zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

風鈴の音は本当に体温を下げる?という雑学

人体の不思議

2020/10/31

夏の必需品…!風鈴の音を聞くと本当に体温が下がる

「ちり~ん」夏の風物詩ともいえる涼し気な風鈴の音。これぞ日本の夏ともいえる光景だ。 さて、この涼し気な風鈴の音。聞いていると涼しく感じるが、風の噂によると本当に音を聞くと体温が下がるというのだ。音を聞くだけで体温が下がる。本当なんだろうか…。 今回は、この風鈴の音についての雑学を紹介していくぞ。風鈴を思い浮かべて読んでほしい。 【人体雑学】風鈴の音は本当に体温を下げる 科学者くん 風鈴の音を聞くとなんだか涼しくなる気がしますね。 ダヴィンチさん 気のせいじゃないよ。本当に風鈴の音は体温を下げるんだよ。 【 ...

スラムダンクのスラムとは?に関する雑学

漫画・ゲーム

2020/6/29

スラムダンクの"スラム"とは?山王工業のモデルは実在する【動画】

スラムダンクといえば歴代最高のマンガとも呼ばれる、高校バスケットボールを題材としたマンガ。主人公の桜木花道は、バスケの素人でありながら、その類まれなる身体能力を活かし、湘北高校を全国大会へと導いていく。 筆者もスラムダンク大好きだが、誇張なしに何度読んでも泣ける。しかも号泣してしまう。わかっていても泣けるのだから、すさまじいパワーがあるマンガだ。さて、このスラムダンクというタイトルの「スラム」。どういう意味なのか気になったので、今回の雑学で調べてみた。 【スポーツ雑学】スラムダンクのスラムとは? マッチョ ...

切腹は男性だけのものではなかったという雑学

江戸時代

2020/6/29

武士だけじゃない…!切腹して死んだ女性は誰?

外国人に日本のイメージを聞くと「ハラキリ」と答える人がたくさんいる。さすがに、今の時代でも日本人が切腹しているなどとは思っていないだろうが、海外の人から見て、それほど強烈なインパクトがある日本文化だということだ。 罪を悔い改め、自らの腹を切るその姿は潔く、そこに武士の男らしさを感じさせられるのもわかる。しかし、実は、切腹をしていたのは男だけではない。その時代を生きた女性もまた、武士たちに負けない潔さをもっていたのだ。ここでは、かつての日本の切腹についての雑学をご紹介していこう。 【歴史雑学】切腹は男性だけ ...

甘いスイカを見分ける方法があるという雑学

果物

2020/7/15

縞模様でわかる!甘いスイカを見分ける方法、知ってますか?

緑で丸い果物といえば、メロン……、いやスイカだろう。しかし、美味しいスイカを見分けるのは難しい。中身がカスカスのものや非常に水っぽいものを買ってしまうときがある。素人目には、すぐに判別がつかないことも多いだろう。 ところが、スイカの見た目で甘いかどうかを判別する方法があるようなのだ。なんてこったい。 今回の雑学では、甘いスイカの見分け方を紹介しよう。あなたのスイカ選びのセンスが一気に向上するかもしれない。 【食べ物雑学】甘いスイカを見分ける方法がある ガリガリさん 皮の縞模様がはっきりとしているのが甘いス ...

スーパーや八百屋で売られている「シメジ」は偽物?という雑学

野菜

2020/7/6

ブナシメジとホンシメジの違いとは?スーパーで買えるのはどっち?【動画】

「香りマツタケ、味シメジ」という言葉があるように、シメジはおいしいきのことして知られている。スーパーでも手軽な価格で売られているし、よく購入している人も多いはずだ。 ところで、もしもスーパーに売られているシメジが偽物だったら、あなたはどうするだろうか…? 今回は、少しショッキングなシメジの雑学を紹介してくぞ。 【食べ物雑学】ブナシメジとホンシメジの違いとは? ぷよぷよくん シメジに本物とか偽物とかあるの? ガリガリさん 本物は『ホンシメジ』なんだけど、スーパーで売られてるシメジは『ブナシメジ』なんだ。 【 ...

