zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

本当に「清水の舞台から飛び降りた」人がいるという雑学

寺・神社

2021/1/13

235人も…!ガチで"清水の舞台から飛び降りた"人はけっこういる【清水寺】

思い切って大きな決断をくだすことを「清水(きよみず)の舞台から飛び降りる」という。この慣用句はたとえ話なのではない。実際に起こった本当の出来事だった。 江戸時代、祈願成就をするために、清水の舞台から本当に飛び降りた人がいたのだ。この記事では、京都の清水寺にまつわる雑学をご紹介していく。 【歴史雑学】本当に「清水の舞台から飛び降りた」人がいる 秀吉くん 江戸時代、マジで清水の舞台から飛び降りた人がいるらしいっすけど、なんでそんなことしたんすかね? 信長さん ああ…。祈願成就のために飛び降りたそうだぞ。 【雑 ...

上野と鹿児島の西郷隆盛の銅像は着ている服が違うという雑学

武将・武士

2020/6/29

西郷隆盛の銅像は…上野と鹿児島では着ている服が違うぞ…?

NHKの大河ドラマの主人公にもなった西郷隆盛。西郷さんといえば、上野にある銅像を思い浮かべる方もいるかもしれない。だが、西郷隆盛の銅像は上野だけではなく、生まれ故郷の鹿児島にも建っていることをご存知だろうか。 じつは、上野と鹿児島の西郷像には、大きく異なる点がある。この記事では、上野と鹿児島に置かれている西郷像の違いについての雑学をご紹介する。 【歴史雑学】上野と鹿児島の西郷隆盛の銅像は着ている服が違う 秀吉くん 西郷隆盛さんの像って、上野と鹿児島の2か所にあるんっすね。 信長さん そうだぞ。しかし、それ ...

自分で置いた石を踏んで死んだ天皇がいるという雑学

日本史

2020/7/2

残念な四条天皇の最期。イタズラで石を設置→転んで死亡

人はみんな、いずれは死んでしまう。どうせなら死ぬそのときまで笑って過ごしたいなと、私は日頃から思っている。 …最期まで笑って過ごしたかどうかはさておき、歴史上の人物には、不謹慎ながら思わず笑ってしまうような死因をもつ人がちらほらいる。今回はそんなちょっとおかしな死に方をした人物のなかから、とっておきのエピソードを紹介しよう。 人はいつ、どんなことで死んでもおかしくないんだな…と再確認させられる雑学である。 【歴史雑学】自分で置いた石を踏んで死んだ天皇がいる 秀吉くん 信長さんは味方から裏切られて、焼ける寺 ...

水はね・泥はね運転をすると罰則があるという雑学

日本の法律

2020/9/1

水はね/泥はね運転をすると罰金!損害賠償請求も実は可能です

雨の日に車を運転すると、注意していてもやっちゃう水はね・泥はね運転。水たまりに気付かなくて、ブシャー! と思いっきりまき散らしてしまうアレだ。 その水はね・泥はね運転には、実は罰則がある。教習所でしっかり習ったはずだが、細かいところは忘れてしまっている人もいるだろう。 というわけで今回の雑学では、水はね・泥はね運転の罰則について調べてみたぞ! 他にも意外なことで罰則の対象になるから、運転する人はぜひ覚えておいてくれ! 気付かずに違反している人は多そうだぞ。 【ルール雑学】水はね・泥はね運転をすると罰則があ ...

インターネットは元々、アメリカが国を守るために作った?という雑学

アメリカ

2020/9/7

インターネットの由来は?アメリカが国防のために作ったってホント?

  今では仕事・生活・娯楽とありとあらゆるものに欠かせない「インターネット」。筆者はパソコン世代なので「ネット」と読んでいるが、若い子は「wifi」と呼ぶのが主流かもしれない。どうなの? 違うの? そんなインターネットがどのような経緯で生まれたかご存知だろうか。筆者はてっきりどこかの頭の良い人が便利なものを作ろうとした生み出したと思っていたのだが、どうやら違うらしい。 なんと、もともとは大国アメリカが自国を守るために作ったというのだ。守るとは一体どういうことだろうか? 今となってはサイバー攻撃な ...

