登山の難易度だった じいさん 登山ルートで見かける「5合目」や「8合目」とかいう表示は、山の高さが ...
ピーターラビットのお父さんの悲劇とは?公式設定が重い…!
イギリスの湖水地方に暮らす動物たちが主人公の絵本「ピーターラビット」シリーズ。ストーリーは知らなくても、カレンダーなどのグッズが出ているので、どんなキャラクターがいるのかを知っている人は多いだろう。 その中でも代表的なのが、ウサギの少年・ピーターラビットだ。ピーターはお母さんや妹たちと一緒に暮らしている。お父さんはどうしたのだろうか? 実はピーターのお父さんは、とてつもない最期を迎えてしまったことが、絵本の中で語られている。今回は、そんなピーターラビットの衝撃的な雑学について紹介しよう。 【面白い雑学】ピ ...
シロの母犬は保健所に送られた…。シロの悲しい過去とは?【クレヨンしんちゃん】
「クレヨンしんちゃん」のマスコット的存在のシロ。捨てられていたところをしんのすけに拾われた、野原家のペットだ。 元は捨て犬だったのだから、シロはどこかで飼われていた。実は昔のシロは母犬や兄弟犬もおり、もともとの飼い主にも愛されていた過去がある。 それがどうして捨てられてしまったのか? シロの母犬や兄弟犬はどうなったのか? 今回は、シロにまつわる少し悲しい雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】「クレヨンしんちゃん」のシロの母犬は保健所に送られてしまった ゆい シロが元の家族のところで飼えなくなったとき、シロと ...
油汚れ対策には紅茶のティーバッグが効果的!臭いも取れます【動画あり】
電子レンジの内部やシンクなどの油汚れが気になる、でもわざわざ掃除用品を用意してまで掃除するのは面倒くさい…なんて思ったこと、皆様も一度はあるのではないか。私も台所についてしまった油汚れが気になっているのだが、やはりガッツリ掃除するのは面倒。 手元にあるもので手軽に油汚れを落とせる方法はないのか…と考えていたのだが、どうやら台所の油汚れは飲み終わった紅茶のティーバッグで落とせるらしい。今回の雑学では「飲み終わった紅茶のティーバッグで油汚れを落とす方法」を調べてみた! 【生活雑学】油汚れは「ティーバッグ」で落 ...
創業者のアイデア!"かっぱ寿司"の由来は"かっぱ巻き"じゃない!
名は体を表す、などというが、企業名に関しては当てはまらないことが多い。 トリビアとしては「え、社名にこんな由来が!?」みたいな方が楽しいが、日常生活を過ごすうえでは、わかりやすい社名や店名の方がありがたいものだ。 とくに飲食店の場合、何を出すお店なのかパッと見でわかるのはとても大事な要素だと思う。 「鳥貴族」なら焼き鳥、「餃子の王将」なら餃子、そして「かっぱ寿司」ならかっぱ巻きなど…と、ここまで書いておいてなんだが、「かっぱ寿司」の「かっぱ」はかっぱ巻きと関係ないことがわかってしまった! 結局、よくある意 ...
シロアリはアリではない。実は"G"の仲間で"G"より強力な害虫。
シロアリは種類が多く、寒冷地を除いて非常に多くの地域に分布している。日本では建築物に被害を与える害虫として有名な昆虫だ。家を倒壊させるケースも考えられ、非常に厄介な虫である。 名前からアリの仲間と考えられることが多いが、実はアリとは全く系統の違う昆虫だということがわかっている。シロアリは意外な昆虫の仲間であると考えられているのだ。 今回の雑学記事では、シロアリはどんな虫の仲間なのか解説していこう。 【動物雑学】シロアリはアリの仲間ではなくゴキブリの仲間 シロアリは、ゴキブリの仲間と考えられている。 【雑学 ...
ドイツの教会で演奏されている曲は終了まで639年かかる【動画】
皆様は音楽をどれだけ聴くだろうか。好きなCDをかけて作業をしていると、聴き終わるともうこんな時間になっていたのか! などと驚いてしまうこともあるだろう。 音楽の演奏時間というのは様々で、一般的なJPOPなら5分程度のものが多いし、一昔前のプログレッシヴ・ロックなどというジャンルになると、30分近い楽曲など当たり前のように存在する。 しかし今回雑学として紹介する曲は、そんな演奏時間など比にもならないレベルでとんでもないものだ。実質永遠に終わらない楽曲である。どんな曲か気になるだろう、そもそも本当にそんな曲が ...
強っっ…!キリンの蹴りは自動車を倒すレベルの威力がある【動画あり】
キリンはアフリカに生息する草食動物で、首が長く地球上で最も背の高い陸上動物である。足と首が長い変わった体型で、あまり戦いに向いているようには見えない。 ライオンなどの肉食獣に襲われたら、戦う手段がないようにも見える。しかし、キリンの蹴りは恐ろしいほどの威力があり、ライオンの群れを簡単に撃退することもある。 今回の雑学記事では、キリンの蹴りの威力などについてご紹介しよう! 【動物雑学】キリンの蹴りは自動車を横倒しにするほどの威力がある キリンの蹴りは自動車を横転させるほどの威力があり、ライオンを簡単に蹴り殺 ...