この世界にはたくさんの名曲が溢れているが、あなたは音楽は好きだろうか?
このまとめでは世界の音楽や音楽家にまつわる雑学をピックアップ! あの音楽家のおもしろ素顔を知ることができるかも…!
音楽の雑学まとめ28選!トリビア&豆知識を一覧にしました
音楽の雑学をチェックしよう!
ピアノを1音も弾かないピアノ曲に関する雑学
-
曲名"4分33秒"。ピアノを1音も弾かないピアノ曲がある【動画あり】
続きを見る
世界にはピアノを1音も弾かないピアノ曲が存在する!? それ、ピアノ曲っていうんだろうか…。
この曲を弾いて(?)いる動画がシュールすぎて、ちょっと笑ってしまう…!
ベートーべンの"第九"の正式名称に関する雑学
-
長い…!ベートーベンの"第九"の正式名称は100字以上…
続きを見る
ベートーベンの"第九"を知っているだろうか? なんとこの曲、正式名称だと100字以上になるらしい…!
ベートーベンの命名センス、ある意味スゴイ…!
ドレミの歌の原曲に関する雑学
-
ドーナツじゃない!ドレミの歌の"ド"は、原曲ではなに?
続きを見る
「ドはドーナツのド♪」…じゃなかった!? ドレミの歌の原曲は日本とは違った歌詞なのである。
原曲のドレミファソラシドはいったい何になっているのか。気になる答えをチェックだ!
"SMAP"に関する雑学
-
いまこそ知りたい!"SMAP"の由来は?意外な意味とは
続きを見る
解散してしまった今でも、その人気は衰えることを知らない"SMAP"。
この記事ではそんな"SMAP"の名前の由来やいろいろなエピソードをご紹介! 今だからこそ知りたいSMAP雑学をご覧あれ!
"エリーゼのために"に関する雑学
-
"エリーゼのために"はテレーゼさんへの曲!なぜ曲名が変わった…?
続きを見る
ベートーベンの名曲の1つ"エリーゼのために"は、もともとテレーゼさんへの曲だったというウワサがある。
たしかに名前の響きは似ているが…いったいどういうことなのか。今回の記事ではこの真相に迫ってみたぞ!
スポンサーリンク
"猫ふんじゃった"に関する雑学
-
犬のワルツ…?作曲者不明の"ねこふんじゃった"は国によって呼び名が違う。
続きを見る
"ねこふんじゃった"は世界でもとっても有名な曲!
それだけ有名な曲なだけに、そのタイトルは国によってさまざまなのだ。
この記事では、各国の"ねこふんじゃった"事情や日本語の歌詞について詳しく解説しているぞ!
"クラリネット壊しちゃった"に関する雑学
-
実は意味がある!"クラリネット壊しちゃった"のサビを解説
続きを見る
"クラリネット壊しちゃった"のサビ…よく考えたら、考えなくても、ちょっと意味わからなくない…?
今回は、そんな謎歌詞"クラリネット壊しちゃった"について徹底解剖!
ギリシャの国歌に関する雑学
-
世界一の長さ。ギリシャ国歌が長すぎる…!【動画あり】
続きを見る
ギリシャの国歌は世界一長く、なんとその長さは100番を超えているらしい! なっが…。そもそも全部覚えられなそうだ…。
そして、世界一短い国歌は驚きの国、〇〇だった!?
"ホタルの光"に関する雑学
-
日本の曲じゃないぞ!"蛍の光"はどこの国の民謡?
続きを見る
卒業式やお店の閉店時まで、広く親しまれている"ホタルの光"。
完全に日本の曲だと思っていたが、じつはこの曲、スコットランドの民謡だった!
てるてる坊主の歌に関する雑学
-
"てるてる坊主"の3番が怖すぎる。もしも雨を降らせたらヤバいことに…!
続きを見る
"てるてる坊主の歌"はホラー!? てるてる坊主の元ネタもホラー!?
…なんだか軽々しくおまじないするのが怖くなってきた。たしかにあの曲調、じっくり聞くと少し不気味かも…。
スポンサーリンク
"赤いスイートピー"に関する雑学
-
"赤いスイートピー"は松田聖子の歌から誕生した。もともとなかった。
続きを見る
松田聖子の有名楽曲"赤いスイートピー"。
なんとこの"赤いスイートピー"、もともとは存在してない花でこの曲をきっかけに作られたものなんだとか…!
曲をきっかけにないものを生み出してしまうとは…さすが歌姫・松田聖子。恐るべし…!
小室哲哉に関する雑学
-
小室哲哉は楽譜が読めず、耳コピで覚えている。ただの天才。【動画】
続きを見る
小室哲哉は楽譜が読めなかった!? あれほど名曲をたくさん生み出しているというのに…いったいどういうことなのか!
さらに、楽譜が読めないアーティストは小室以外にもたくさんいる? 音楽の世界、天才多すぎ。
B'zに関する雑学
-
適当に変えた…?B'zはかつて"A'z"という名前だった
続きを見る
今も昔も大人気のロックバンド"B'z"。この記事では、B'zの名前の由来やそのエピソードを、28年来のB'zファンである筆者が熱く語っているぞ!
ファンの方もそうでない方もきっと楽しめるB'z雑学をチェックしよう!
"5.1サラウンド"に関する雑学
-
"5.1サラウンド"の".1"ってなに?サラウンドシステムについて解説
続きを見る
良い音楽は、良い音響から! この雑学ではスピーカーやサラウンドシステムについて詳しく解説!
音楽にこだわりのあるそこのあなた! この記事を読んでより良い環境でもっと音楽を楽しもう!
