平和。縄文時代の日本に争いがほとんどなかった理由とは?
縄文時代の日本に争いはなかったなんてことが、まことしやかにささやかれている。縄文人はケンカをせず、何をされても笑って許したというのか。 だとしたら同じ人間だとは到底思えない。全員がお釈迦様のような心の持ち主だったのだろうか。そんなこと絶対にあり得ないと思い、調べてみるとなるほど納得の事実がわかった! 今回は、気になる縄文時代についての雑学を紹介していこう! 【歴史雑学】縄文時代の日本に争いがなかった理由は? 信長さん おい、縄文時代は争って奪うものがなかったから争いがなかったって信じられるか? 秀吉くん ...
インドカレーにラッシーが付く理由とは?実は合理的な組み合わせだった【動画】
皆さんは「ラッシー」をご存じだろうか? 名犬の名前ではないぞ! ましてやユーチューバーの名前でもない! インドカレーのおともでド定番の飲み物ラッシーだ! ヨーグルトとミルクをベースに、砂糖や果物で味付けをした飲み物ラッシー。ようするに飲むヨーグルトである。インド発祥の飲み物で、日本でもインド料理店に行くと必ずメニューにある。 インド料理といえば真っ先に思いつくのが「インドカレー」であるが、スパイスの効いたインドカレー食べているときにラッシーを飲んだら、ヒリヒリとした痛みが引いた! といった経験を持つ方は多 ...
ラクダの"こぶ"の中身ってなに?実は食べられます。【動画】
「ラクダのこぶの中身って、いったいどうなってるの?」 子どものころ、誰しも一度は考えたことがある疑問ではないだろうか。砂漠を歩くんだから…水が入ってるとか? などと想像を巡らせながら…。 そこで今回は、ラクダのこぶの雑学をご紹介しよう! ラクダのこぶの中身は、彼らのエネルギー源には違いない。実は私たちもよく知っている、あの栄養素が詰まっていたぞ! 【動物雑学】ラクダのこぶの中身はなに? ウサギちゃん ラクダのこぶの中身って、脂肪がたくさん詰まっているんだよ。 ライオンくん アレは脂肪だったのか?オレの非常 ...
スパークリングワインとシャンパンの違いとは?実は条件があります
シャンパン。名前からしてオシャレで優美な響きを持つその飲み物は、お酒好きな方ならもちろんのこと、お酒にまったく興味のない方でも一度は聞いたことがあるだろう。 しかし、名前自体は聞いたことがあっても、シャンパンとスパークリングワインの違いについて知っている方はいったいどれだけいるだろうか。 今回は、実はあまり知られていない両者の違いについての雑学をまとめてみた。もしこの違いを説明することができたら、オシャレ女子たちからの羨望の眼差しを独占できるかもしれないぞ…! 【食べ物雑学】スパークリングワインとシャンパ ...
カップ麺がブームになったきっかけとは?浅間山荘事件でした【動画】
今回の雑学テーマは、現代人の食生活で、ごく身近にあり重宝しているカップ麺について。 お湯をかけて待つだけで食べられることや、リーズナブルな価格、たくさんのバリエーションのおかげで、カップ麺は一人暮らしのいわば生命線であり、食事・弁当作りに疲れている主婦にとってもいざというときの救世主だ。 そのカップ麺が世間の人に広く知られブームとなったきっかけは、なんとあの浅間山荘事件だったのだ! 昭和に起こった重大事件がきっかけ!? カップ麺と浅間山荘事件がどう関わったというのだろう。 カップ麺にお湯を入れて3分待つ間 ...
遺体と死体の違いは?ニュースではちゃんと使い分けられてます
「焼け跡から一人の遺体を発見」 「〇〇町で女性死亡、死体遺棄容疑で男逮捕」 そんな物騒なニュースが飛び込んでくる今日このごろ。 ん? ちょっと待てよ。最初のニュースは一人の「遺体」、そして次のニュースは「死体」遺棄容疑。 「遺体」と「死体」って同じ意味じゃないの? と、疑問に思ったので今回の雑学では「遺体」と「死体」の違いについて紹介するぞ! 【ルール雑学】ニュースの「遺体」と「死体」の違いは? ネコちゃん たしか『遺体』は人間に対して使われる丁寧な表現で、『死体』は動物に対して使われる表現だったと思うニ ...
レタスの食物繊維量はかなり少ない。多く含まれている食品TOP3は?
サラダにしても、肉と一緒に食べてもおいしいレタス。「レタス○個分の食物繊維入り!」なんて書いてある商品も、よく目にする。 そもそも、レタスにはどのくらいの食物繊維が含まれているのだろうか。パッケージに記載するくらいだから、それなりの量が含まれていると思っていたが、実際は… 今回の雑学では、レタスに含まれている食物繊維の量が、どれだけしょぼいのか力説しよう! 【食べ物雑学】レタスの食物繊維はとても少ない ぷよぷよくん レタスって食物繊維たっぷりなんだよね? ガリガリさん それは勘違いだぜ?商品パッケージの『 ...
大仏の髪型の意味と理由とは?名前は"螺髪"っていうらしいです。
奈良の大仏をはじめ、その圧倒的な存在感で観光客からの名物的存在になっている大仏。とてもありがたい存在のはずなのだけど、ひとつだけ気になることがある。 「なんでパンチパーマ…?」 仏教の象徴なのだから、そこは坊主頭じゃないのか…。なんでちょっと昔のヤンキー仕立てなんだ? それとも…大阪のおばちゃん? しかし…実は大仏の髪型はパンチパーマではなかったのだ! 今回は、そんな大仏の髪型の雑学を紹介しよう。 【歴史雑学】大仏の髪型の意味と理由とは? 信長さん 大仏の髪型を『パンチパーマ』っていう輩がいるが、あれには ...
天才か…!ヴォルテールは宝くじを買い占めて10億儲けた
宝くじを当てて一攫千金! を夢見る人は少なくないだろう。宝くじなんて当たらないともよくいわれるが、そもそも買わなければ確率はゼロだ。 確率を増やすためにはたくさん買うしかない。というわけで何枚も宝くじを買ってリターンを狙う人も世の中にはいる。いやいっそ、売り場の宝くじを全部買い占めたら当たるかも……そう思う人もいるかもしれない。 もちろんそんなことをしても普通は赤字になるだけだ。ところが、歴史にはなんと宝くじを買い占めることで大儲けした人物がいる! なぜそんなことが可能だったのだろうか? 今回はその秘密に ...
コンドームの裏表は"触った感じ"でわかる必要がある!その理由とは?
コンドームの装着において、裏表を間違えないことはとっても大切。これについては精液溜めの向きや、袋の表記などを参考に見分けている人が多いでしょう。 しかしその見分け方って、実は通用しない場合もけっこうあるんです。万全に備えておくなら、コンドームの淵、リングの部分を触った感じで裏表がわかるようにしておくのがおすすめ。以下より具体的に解説していきますね! 【性の雑学】コンドームの裏表は"触った感じ"でわかる必要がある!その理由とは? ウマさん コンドームの裏表が触るだけで分かるなんてホントなの? パカちゃん ホ ...