zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

「ワカメを食べると髪が生える」はほんと?嘘?に関する雑学

脳・顔・髪

2020/7/22

"薄毛対策=ワカメ"はホント?ワカメで髪は生えるのか?

歳を重ねていくと、「髪が薄くなった」「抜け毛が激しい」などの髪の悩みが出てくることがある。かくいう筆者も、髪の悩みは尽きない。昔より髪にハリがなくなってきたような気がしたり、白髪がぽつりぽつりと増えだしたことに悩んでいるのである…。 わたしたち日本人は、昔から「髪の毛にはワカメがいいよ!」というどこから湧いてきたのかわからない先人たちの教えを、なんの疑問も抱かずに信じてきた。果たして「ワカメ」が本当に髪の毛を増やしたりする力をもっているのだろうか…? 今回の雑学では、海にゆらゆらしているあの「ワカメ」によ ...

馬の血液型は3兆種類以上あるという雑学

草食動物

2020/6/29

輸血は大丈夫か!?馬の血液型は3兆種類以上ある

人間の血液型は、ABO式で大きく分けると4種類。 さらに、これをRh式(抗原の有無)でRh+・Rh-などに細かく分類していくと、実に300種類を超える血液分類をもっているという。これでは4種類で分けただけの血液型占いなど、なんのあてにもならないじゃないか…。 しかし、これを大きく上回る血液分類をもつ動物いる。そう、馬である。馬の血液型は大きく分けて8種類(A・C・D・K・P・Q・T・U)あるのだが、さらに細分化していくと、その数は3兆種類を超えるという。 ブラッドスポーツ(血のスポーツ)といわれるほど、血 ...

肉は洗わなくてもいい?洗ったほうがいい?に関する雑学

肉・魚

2020/7/22

お肉って…洗う派?洗わない派?正しいのはどっちだ!?

料理をしていて、時々思うことがある。肉って洗う必要あるの? 野菜や果物はよく洗っているのに、肉は洗うイメージがない。そのままだと菌とかがたくさんいそうな気がするけど、大丈夫? 実は、他の人はみんな洗っているのでは……。疑心暗鬼! さて、皆さんは「肉を洗う派」だろうか。それとも「肉は洗わない派」だろうか。 今回の雑学では、肉を洗う必要があるかどうかについて紹介しよう。私はアライグマのように何でも洗いたいのだという人も、私は鉄の胃袋だから何も洗わないという人もぜひ知ってほしい。 【食べ物雑学】肉は洗わなくても ...

「絶対零度」って何度のこと?に関する雑学

言葉・語源

2020/7/4

0℃じゃないよ!"絶対零度"って何度のことか知ってますか?

あなたは「絶対零度」という言葉を知っているだろうか? 10代や20代なら、ポケットモンスターの一撃必殺技「ぜったいれいど」として知っているかもしれない。要は一撃でやられてしまうぐらい寒いわけだが…それって具体的には何度なんだ? …0℃だったらそこまで寒くないよね? ということで、今回の雑学記事では絶対零度の意味、それに加えて絶対零度の世界で起きる「面白い物理現象」を2つ紹介するぞ。 【生活雑学】「絶対零度」って何度のこと? 孫ちゃん ドラマとかアニメとかで「絶対零度」ってたまに聞くけど、あれって「完全に0 ...

オリンピックの最高齢金メダリストは?に関する雑学

五輪のスゴい人 驚き

2020/6/29

64歳…!オリンピックの最年長金メダリストは射撃の名人だった

ニュースを見ていると、「高校生でオリンピック出場!」「18歳で見事メダルを獲得しました!」など、時折こんなフレーズが耳に飛び込んでくる。 そんなニュースを聞くたびに同じ日本人として誇らしくなる一方、自分が高校生だった頃を思い出して物思いにふけるのだ。あのとき何か必死になったことってあったっけ? うん、一つだけあった。親にエロ本の場所がバレないように必死に隠してたな…。 しかし! そんな私にだってまだチャンスはあるのだ! 今回ご紹介する雑学を知れば、皆さんの中にも金メダルを目指す人が現れるかもしれない。 【 ...

「うざいガキ」という四字熟語があるという雑学

笑える 言葉・語源

2020/6/29

"うざいがき"という面白い四字熟語…その意味とは?