スポンサーリンク
美空ひばりに関する雑学
-
マジか!?美空ひばりは"NHKのど自慢"で予選落ちしたことがある
続きを見る
昭和の歌姫・美空ひばりは"NHKのど自慢"で予選落ちしたことがある!
もともとは歌があまり得意ではなかったってことなのかな? なんて思ったらまさかの真逆!
なんでも、上手すぎて予選落ちしたというが…え、いったいどういうこと!?
"およげたいやきくん"に関する雑学
-
日本で一番売れたレコード・CDは?販売枚数ランキング!
続きを見る
日本で一番売れたレコード・CDは、だれもが知ってるあの曲"およげたいやきくん"だった!
この記事では"およげたいやきくん"の売り上げ枚数に印税の小話と、気になる内容をお届けするぞ!
ドラゴンボールZのED曲に関する雑学
-
逆再生!"ドラゴンボールZ"のED曲のメッセージとは?【動画あり】
続きを見る
"ドラゴンボールZ"のED曲を逆再生すると…? 遊びゴコロ溢れる制作陣のメッセージにワクワクすること間違いなし!
実際に試聴できる動画もあるので自分の耳でも確認してみよう!
マジックで使われる"あの曲"に関する雑学
-
マジックで使われる"あの曲"のタイトルは?歌詞もあります。
続きを見る
マジックのあの曲といえば、日本人なら誰もが同じ曲を思い浮かべると思う。
しかし、タイトルまで知っている人は意外と少ないのではないだろうか?
この記事では、あの曲のタイトルやその歴史、そして歌詞までたっぷりと解説しているぞ!
表彰式で使われる"あの曲"に関する雑学
-
表彰式で使われる"あの曲"のタイトルは?身近なクラシック曲いろいろ【動画あり】
続きを見る
表彰式でつかわれるあの曲のタイトルとその作者、知ってる? ほかにも、運動会でよく使われるクラシック曲についてもご紹介。
なんだか童心に帰れそうなこちらの記事を暇つぶしにどうぞ!
スポンサーリンク
シューベルトの交響曲に関する雑学
-
音楽史最大の謎。シューベルトの交響曲が"未完成"な理由とは?
続きを見る
音楽史最大の謎ともいわれる、シューベルトの交響曲が"未完成"なその理由。
諸説あるその理由たちをこちらの記事では詳しくご紹介! 世界中の人を魅了してやまない、不思議楽曲の秘密をいっしょに解き明かそう!
キレたシューベルトに関する雑学
-
シューベルトの性格がスゴい。自分の曲が難しくてキレた。楽譜も破いた。
続きを見る
ぽちゃっとしたカワイイ眼鏡姿で、一見とても温厚そうなシューベルト。
そんなシューベルトさん…なんと自分の曲が難しくてキレたうえに、楽譜まで破いたとの逸話が残っているという…!
自分の曲が難しくてキレるって! それ、100パーセント自分の責任ですやん…。
終わらない楽曲に関する雑学
-
ドイツの教会で演奏されている曲は終了まで639年かかる【動画】
続きを見る
世界には、終わらない楽曲なるものが存在する!?
しかもその楽曲、今もなおドイツで演奏中だというではないか!
いったいだれが何のためにどんな思いで作ったのか…気になる真相をチェックだ!
世界最古の合奏音楽に関する雑学
-
日本も貢献!現代まで続く世界最古の合奏音楽は"雅楽"
続きを見る
世界最古の合奏音楽に、なんと日本も貢献しているという…! その名も"雅楽"!
伝統あるその"雅楽"にじっくり浸ってみてはいかだだろうか。
CDの最大録音時間に関する雑学
-
CDの最大録音時間が74分42秒の理由は?ベートーベンが由来でした
続きを見る
CDの最大録音時間は74分42秒ってほんと? なんでこんな半端な時間なの? そもそもCDの構造ってどうなっているの?
今回はそんな、CDの謎について徹底解説! それにしても、人間のモノを作る技術って本当にすごい…。
スポンサーリンク
"CHAGE and ASKA"に関する雑学
-
大所帯のバンド!"CHAGE and ASKA"はもともと7人組
続きを見る
"CHAGE and ASKA"はもともと7人組だったって、それほんと?
アマチュア時代のチャゲアスに元メンバーのその後など、"CHAGE and ASKA"ファン必見の雑学となっているぞ!
音楽にまつわる俳句の季語に関する雑学
-
季語!山下達郎/ユーミン/サザンを使って俳句が詠める
続きを見る
山下達郎・ユーミン・サザン。彼らの共通点は、ただミュージシャンというだけではない。
なんとこの3組は、俳句で季語として使用できるミュージシャンたちなのだ!
なんだかすごい世界観になりそうだが、ホントのホントに季語なのか? 真実やいかに…!
"むすんでひらいて"に関する雑学
-
原曲はオペラ!"むすんでひらいて"はフランスの思想家ルソーが作曲した
続きを見る
日本でも童謡として有名な"むすんでひらいて"。じつはこの曲の原曲は、あの有名思想家ルソーが作ったものだというのだ!
なんでもルソーは作曲家としての一面ももっていたというが…?
いろいろ調べていくうちに"むすんでひらいて"の深い歴史がどんどん浮き彫りになっていく…!
シューベルトのニックネームに関する雑学
-
あだ名の多い音楽家!シューベルトのニックネームは"きのこちゃん"
続きを見る
シューベルトにはいろいろなあだ名があったらしい。
調べてみるとかわいいものから「それ悪口じゃないの!?」なんてあだ名まで盛りだくさん!
お茶目なあだ名の数々に、なんだかシューベルトが身近に思えてきてしまう!