最も即位していた時間が短い王は、たった20分間だけ即位していたという雑学

世界史

2020/6/29

悲しいギネス…即位期間が最も短い王は"20分だけ国王"だった

2019年5月1日に皇太子徳仁親王が皇位を継承し、新天皇に即位され、新元号「令和」が幕を開けた。 おそらくこの何十年かのあいだで、日本人の意識が「天皇」や「元号」に一番集中していた瞬間といっても過言ではないだろう。 このような日本中の話題になっている雑学を知っておくことで、お茶の間の話題を広げることができるし、「そんなことまで知っているなんてすごいね!」と称賛されて、鼻高々になれるかもしれない。 ということで、今回は最も即位していた時間が短い王について、そして元号にまつわる雑学も紹介していこう! 【歴史雑 ...

キャラ

2020/7/28

"Let It Go"のおかげ!"アナと雪の女王"のエルサは悪役設定だった

公開当初から大ヒットし、いまだに人気のあるディズニー作品「アナと雪の女王」。ディズニー伝統のミュージカル映画で、特に作中で歌われる「Let It Go」は大ヒット曲となったほどだ。 映画には様々な裏話が付き物で、「アナと雪の女王」にも、もちろん裏話がある。その中の1つが、エルサの役割についてだ。 今回は、「アナと雪の女王」についての「まさか!」な雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】「アナと雪の女王」のエルサは最初悪役として作られていた ゆい 「アナと雪の女王」の初期段階では、エルサはプリンセスではなく悪役 ...

十一面観音像の後ろの顔は爆笑しているという雑学

寺・神社

2020/8/20

仏像が笑う…?十一面観音像の後ろの顔は爆笑している

十一面観音は観音菩薩が変身する姿の1つともいわれており、その名のとおり11の顔をもっている。誰もが「穏やか」や「平和」といったイメージをもつ観音様。そんな観音様が、実は爆笑しているというではないか。 観音様が爆笑…。まったくイメージできない。本当に爆笑しているのかと疑いの気持ちすら出てきてしまう。そこで今回の雑学では、十一面観音の顔について謎を解明していこう。嘘か本当か、ぜひ君の目で確かめてくれ! 【歴史雑学】十一面観音像の後ろの顔は爆笑している 秀吉くん 十一面観音像で爆笑してる顔があるとか…穏やかな観 ...

世界で初めて「ラジオ体操」を放送したのはアメリカという雑学

世界一

2020/6/29

日本生まれじゃない!世界初のラジオ体操を放送したのはアメリカ

小学校の時、きっとみなさんも「ラジオ体操」をやった経験があるだろう。今でも運動会や夏休み、スポーツ大会などでラジオ体操は行われている。 私は子どものころから朝が非常に苦手で、朝行われるラジオ体操にはほとんど参加しなかった。友達がラジオ体操の出席カードを首から下げて、元気に集合してやっていたのを半分寝たままの頭でかすかに音だけを聞いていた記憶がある。 母親からもさんざん「早く起きてラジオ体操に行け!」と怒られた。そんなラジオ体操、実は日本だけのものではなかったのである。 世界で一番初めにラジオ体操を行ったの ...

草食動物の体が大きくなる理由に関する雑学

草食動物

2020/6/29

草食動物はなんでデカい!?タンパク質をどうやって摂ってるの?【動画】

陸上生物でもっとも大きいのはアフリカゾウ。体重にして6tはくだらない超巨体である。このほかにも、大きな身体をもつ動物を見てみると、そのラインナップには草食動物がズラリと並ぶ。 「草食動物って草しか食べないんでしょ? そんなにヘルシーな食事で、なんでそんなに大きくなるの?」という疑問をもったことがある人は少なくないはずだ。 しかし…実のところ、草食動物は草しか食べないから大きくなっているのである。これは一見矛盾しているように思えるが、実は全然矛盾していない。その生態を知れば、彼らが巨大なことにもきっと納得が ...