鯉のぼりのふきながしには魔除けの意味があるという雑学

役に立つ

2020/11/3

鯉のぼりにはどんな意味がある?5色の"ふきながし"に注目!【動画】

毎年5月5日といえばそう「こどもの日」だ。「こども」とはついているが、一般的には端午の節句。つまり、季節の節目にして男の子の日ということで知られている。 そんな「こどもの日」ならではの光景といえば、町の家々に立てられた「鯉のぼり」であろう。風になびく大きな鯉の姿はあらためて考えるととても不思議な光景だ。 現代では生活が都会化したり、空きスペースがなかったりして「鯉のぼり」を立てる家も少なくなってきたが、小さなものでもいいので、ちゃんと飾っておいたほうが良いという。というのも、なんと「鯉のぼり」には魔除けと ...

手のひらにあったら超強運の「神秘十字」に関する雑学

人体の不思議 盛り上がる

2020/9/25

手相の中でも超強運の"神秘十字"とは?私にはあるんだぜ…【画像】

手のひらのしわで自分の運勢がわかるなんて、不思議で楽しい。さまざまな手相がある中、私にもあったぞ、とびきり強運な手相! 男運もなけりゃ金運もない、ないないづくしの私にも、つ、つ…ついにきたか!? 今回は、300~400人にひとりがもっているという「神秘十字」という手相についての雑学をご紹介するね! 【面白い雑学】手のひらにあったら超強運の「神秘十字」とは? 信長さん おいサル、『神秘十字』という手相を知っているか? 秀吉くん しんぴ…じゅうじ…っすか? 信長さん ああ、知能線と感情線のあいだにある十字のこ ...

「バナナ」という名前のぶどうがあるという雑学

果物

2021/5/8

や、ややこしい!"バナナ"という名前の"ぶどう"があるんです

あなたは"バナナ"というぶどうがあることを知っているだろうか。 「…コイツ、導入からいきなりおかしなことを言い出したぞ」などと思わないでほしい。バナナっていうぶどうが、ほんとにあるんだから! で、それってバナナなの? ぶどうなの? という話だけど、バナナというぶどうは、バナナだけどぶどうである。しかもめちゃくちゃ貴重なうえ、甘くてとってもおいしいんだぞ! …なんかすごくややこしい感じになってきたので、さっさと雑学にいってしまおう! 【食べ物雑学】「バナナ」という名前のぶどうがある ぷよぷよくん え?その果 ...

アニメ

2020/7/31

ジブリの裏設定!"もののけ姫"のコダマ→進化→トトロになる

  同じ作者が作った作品は、時に何らかのつながりをもつことがある。それは、日本を代表するアニメ制作会社・スタジオジブリの作品にもいえることだ。 実は、ジブリ作品には一見すると関係のないように思えるが、何らかのつながりをもっている作品がある。 今回は、知っているようで知らない、ジブリ作品のつながりについての雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】「もののけ姫」のコダマが進化すると「となりのトトロ」のトトロになる ひかり 「もののけ姫」のラストで、1匹だけ残ったコダマは進化して「となりのトトロ」のトトロ ...

神戸市には日本で1番短い国道があるという雑学

地域

2020/6/29

187mだと…?神戸市には日本一短い国道がある【国道174号線】

全国的に広がっている国道。その長さは国道によって違い、長いものもあれば短いものもある。 実は、日本で1番短い国道が兵庫県神戸市にあるのを知っているだろうか? そして、その日本で1番短い国道が、どれくらい短いのかも…。 今回は、衝撃的すぎる短さの国道についての雑学を紹介しよう。 【生活雑学】神戸市には日本で1番短い国道がある 孫ちゃん ねぇおばあちゃん、国道ってやっぱり距離が長いものなの?長さがないと国道にならないイメージだけど…。 おばあちゃん いやいや、そんなことないよ。日本で一番短い国道が神戸にあって ...