  言葉は悪いが、走り回るうるさい子供に対して「うざいガキだな」なんて思う人もいるだろう。 ムシャクシャすると使ってしまうこの言葉だが、どうやら「うざいがき」という四字熟語があるらしい。しかし、四字熟語は四文字の漢字で出来ている。うーん、「うざいがき」にあてはまる漢字が思いつかない。 やっぱり意味は「うるさい子供」なのだろうか。というわけで今回は、面白い四字熟語についての雑学をご紹介しよう! 【面白い雑学】"うざいがき"という四字熟語の意味とは? 信長さん 『有財餓鬼』と書いて『うざいがき』と読 ...

「砂漠のバラ」と呼ばれる鉱物の結晶があるという雑学

世界のびっくり

2020/6/29

その名はデザートローズ。"砂漠のバラ"と呼ばれる鉱物の結晶が美しい…

「砂漠にバラが咲いている!」 こんなことを言ったら、あなたは発言者の正気を疑うかもしれない。砂漠の暑さに頭をやられてしまったと思うだろう。 しかし、これは事実なのだ。現実は小説よりも奇なり。砂漠にも、バラは咲くのだ。 …そう、バラのように咲き広がる鉱石の花なら。今回は驚きの鉱物「砂漠のバラ」についての雑学である。 【世界雑学】「砂漠のバラ」と呼ばれる鉱物の結晶がある ロバート 『砂漠のバラ』…?へぇ!砂漠にも花が咲くのか!! エイミー ちがうわよロバート。バラみたいな形に成長する鉱物の結晶があるのよ。 ひ ...

闘牛で赤い布を振った時、牛より人間のほうが興奮しているという雑学

世界のびっくり

2020/6/29

闘牛の裏話!赤い布に牛は興奮しない。人間のテンションが上がる【動画あり】

闘牛士がひらりひらりと猛牛の突進を華麗によけるスペインの国技・闘牛。闘牛といえば牛を挑発して暴れさせるために振る赤い布だが、実は赤い色は牛を暴れさせるためのものではないことをご存じだろうか。 そんなわけで今回は闘牛の布が赤いわけ、さらに牛がなぜ興奮して突進をするのかも併せてご紹介していく。闘牛に秘められた雑学をぜひご堪能あれ! 【世界雑学】闘牛で赤い布を振った時、牛より人間のほうが興奮している ダヴィンチさん 布の色が赤いのは闘牛士本人や観客を興奮させるため、という意味合いが強いんだ。 科学者くん 牛に向 ...

生卵とゆで卵では、生卵の方が日持ちするという雑学

料理

2020/6/29

生卵とゆで卵はどちらが日持ちする?それぞれの保存方法をご紹介!

朝ごはんをきちんと食べる人にとって、卵は定番食材だ。卵焼きにオムレツ・スクランブルエッグ・ゆで卵。卵かけご飯も忘れてはならない。調理法の手軽さとバラエティの多さが、忙しい朝には大活躍である。 しかし、一人暮らしの人や家族のために買いすぎて、いつの間にか消費期限が過ぎた卵が大量に…。それを泣く泣く処分するということもあるのではないだろうか。それならば、いっそのことゆで卵にして保存しておけばいい、と思ったアナタ。 甘い! 意外かもしれないが、実はゆで卵は逆に日持ちが悪くなる。普通は生の食材を加熱すれば長持ちす ...

中国で50年間燃えていた火災があるという雑学

アジア

2020/12/13

東京ドーム74個分…!中国では50年間燃えていた火災があった【烏海】

火災といえば、地震や雷と並んで恐ろしい災害の代名詞となっている存在だ。しかし、火災の多くは人災でもあるため、天災と違ってある程度対処しやすいという特徴がある。 わが国の場合、消防システムが整っていることもあり、火災の80%は出火から放水開始までは10分以内。そして、起こった火災の半数は30分以内に鎮火しているのだ。 ところが、世界には驚くべき火災がある。なんと中国には出火から50年経っても未だに燃え続けている火災があるというのだ! 今回は、知られざる恐怖のスーパー火災についての雑学を紹介しよう! 【世界雑 ...